高山(569m)・千葉山(496m) 伊太丁仏参道 智満寺

2017.12.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 22
休憩時間
19
距離
31.6 km
のぼり / くだり
1720 / 1722 m
52
13
3 2
18
2
24
11
1 7
1 6
5
7

活動詳細

すべて見る

伊太和里の湯、伊太丁仏参道から 智満寺を経て千葉山へ登りました。 その後は目的の高山へ 大井川沿いの高山は登る人も少ない里山ですが、 千葉山より標高は高く、麓に白山神社、山頂付近には奥宮が鎮座する信仰の山です。

千葉山・白岩寺山 伊太和里の湯から
伊太和里の湯から
千葉山・白岩寺山 伊太丁仏参道へ
伊太丁仏参道へ
千葉山・白岩寺山 前回は尾川丁仏参道より登りました。
尾川同様、赤いニットが可愛い仏像
前回は尾川丁仏参道より登りました。 尾川同様、赤いニットが可愛い仏像
千葉山・白岩寺山 見頃は過ぎ散り始めていますが 
ドウダンツツジの紅葉が綺麗
見頃は過ぎ散り始めていますが ドウダンツツジの紅葉が綺麗
千葉山・白岩寺山 どうだん原
どうだん原
千葉山・白岩寺山 ペンションからのビューポイント
ペンションからのビューポイント
千葉山・白岩寺山 ペンションからは先に智満寺へ
ペンションからは先に智満寺へ
千葉山・白岩寺山 仁王門
仁王門
千葉山・白岩寺山 安土桃山時代創建の智満寺 本堂(国重文)
安土桃山時代創建の智満寺 本堂(国重文)
千葉山・白岩寺山 奥之院 千葉山山頂へ
奥之院 千葉山山頂へ
千葉山・白岩寺山 薬師如来医王尊
真言は
om hurry hurry candali matangi svaha 
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
薬師如来医王尊 真言は om hurry hurry candali matangi svaha オンコロコロセンダリマトウギソワカ
千葉山・白岩寺山 日吉神社
日吉神社
千葉山・白岩寺山 二の鳥居
二の鳥居
千葉山・白岩寺山 千葉山(496m)頂上
千葉山(496m)頂上
千葉山・白岩寺山 智満寺 奥之院
智満寺 奥之院
千葉山・白岩寺山 大杉
智満寺の十本杉は国の天然記念物指定されています。*そのうち三本は倒壊
大杉 智満寺の十本杉は国の天然記念物指定されています。*そのうち三本は倒壊
千葉山・白岩寺山 雷杉前のお気に入りの仏像
不動明王の姿で羽を持ち鼻が長い
阿修羅坊大権現とあったので天狗でしょうか?
雷杉前のお気に入りの仏像 不動明王の姿で羽を持ち鼻が長い 阿修羅坊大権現とあったので天狗でしょうか?
千葉山・白岩寺山 高山、奥には経塚山と神尾山・粟ケ岳
高山、奥には経塚山と神尾山・粟ケ岳
千葉山・白岩寺山 高山は桧峠から尾根伝いに登ろうと思ってましたが、道が倒壊して無くなってました。
そのまま登って行きましたが、時間ばかりかかるので諦め戻ります。
高山は桧峠から尾根伝いに登ろうと思ってましたが、道が倒壊して無くなってました。 そのまま登って行きましたが、時間ばかりかかるので諦め戻ります。
千葉山・白岩寺山 高山バス停前から白山神社へ
高山バス停前から白山神社へ
千葉山・白岩寺山 麓の白山神社
1191年 白山より勧請
元は山頂付近(現 奥宮)にあったが荒廃の恐れから大正3年現在地へ遷座
祭神は 白山菊理姫命 伊弉諾 伊邪那美
麓の白山神社 1191年 白山より勧請 元は山頂付近(現 奥宮)にあったが荒廃の恐れから大正3年現在地へ遷座 祭神は 白山菊理姫命 伊弉諾 伊邪那美
千葉山・白岩寺山 神社横の舗装路を登ると高山への登山口
真新しい案内板
神社横の舗装路を登ると高山への登山口 真新しい案内板
千葉山・白岩寺山 千葉山側を眺めながら
白山神社 奥宮へ
千葉山側を眺めながら 白山神社 奥宮へ
千葉山・白岩寺山 鉄塔から頂上へ
鉄塔から頂上へ
千葉山・白岩寺山 高山(569m)山頂付近
展望は無し
高山(569m)山頂付近 展望は無し
千葉山・白岩寺山 千葉山を望みランチ
千葉山を望みランチ
千葉山・白岩寺山 富士山と千葉山
富士山と千葉山
千葉山・白岩寺山 大井川沿い赤松まで歩き伊太まで戻ります。
大井川沿い赤松まで歩き伊太まで戻ります。
千葉山・白岩寺山 柏原
ここからは大井川の景観が素晴らしい
柏原 ここからは大井川の景観が素晴らしい
千葉山・白岩寺山 伊太丁仏参道口へ
伊太丁仏参道口へ
千葉山・白岩寺山 前回昨年の10/1
雨でガスっていました。
前回昨年の10/1 雨でガスっていました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。