白毛門 雪山トレーニング

2017.12.04(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 39
休憩時間
27
距離
7.6 km
のぼり / くだり
1147 / 1149 m
1 53
58
37
1 18

活動詳細

すべて見る

 日曜の山行日和には都合で出かけられなかったが、月曜も天気予報では☀マークのため、雪山のトレーニングを兼ねて谷川岳の積雪状況を確認に出かけた。  最近の山行者の活動記録では、白毛門の積雪は少なそうなので笠ヶ岳まで行くつもりで出かけた。しかし、事前調査・トレーニングという気持ちからか?少し家を出るのが遅くなり、白毛門山頂に着いたのが11時半を過ぎてしまった。更に、空は雲に覆われて太陽も見えなくなってきたため、笠ヶ岳は諦めて下山することにした。  「松の木沢の頭」手前の急登までは、雪も所々に残っている程度だったが、松の木沢の頭付近から登山道に雪が残っていた。  岩の露出している所は雪がないため、アイゼンの装着はせずに歩いたが、崩壊地付近から上の急な部分で下山者に、上部の様子を聞いたところ、ここからの上部は大半に雪があり凍っている所もあるため、アイゼンの使用を勧められたことから、この時点でアイゼンを装着した。  白毛門から笠ヶ岳への登山道は、雪に覆われており、夏道の確認はできなかったことから、今後は「雪山ルート」を自分で判断して行くことになりそう。今回は時間切れで白毛門で撤退した。なお、午後3時頃下山したが、駐車場に着いたところで少し雨粒が落ちてきたため、撤退は結果はオーライだった。

