【五十二登目】とある非日常の備忘録 蝶ヶ岳編

2017.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間
休憩時間
1 時間 13
距離
41.5 km
のぼり / くだり
2418 / 2407 m
6 25
4 13

活動詳細

すべて見る

2017シーズン+31登目 番外編からの続きです。 前々から狙ってた駅から日帰り北アルプス。 雪化粧の槍穂を見るならココでしょう!ということで蝶ヶ岳をロックオン。 松本から近いので東京から行きやすいのもポイントです♪ 網笠山、乾徳山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳周回、地蔵岳、権現岳、薬師岳に続く駅から登山シリーズ第八弾ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ Let's Move! ※写真は全て画質を落として圧縮してあります。 【今回登った山】 96.蝶ヶ岳 2677m(Lv3) コースタイム:8h00m/実績:5h50m(0.73倍) 【タイムスケジュール】 04:30発 穂高駅 ↓ 2時間25分 06:55着 三股登山口 <準備10分> 07:05発  ↓ CT:2h10m 実:1h20m(0.55倍) 8:25着 まめうち平 ↓ CT:2h40m 実:2h35m(0.97倍) 11:00着 蝶ヶ岳山頂 11:15発  ↓ CT:1h50m 実:1h15m(0.69倍) 12:30着 まめうち平 ↓ CT:1h20m 実:0h40m(0.50倍) 13:10着 三股登山口 ↓ 2時間 15:10着 豊科駅 往路交通費 6238円 復路交通費 3740円(バス3500+電車240) 宿泊費 約6000円 予算合計 15978円 【登山道状況】 三股登山口~まめうち平:なだらかな尾根道。木製階段等整備されており歩きやすい。積雪は膝下程度。 まめうち平~2300m:斜面を巻きながら登っていく尾根道。膝ぐらいの積雪。 2300~頂上直下:直登の斜面。斜度60度ぐらい。帰路を考慮してステップを作りながら登り。一番の積雪量で腰より少し下程度。 頂上直下~頂上:岩場は風と日光で雪が吹き飛び積雪ほぼ無し。風を遮る物が無いので要耐風姿勢。 【携帯電波状況】※人の多さや機種で違う可能性有り キャリア:Docomo 三股駐車場:1~2 【感想】 04:30 前々から狙ってた積雪期の蝶ヶ岳。 松本駅近くのホテルの方が安くて綺麗ですが10キロの差を考慮して穂高のホテルで前泊からのスタートです。 車道&林道あわせて16キロ&高低差750メートルという三股までのエンドレス上り。 駅から青木鉱泉とあんまり変わりません。楽勝です。 と思いきや…なれない土地で真っ暗な中一人って怖いですね。 気温はマイナスですが走りだすと暑くあっという間にダウンとシェルJKTは不要に。 林道の入り口は冬季封鎖されていましたが元々徒歩の私には関係なく鹿柵の様に脇からお邪魔しまーす(∩´∀`)∩ 06:55 日の出の6:30に登山口着が目標でしたが20分オーバー(´・ω・`)ショボーン まだまだ鍛錬が足りません。 積雪は登山口からずっとありますが、まめうち平あたりまでは軽アイゼンも要りません。 08:30 二千メートルを越えると積雪が膝を超える量に増えてきます。 チェーンアイゼン装着してガシガシ登ります。 斜面をトラバース気味にリボンを頼りに…。 むしろ森林限界以下は木の枝が意外に邪魔…夏道と違う所を登ってたのでしょうか(;´∀`) 登れたからヨシ! 10:00 山頂直下の急登部分。 トレースは無いのでラッセルしながら登ります。 角度は60度ぐらい、積雪は腰より少し下程度でしょうか。 それよりも吹き降ろしてくるブリザードが厄介でした。 空は晴れてるのに超強風が頂上から雪を含んで降ってくるという…。 冷たい、寒い、では無く痛かった(ノД`)シクシク 斜面を登る写真を撮る余裕は無く無我夢中でしたが登り甲斐はあって楽しかったですね。 11:00 無積雪期のコースタイム10分の道のりを60分掛かったものの無事登頂*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪ 槍SUGEEEEE! 穂高「」EEEEE! 風TUEEEEE! TMレボリューションごっこしたら麓まで5分で飛ばされそうな爆風でした。 でも景色は最高だったので今度は風の弱い日に登りたいですな。 13:00 斜面にステップとトレースを作りながら登ったので下る時は楽でした。 雪道は膝の負担が減るので更に歩きやすいというオマケ付き。 下の方は凍結もあるのでアイゼンはほぼ登山口まで付けっ放しでしたけどね。 登山口で装備を整えたら豊科駅を目指して走りだします。 日帰りENDです。 帰りは松本駅で下車していつもの様に日帰り温泉へ。 氷点下20数度の世界からサウナの80~90度は昇天する勢いでしたよ~(ノ∀\*)キャ ということで積雪期の蝶ヶ岳日帰り編でした。 蝶ヶ岳といえばパノラマ銀座という縦走路の起点にもなっていて、 北アルプスの中でも槍穂の展望最高かつお手軽な山として有名です。 無雪期であれば三股から往復4時間半といった所でしょうが、 今回は往復6時間も掛かってしまいました。 夏山冬山関係なく高速日帰りをモットーにしていますが、 都会育ちのモヤシっ子な私には雪山はまだ修行が足りない様ですヽ(´Д`;)ノ そのうち冬季の常念も登りたいなぁ…。 次はどこに行こうかな。 おしまい

