Peaceさん
活動情報
前日にテント泊し、午後から天気が崩れる予報だったので朝早くからの登山になりました😬
菅沼登山口へ車を停めて暗いうちから歩き始めました🚙
弥陀ヶ池までは樹林帯を淡々と登るルートでした。(天気☔️の事もあったのである程度ハイペースで登りました。)
池から白根山山頂を見上げると残念ながら霧に覆われていて展望は期待出来そうにありません‥
ここから先は視界も悪かったので慎重に登りました😐
霧に包まれてはいましたが高度感もあり非常に面白い登りでした👍
一つ目のピークを登り切ると霧の中に山頂である二つ目のピークを確認することが出来ました。もう一踏ん張りです😃
頂上へ辿り着いたのですが視界が悪かったのですぐに五色沼目指して下山開始😂
北側の斜面だったので少し雪も残ってました。途中に野鳥もいました。
五色沼近くの水場を探しましたがイマイチわからなかったので諦めました。
途中で少し早い昼食をとり下山しました。駐車場に戻り少ししたら雨が降り始めました(セーフ)
菅沼登山口へ車を停めて暗いうちから歩き始めました🚙
弥陀ヶ池までは樹林帯を淡々と登るルートでした。(天気☔️の事もあったのである程度ハイペースで登りました。)
池から白根山山頂を見上げると残念ながら霧に覆われていて展望は期待出来そうにありません‥
ここから先は視界も悪かったので慎重に登りました😐
霧に包まれてはいましたが高度感もあり非常に面白い登りでした👍
一つ目のピークを登り切ると霧の中に山頂である二つ目のピークを確認することが出来ました。もう一踏ん張りです😃
頂上へ辿り着いたのですが視界が悪かったのですぐに五色沼目指して下山開始😂
北側の斜面だったので少し雪も残ってました。途中に野鳥もいました。
五色沼近くの水場を探しましたがイマイチわからなかったので諦めました。
途中で少し早い昼食をとり下山しました。駐車場に戻り少ししたら雨が降り始めました(セーフ)
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間5時間35分
活動距離10.44km
高低差858m
累積標高上り/下り2,001m / 2,011m
- スタート04:10
- ↓2時間12分
- 白根山06:22 - 06:45 (23分)
- ↓37分
- 避難小屋07:22 - 07:24 (2分)
- ↓2時間21分
- ゴール09:45
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント