快晴の南蔵王縦走!(水引入道~屏風岳~不忘山周回)

2017.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 3
休憩時間
9
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1257 / 1254 m
2 24
1 30
8
39
12
12
44

活動詳細

すべて見る

毎年、雪山の始まりは不忘山へ…懲りずに、何度も敗退している水引側からの周回にチャレンジです。 駐車場は全く雪が無いので、いつものショートカットができずにジャンボリーの夏道を使って登りました。 トレースは昨日のワカン1名分だけ…アリガタヤ m(__)m 吹きだまりは腰まで沈むが、コンディションはそれほど悪くない。 昨年7時間もかけて上がった水引入道まで僅か2時間半で到着。しかしトレースはここまで…坪足で頑張ってきたが、もう限界です。 スノーシューを装着して水引平まで下降、稜線までの急斜面は、前爪のあるアイゼンじゃないと無理です…💦 水引平~稜線までは、膝上まで沈むので、亀のように遅い…ノントレースなので、ピッケルを刺しながら一歩一歩慎重に進みました。 途中まであった厚い雲は、稜線に上がるタイミングで、一気に抜けて素晴らしい青空に! 何度も冬にここを歩いているが、いままでで一番クリアーな視界でした(^^)/ 南屏風手前は、雪の重みで垂れ下がった枝が、夏道を塞ぎ何度も迂回。 南屏風から先は岩と雪のミックスで、スノーシューも外して坪足で歩けました。 今回は良い景色が見れて、運を使い果たした感じ…💦あと3ヶ月、大荒れの天気が続きそうな予感がします…(^^;