常念岳・大天井岳・燕岳 日の出に登山口を目標に穂高駅からGOGO~!ε≡≡ヘ( ´w`)ノ
日の出に登山口を目標に穂高駅からGOGO~!ε≡≡ヘ( ´w`)ノ
常念岳・大天井岳・燕岳 明るくなってきました。まだまだ林道歩きです。
明るくなってきました。まだまだ林道歩きです。
常念岳・大天井岳・燕岳 夏は満車の三股駐車場も冬季閉鎖中なのでクルマ無し( ̄- ̄) シーン…
夏は満車の三股駐車場も冬季閉鎖中なのでクルマ無し( ̄- ̄) シーン…
常念岳・大天井岳・燕岳 登山口まで更に歩きます。既に雪道。
登山口まで更に歩きます。既に雪道。
常念岳・大天井岳・燕岳 一面雪の冬景色。楽しくなって参りました♪(∩´∀`)∩
一面雪の冬景色。楽しくなって参りました♪(∩´∀`)∩
常念岳・大天井岳・燕岳 WEBで出してない人は登山届けを出しましょう。
WEBで出してない人は登山届けを出しましょう。
常念岳・大天井岳・燕岳 こちらが登山口。常念岳とはこの先で分岐しています((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))
こちらが登山口。常念岳とはこの先で分岐しています((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))
常念岳・大天井岳・燕岳 アイスバーンの上に新雪が積もってます。滑らない様に注意します。
アイスバーンの上に新雪が積もってます。滑らない様に注意します。
常念岳・大天井岳・燕岳 有名なゴジラみたいな樹。雪を被って遠吠え…一匹だと物悲しげに(´・ω・`)ショボーン
有名なゴジラみたいな樹。雪を被って遠吠え…一匹だと物悲しげに(´・ω・`)ショボーン
常念岳・大天井岳・燕岳 常念岳が見えてきました。尾根の北側を歩いているので右手に常念が|ョ゚д゚*)チラッ
常念岳が見えてきました。尾根の北側を歩いているので右手に常念が|ョ゚д゚*)チラッ
常念岳・大天井岳・燕岳 肉眼でも判るぐらいの強風。常念の上部も強風で雪が舞っています。嫌な予感…(;゚д゚)ゴクリ…
肉眼でも判るぐらいの強風。常念の上部も強風で雪が舞っています。嫌な予感…(;゚д゚)ゴクリ…
常念岳・大天井岳・燕岳 まめうち平。木製ベンチが埋もれてます。ここで念のためチェーンアイゼン装着。
まめうち平。木製ベンチが埋もれてます。ここで念のためチェーンアイゼン装着。
常念岳・大天井岳・燕岳 まだ積雪は膝程度。雪道は寒いけど楽しいですな。
まだ積雪は膝程度。雪道は寒いけど楽しいですな。
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶ヶ岳のブリザード攻撃!( ;´Д`)イヤァァァァ!!
蝶ヶ岳のブリザード攻撃!( ;´Д`)イヤァァァァ!!
常念岳・大天井岳・燕岳 槍穂キタ――ヽ(゚∀゚)ノ――!!コレが見たくて登ったのです!
槍穂キタ――ヽ(゚∀゚)ノ――!!コレが見たくて登ったのです!
常念岳・大天井岳・燕岳 ←にスクロール。穂高から焼岳、霞沢岳、乗鞍岳。
←にスクロール。穂高から焼岳、霞沢岳、乗鞍岳。
常念岳・大天井岳・燕岳 右にスクロール。蝶ヶ岳ヒュッテ、常念岳、大天井岳。
