巨石信仰の三ツ石伝説へ〜山形県天童市

2017.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 21
休憩時間
0
距離
1.9 km
のぼり / くだり
215 / 208 m
1 21

活動詳細

すべて見る

ミステリー好き必見(笑) 見事に一直線に並ぶ三つの巨石! 三つの石全てが、堂々と台座の上に乗っている。 こんな山奥へどうやって巨石を運んだのだろう。 巨石が倒れないようにと、 意図的に巨石の下に石が組まれてあるし 方位、方向、大きさも計算されているように感じられ、 偶然の産物では説明がつかないのである。 見れば見るほど不思議な巨石である。 郷土の謎に迫る時に迷いが生じた場合 私の山行の原点に近いこの三ツ石に訪れたくなる。 そんな三ツ石の謎の一部をご紹介する。 ぜひ、写真をめくりながらご覧ください。 もっともっと詳しく紹介したいのですが、 ここにはとても書ききれないので、また後で紹介の機会を設けようと思います。 それまで待てない方はお問い合わせください(笑) -- 山形県天童市干布地区、奈良沢村にそれはある。 地元では「三ツ石」と呼ばれているところだ。 三ツ石には、剣龍山奈良沢不動尊より徒歩で登るのが一番近道である。 三ツ石には伝承がある。 天邪鬼(あまのじゃく)が 若松寺より山寺へ橋をかけようとしてた時 頭の上に橋を架けられたらたまらんと 麓の「東漸寺」の観音様がニワトリの鳴き声を真似たところ 朝がきたと勘違いした天邪鬼は、橋を架けている途中で撤退。 橋げたであるこの「三ツ石」だけが残ってしまったというもの。

面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 山形県天童市。
「剣龍山奈良沢不動尊」
天童三不動の1つ

他は
天龍山石倉不動尊
高瀧山不動尊
山形県天童市。 「剣龍山奈良沢不動尊」 天童三不動の1つ 他は 天龍山石倉不動尊 高瀧山不動尊
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 不動滝方向を望む
不動滝方向を望む
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 剣龍三不動明王。
不動明王は、火を操り水を守る
剣龍三不動明王。 不動明王は、火を操り水を守る
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 剣龍山奈良沢不動尊にある不動滝。
北東方面から峰を越えて流れてくることから
地元では「峰越しの滝」と名付け愛されているようです。
剣龍山奈良沢不動尊にある不動滝。 北東方面から峰を越えて流れてくることから 地元では「峰越しの滝」と名付け愛されているようです。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 滝を登りきり、この橋を渡ると「三ツ石」へ行ける
滝を登りきり、この橋を渡ると「三ツ石」へ行ける
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 登山道と整備されて歩きやすい
登山道と整備されて歩きやすい
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 中間あたりからぐいぐい上りが続きます
中間あたりからぐいぐい上りが続きます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 子供の頃よく駆け回った山麓。
山好きになった原点だ(笑)
子供の頃よく駆け回った山麓。 山好きになった原点だ(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 三ツ石が見えてきた!
三ツ石が見えてきた!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 西方向からの三ツ石
久しぶりに対面の三ツ石
西方向からの三ツ石 久しぶりに対面の三ツ石
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 北西方向から
並ぶ三ツ石
北西方向から 並ぶ三ツ石
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 北方向からの「三ツ石」
きれいに並んでいる
不思議である
北方向からの「三ツ石」 きれいに並んでいる 不思議である
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 巨石が倒れないように、台座と巨石の間には石が組まれている。
巨石が倒れないように、台座と巨石の間には石が組まれている。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 台座に乗る巨石
台座に乗る巨石
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 東方面からの「三ツ石」
東方面からの「三ツ石」
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 大きいでしょ!
上部は真っ平ら!
大きいでしょ! 上部は真っ平ら!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 南方向からの「三ツ石」
南方向からの「三ツ石」
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 三ツ石は、真東と真西へ一直線に並ぶ。
三ツ石は、真東と真西へ一直線に並ぶ。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 真北には「若松寺」
真南には「山寺」
計算されており、偶然では説明がつかない。

他にもたくさんあるが、
とてもここでは書ききれないので今回は触れません💧
また後で紹介の機会を設けようと思います。
とても待てないよ!
という方はお問い合わせください(笑)
真北には「若松寺」 真南には「山寺」 計算されており、偶然では説明がつかない。 他にもたくさんあるが、 とてもここでは書ききれないので今回は触れません💧 また後で紹介の機会を設けようと思います。 とても待てないよ! という方はお問い合わせください(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 三ツ石の奥は、雨呼山へと続く登山道となっています。
三ツ石の奥は、雨呼山へと続く登山道となっています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。