雪の金山とりやめ、沖ノ島が見える湯川山へ

2017.12.06(水) 日帰り

活動データ

タイム

04:22

距離

5.6km

のぼり

494m

くだり

524m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
1 時間 30
距離
5.6 km
のぼり / くだり
494 / 524 m
22
15
13
35
3

活動詳細

すべて見る

脊振山系は初冠雪。予定では花乱の滝経由金山でしたが、車がスリップするのが怖いんで、海沿いの展望の山へ急遽変更。二丈岳と、立石山と、湯川(ゆがわ)山と、・・・どれにしようかなー、さんざん迷った末、湯川山に決定。決め手は、道の駅の干物と、道中三号線沿いの鯛焼きやさんの鯛焼き。ソロで行くときは、奥方への手土産は何より大切です。あーあ、また停止ボタン押し忘れました。

湯川山・城山・孔大寺山 林道出会い・・・スズメバチ注意の看板
林道出会い・・・スズメバチ注意の看板
湯川山・城山・孔大寺山 ずっと杉の植林
ずっと杉の植林
湯川山・城山・孔大寺山 下りは滑りやすそうな道です。多良岳でのこともあるし、気をつけねば。
下りは滑りやすそうな道です。多良岳でのこともあるし、気をつけねば。
湯川山・城山・孔大寺山 杉林の中で、黄葉が気持ちを癒やしてくれる。クロモジでしょうか?
杉林の中で、黄葉が気持ちを癒やしてくれる。クロモジでしょうか?
湯川山・城山・孔大寺山 赤い実・・・テンナンショウ屬マムシグサかな?有毒らしい。
赤い実・・・テンナンショウ屬マムシグサかな?有毒らしい。
湯川山・城山・孔大寺山 このロープがかなり長い距離張ってあります。有難いことです。
このロープがかなり長い距離張ってあります。有難いことです。
湯川山・城山・孔大寺山 尾根に到着。
尾根に到着。
湯川山・城山・孔大寺山 正月飾りになりそうな、シダと、黄葉と、赤い実のなる常緑の林床樹がほとんどです。
正月飾りになりそうな、シダと、黄葉と、赤い実のなる常緑の林床樹がほとんどです。
湯川山・城山・孔大寺山 キレイな赤い実のなる低木。名前は知りません。
キレイな赤い実のなる低木。名前は知りません。
湯川山・城山・孔大寺山 黄葉・・・沢山有ります。クロモジかな?
黄葉・・・沢山有ります。クロモジかな?
湯川山・城山・孔大寺山 杉林の道ですが、少し癒やされます。か
杉林の道ですが、少し癒やされます。か
湯川山・城山・孔大寺山 尾根に到着
尾根に到着
湯川山・城山・孔大寺山 ここからは気持ちがいい道となります。
ここからは気持ちがいい道となります。
湯川山・城山・孔大寺山 絶景の山頂。左の広場に猿がいました。
絶景の山頂。左の広場に猿がいました。
湯川山・城山・孔大寺山 神宿る島・沖ノ島を眺めるJI-JI。大きいのは大島です。沖ノ島は次の写真で。
神宿る島・沖ノ島を眺めるJI-JI。大きいのは大島です。沖ノ島は次の写真で。
湯川山・城山・孔大寺山 沖ノ島ズームイン・・・見えて良かった。
沖ノ島ズームイン・・・見えて良かった。
湯川山・城山・孔大寺山 三里松原と、芦屋海浜公園。最初はこれが、今日の目的だった。光不足ですが、海上には虹も。
三里松原と、芦屋海浜公園。最初はこれが、今日の目的だった。光不足ですが、海上には虹も。
湯川山・城山・孔大寺山 ほとんど人が通ってなさそうな立派な階段。
ほとんど人が通ってなさそうな立派な階段。
湯川山・城山・孔大寺山 成田山側に少し下った所に電波塔
成田山側に少し下った所に電波塔
湯川山・城山・孔大寺山 烏瓜
烏瓜
湯川山・城山・孔大寺山 結構キレイです。
結構キレイです。
湯川山・城山・孔大寺山 根の一部か?
根の一部か?
湯川山・城山・孔大寺山 登山口付近のノギク
登山口付近のノギク
湯川山・城山・孔大寺山 スミレ
スミレ
湯川山・城山・孔大寺山 ?
湯川山・城山・孔大寺山 登山口駐車場
登山口駐車場
湯川山・城山・孔大寺山 思いがけず秋の名残に出会いました。
思いがけず秋の名残に出会いました。
湯川山・城山・孔大寺山 承福寺のかしわ大木
承福寺のかしわ大木
湯川山・城山・孔大寺山 承福寺
承福寺
湯川山・城山・孔大寺山 道の駅より・・・下って来たら晴れました。
道の駅より・・・下って来たら晴れました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。