蔵王山・雁戸山・不忘山 神嶺林道は積雪ゼロ…⤵ショートカットできないので、ジャンボリーコースの夏道を辿ります。
まだ厳冬じゃないので、冬装備にしてません。冬靴ではオーバースペックです。ハードシェルも上だけ…いつもの超薄着で…アハハ(^^;
神嶺林道は積雪ゼロ…⤵ショートカットできないので、ジャンボリーコースの夏道を辿ります。 まだ厳冬じゃないので、冬装備にしてません。冬靴ではオーバースペックです。ハードシェルも上だけ…いつもの超薄着で…アハハ(^^;
蔵王山・雁戸山・不忘山 標高1,200を超えたあたりから積雪。道中は割愛します…大日向手前で不忘山と屏風の稜線がクッキリと!トレースは前日のワカン一人分だけ。有り難く使わせていただきましたm(__)m
標高1,200を超えたあたりから積雪。道中は割愛します…大日向手前で不忘山と屏風の稜線がクッキリと!トレースは前日のワカン一人分だけ。有り難く使わせていただきましたm(__)m
蔵王山・雁戸山・不忘山 こんなに穏やかなのは奇跡だなぁ。と喜んでいると…
こんなに穏やかなのは奇跡だなぁ。と喜んでいると…
蔵王山・雁戸山・不忘山 大日向にでると爆風…( ̄▽ ̄;)怪しい雲が出てきたよ…💦さすがにベースレイヤー1枚だけじゃ寒いのでハードシェルを着込む。
大日向にでると爆風…( ̄▽ ̄;)怪しい雲が出てきたよ…💦さすがにベースレイヤー1枚だけじゃ寒いのでハードシェルを着込む。
蔵王山・雁戸山・不忘山 青空が無くなった…⤵(T_T)またいつもの貧乏神降臨パターンか…💦
青空が無くなった…⤵(T_T)またいつもの貧乏神降臨パターンか…💦
蔵王山・雁戸山・不忘山 東側は素晴らしい天気!
東側は素晴らしい天気!
蔵王山・雁戸山・不忘山 去年、7時間もラッセルして上がった水引まで、わずか2時間半で到着!(^^)/前日のトレースはここまで…ここからノントレースです🎵
去年、7時間もラッセルして上がった水引まで、わずか2時間半で到着!(^^)/前日のトレースはここまで…ここからノントレースです🎵
蔵王山・雁戸山・不忘山 稜線は荒れ模様。上がって大丈夫かな?
稜線は荒れ模様。上がって大丈夫かな?
蔵王山・雁戸山・不忘山 ツボ足では、もう限界…踏み抜きに耐えきれずスノーシューを装着。
ツボ足では、もう限界…踏み抜きに耐えきれずスノーシューを装着。
蔵王山・雁戸山・不忘山 水引を振り返る
水引を振り返る
蔵王山・雁戸山・不忘山 水引平を通過~
水引平を通過~
蔵王山・雁戸山・不忘山 ここから夏道は不明瞭…視界が悪いときは要注意です。
ここから夏道は不明瞭…視界が悪いときは要注意です。
蔵王山・雁戸山・不忘山 キター!雲が抜けていくー(^^)/
キター!雲が抜けていくー(^^)/
蔵王山・雁戸山・不忘山 まだ夏道がハッキリと見えてるよ。
まだ夏道がハッキリと見えてるよ。
蔵王山・雁戸山・不忘山 水引平からの急斜面はスノーシューでは無理です。12アイゼンとピッケルに!
水引平からの急斜面はスノーシューでは無理です。12アイゼンとピッケルに!
蔵王山・雁戸山・不忘山 なかなか前に進まないので、何度も水引を振り返る。
なかなか前に進まないので、何度も水引を振り返る。
蔵王山・雁戸山・不忘山 ウサギのトレースを追って天を仰ぐ…亀のように遅い歩みだぞ…💦
ウサギのトレースを追って天を仰ぐ…亀のように遅い歩みだぞ…💦
蔵王山・雁戸山・不忘山 恐ろしい急斜面を振り返る…上から見下ろすと壁のようです…💦
恐ろしい急斜面を振り返る…上から見下ろすと壁のようです…💦
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風がキラキラ輝いてます~ヤッター(^o^)
屏風がキラキラ輝いてます~ヤッター(^o^)
蔵王山・雁戸山・不忘山 ブルーが濃いな…
ブルーが濃いな…
蔵王山・雁戸山・不忘山 縦走路分岐まで上がりました。ここで、再度スノーシューにチェンジ。何度も面倒だよ…(^^;
縦走路分岐まで上がりました。ここで、再度スノーシューにチェンジ。何度も面倒だよ…(^^;
蔵王山・雁戸山・不忘山 水引入道と左に馬の神岳
水引入道と左に馬の神岳
蔵王山・雁戸山・不忘山 モンスターは成長中です!
モンスターは成長中です!
蔵王山・雁戸山・不忘山 南屏風方面
南屏風方面
蔵王山・雁戸山・不忘山 とりあえず屏風岳へ。蔵王の見えるポイントまで移動します。
とりあえず屏風岳へ。蔵王の見えるポイントまで移動します。
蔵王山・雁戸山・不忘山 まだ雪庇はできてないので安心…稜線キワキワを歩きます
まだ雪庇はできてないので安心…稜線キワキワを歩きます
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風岳を通過。蔵王が見えるポイントまで先に進みます。
屏風岳を通過。蔵王が見えるポイントまで先に進みます。
蔵王山・雁戸山・不忘山 デカイ雪庇ができるポイント
デカイ雪庇ができるポイント
蔵王山・雁戸山・不忘山 蔵王が見えました。今日は向こうまでは、体力的に無理です。
蔵王が見えました。今日は向こうまでは、体力的に無理です。
蔵王山・雁戸山・不忘山 蔵王アップ!
蔵王アップ!
蔵王山・雁戸山・不忘山 12月始めにこれを見れるとは驚きです(^^;
12月始めにこれを見れるとは驚きです(^^;
蔵王山・雁戸山・不忘山 青空に映えて美しい
青空に映えて美しい
蔵王山・雁戸山・不忘山 さて、不忘山に向けて縦走です。
さて、不忘山に向けて縦走です。
蔵王山・雁戸山・不忘山 夏道は通れない所が多いので、斜面スレスレを行きます。
夏道は通れない所が多いので、斜面スレスレを行きます。
蔵王山・雁戸山・不忘山 雲がかかってますが、飯豊もよく見えます
雲がかかってますが、飯豊もよく見えます
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風岳を振り返る。東側は切れ落ちているので注意!
屏風岳を振り返る。東側は切れ落ちているので注意!
蔵王山・雁戸山・不忘山 水引分岐を振り返る
水引分岐を振り返る
蔵王山・雁戸山・不忘山 蔵王アップ!刈田嶺神社とレストハウスが見えます。向こうは賑わっているでしょう(^^;
蔵王アップ!刈田嶺神社とレストハウスが見えます。向こうは賑わっているでしょう(^^;
蔵王山・雁戸山・不忘山 また夏道通せんぼ…迂回に苦労するよ…
また夏道通せんぼ…迂回に苦労するよ…
蔵王山・雁戸山・不忘山 南屏風岳通過。この辺りから爆風に変わる…⤵
南屏風岳通過。この辺りから爆風に変わる…⤵
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風岳方面を振り返る。
屏風岳方面を振り返る。
蔵王山・雁戸山・不忘山 -2度…風は強いが、以外と暖かい。
-2度…風は強いが、以外と暖かい。
蔵王山・雁戸山・不忘山 この辺りから岩も露出するので、スノーシューを外して坪足で行きます。クラストしてないので問題ない。
この辺りから岩も露出するので、スノーシューを外して坪足で行きます。クラストしてないので問題ない。
蔵王山・雁戸山・不忘山 不忘山が近づいてきた。
不忘山が近づいてきた。
蔵王山・雁戸山・不忘山 不忘山へ最後の登り。
不忘山へ最後の登り。
蔵王山・雁戸山・不忘山 今日歩いてきた稜線。
今日歩いてきた稜線。
蔵王山・雁戸山・不忘山 吾妻連峰、吾妻小富士と一切経がキレイに見えてます。
吾妻連峰、吾妻小富士と一切経がキレイに見えてます。
蔵王山・雁戸山・不忘山 不忘山に到着です。バックは吾妻連峰
不忘山に到着です。バックは吾妻連峰
蔵王山・雁戸山・不忘山 カエル岩、青空バックは久々です。
カエル岩、青空バックは久々です。
蔵王山・雁戸山・不忘山 ゲレンデまで降りる。全く雪が無い…オープンはいつになることやら…💦縦走路は誰も歩いた形跡なし。不忘山からは多くのトレースがありましたが、一人もスライドしませんでした…不思議(^^;
ゲレンデまで降りる。全く雪が無い…オープンはいつになることやら…💦縦走路は誰も歩いた形跡なし。不忘山からは多くのトレースがありましたが、一人もスライドしませんでした…不思議(^^;
蔵王山・雁戸山・不忘山 今回の軌跡です。
今回の軌跡です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。