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 家を出たら月が草津白根山に沈むところだった。
家を出たら月が草津白根山に沈むところだった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 諏訪狭にかかる橋から見た谷川。
右端が谷川岳山頂、中央はオジカ沢の頭。
諏訪狭にかかる橋から見た谷川。 右端が谷川岳山頂、中央はオジカ沢の頭。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 湯桧曽宿の北端から見た谷川岳、右側は一の倉岳。
湯桧曽宿の北端から見た谷川岳、右側は一の倉岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門の駐車場から見た武能岳。
白毛門の駐車場から見た武能岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門への玄関となる橋
白毛門への玄関となる橋
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここから「木の根」が張る尾根の急登。
ここから「木の根」が張る尾根の急登。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 所々にこのような谷川岳の見えるビュウポイントがある。
所々にこのような谷川岳の見えるビュウポイントがある。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左側がトマの耳・オキの耳。
右側は一の倉岳。
左側がトマの耳・オキの耳。 右側は一の倉岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 この枯れ木が標高1000m付近。
この枯れ木が標高1000m付近。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 葉が落ちてけっこう谷川岳方面が見えるようになっている。
葉が落ちてけっこう谷川岳方面が見えるようになっている。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 急登もこの木を越えると一段落。
急登もこの木を越えると一段落。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 途中では一番の展望所。
途中では一番の展望所。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左手前が松の木沢の頭。
右奥が白毛門。
左手前が松の木沢の頭。 右奥が白毛門。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 休憩ポイント。
1200m付近。
休憩ポイント。 1200m付近。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 武能岳がカッコイイ。
今年は行かなかったな。
茂倉岳と蓬峠は行ったのに。
武能岳がカッコイイ。 今年は行かなかったな。 茂倉岳と蓬峠は行ったのに。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雪が出てきた。
ここを登りきるとクサリのある岩場に出る。
雪が出てきた。 ここを登りきるとクサリのある岩場に出る。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 このクサリ場を登ると松の木沢の頭もすぐ。
このクサリ場を登ると松の木沢の頭もすぐ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここから展望が開ける。
特に、南側は一望できる。
ここから展望が開ける。 特に、南側は一望できる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 武能岳の奥行きが見えてきた。
武能岳の奥行きが見えてきた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 この先が松の木沢の頭。
白毛門山頂が見えてきた。
この先が松の木沢の頭。 白毛門山頂が見えてきた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松の木沢の頭からの眺望。
松の木沢の頭からの眺望。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ワイドに撮ると感じが出る。
ワイドに撮ると感じが出る。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いいなあ。
いいなあ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 これから向かう山頂
これから向かう山頂
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一の倉岳。
右奥に茂倉岳。
一の倉岳。 右奥に茂倉岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一の倉沢。
沢の奥右側に「衝立岩」
一の倉沢。 沢の奥右側に「衝立岩」
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下の方に見える白い筋は旧国道(清水街道)。
芝倉沢の先は通行止め。白樺尾根から先は通行可能。
下の方に見える白い筋は旧国道(清水街道)。 芝倉沢の先は通行止め。白樺尾根から先は通行可能。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松の木沢の頭からの登山道(尾根筋)。
松の木沢の頭からの登山道(尾根筋)。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 山頂までの登山道はほとんど積雪。
山頂までの登山道はほとんど積雪。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 また振り返ってしまった。
見飽きないなー。
また振り返ってしまった。 見飽きないなー。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ワイドに
ワイドに
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 アップで
アップで
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここでアイゼン装着。
ここでアイゼン装着。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 けっこう急だ。
写真ではわかりにくい。
けっこう急だ。 写真ではわかりにくい。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 山頂まであと少し。
山頂まであと少し。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 笠ヶ岳、大烏帽子
笠ヶ岳、大烏帽子
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 笠ヶ岳・大烏帽子に、白毛門も入れて。
笠ヶ岳・大烏帽子に、白毛門も入れて。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雪庇ができると、歩くのは怖い場所になりそう。
雪庇ができると、歩くのは怖い場所になりそう。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門への登山道を手前に入れて谷川岳。
今日は、この景色を見られてよかった。
できればもう少し青空で。
白毛門への登山道を手前に入れて谷川岳。 今日は、この景色を見られてよかった。 できればもう少し青空で。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こちらもお気に入りの眺望。
こちらもお気に入りの眺望。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登山道が天神平に続いているみたいだ。
登山道が天神平に続いているみたいだ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 富士山が見える。
富士山が見える。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 これは苗場山。
これは苗場山。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平ケ岳
平ケ岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左奥は燧ヶ岳。中央は至仏山。
右端は尾瀬の笠ヶ岳
左奥は燧ヶ岳。中央は至仏山。 右端は尾瀬の笠ヶ岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左側は日光白根山。
右側が武尊山。
左側は日光白根山。 右側が武尊山。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門山頂
白毛門山頂
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 近いうちに行こう。
近いうちに行こう。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川の眺望
谷川の眺望
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 浅間山かな
浅間山かな
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 笠ヶ岳への稜線と右側は大烏帽子。
笠ヶ岳への稜線と右側は大烏帽子。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門山頂
白毛門山頂
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 また撮ってしまった。
また撮ってしまった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 浅間山に日が当たっている。
浅間山に日が当たっている。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここは、特に注意して下山しないと。
ここは、特に注意して下山しないと。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 名残り惜しいけど。
かなり雲が厚くなってきた。
名残り惜しいけど。 かなり雲が厚くなってきた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左から、マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢、堅炭沢。
一ノ倉岳から続く右側の尾根は堅炭尾根、その奥に芝倉沢。
左から、マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢、堅炭沢。 一ノ倉岳から続く右側の尾根は堅炭尾根、その奥に芝倉沢。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下りは、やはりアイゼンなしでは怖い。着けててよかった。
下りは、やはりアイゼンなしでは怖い。着けててよかった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 じじ岩とばば岩。
じじ岩とばば岩。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松の木沢の頭まで行けばアイゼンを外せる。
松の木沢の頭まで行けばアイゼンを外せる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳の山頂に雲がかかってきた。
谷川岳の山頂に雲がかかってきた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 名残り惜しいが、今日は見納め。
名残り惜しいが、今日は見納め。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いつか白毛門沢を登ってみたい。
大滝か。
いつか白毛門沢を登ってみたい。 大滝か。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ハナゲノ滝か。
ハナゲノ滝か。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 尾根歩きもここまで。
尾根歩きもここまで。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 枯葉の積もった所の下りは怖い。
何が隠れているかわからない?
ここを下れば橋はすぐだ。
枯葉の積もった所の下りは怖い。 何が隠れているかわからない? ここを下れば橋はすぐだ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。