右にスクロール。蝶ヶ岳ヒュッテ、常念岳、大天井岳。
常念岳・大天井岳・燕岳 最高の展望!蝶ヶ岳登頂∑d(゚∀゚d)イエーイ!!
最高の展望!蝶ヶ岳登頂∑d(゚∀゚d)イエーイ!!
常念岳・大天井岳・燕岳 何度見ても素晴らしい蝶ヶ岳からの景色。ヤベ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━!!!!
何度見ても素晴らしい蝶ヶ岳からの景色。ヤベ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━!!!!
常念岳・大天井岳・燕岳 槍ヶ岳だけアップ!日本で一番好きな山。今年は二度登らせていただきました。┏○)) アザ━ッス
槍ヶ岳だけアップ!日本で一番好きな山。今年は二度登らせていただきました。┏○)) アザ━ッス
常念岳・大天井岳・燕岳 超爆風なので四つん這いの耐風姿勢。私はGキブリ姿勢と呼んでます。指が青くなったきたので撤退開始!さらば常念!カサカサε=ε=癶(癶;゚ё゚;)癶
超爆風なので四つん這いの耐風姿勢。私はGキブリ姿勢と呼んでます。指が青くなったきたので撤退開始!さらば常念!カサカサε=ε=癶(癶;゚ё゚;)癶
常念岳・大天井岳・燕岳 樹林帯まで戻ってきて一安心。一番急登かつ積雪の核心部を撮りわすれるという痛恨のミス…。
樹林帯まで戻ってきて一安心。一番急登かつ積雪の核心部を撮りわすれるという痛恨のミス…。
常念岳・大天井岳・燕岳 僅か数分の山頂滞在で水が凍り、中指と薬指も青く…雪山の女神は心臓から遠い部分をご所望なのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
僅か数分の山頂滞在で水が凍り、中指と薬指も青く…雪山の女神は心臓から遠い部分をご所望なのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
常念岳・大天井岳・燕岳 行きは真っ暗だったので撮れませんでしたが、マイカーやタクシーの方はここから林道歩きです。
行きは真っ暗だったので撮れませんでしたが、マイカーやタクシーの方はここから林道歩きです。
常念岳・大天井岳・燕岳 大糸線や篠ノ井線を挟んだ反対側の山々。名前はワカリマテン。
大糸線や篠ノ井線を挟んだ反対側の山々。名前はワカリマテン。
常念岳・大天井岳・燕岳 豊科駅のホームから常念岳。次はあっちをロックオーン!☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ☆
豊科駅のホームから常念岳。次はあっちをロックオーン!☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ☆
常念岳・大天井岳・燕岳 最後に前日のてんくら。風速20メートルオーバーのBでした。体感は30メートル超えてたと信じてます。マジでG姿勢じゃないと飛ばされそうでした。。。
最後に前日のてんくら。風速20メートルオーバーのBでした。体感は30メートル超えてたと信じてます。マジでG姿勢じゃないと飛ばされそうでした。。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。