ストリート・ビュー・アプリの新機能「ビデオ・モード」を実用化するために「星のブランコ」行ってきました。

2017.12.18(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:09

距離

15.9km

のぼり

925m

くだり

889m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 9
休憩時間
1 時間 9
距離
15.9 km
のぼり / くだり
925 / 889 m
14
12
1 11
45
6
1
5
37
5
26
7

活動詳細

すべて見る

あぁ~。またやってもうたぁ~。 蟹ヶ坂ハイキング道の途中にある「山神さん」から「むろいけ」北部へ通じる面白いルートがあります。古い地図で見ると清瀧街道から南下する道と合流していますが、現在では採石場となっていて山が削り取られて廃道化しました。 山神さんから竹林の急坂を落ち葉に滑りながら登ると、干上がった溜池が残っています。ここからがポイント。そのまま強引に尾根をヤブ漕ぎするか、今回歩いたように、南側へ谷筋を越えてこれまた急な坂道をよじ登るかです。いずれも間違いだと思います。多少急な斜面や軽いヤブがあっても、もう少し歩きやすいコースなはずですから。。。 ※手軽に作れるストリート・ビュー「ビデオ・モード」 今回の目的は、星のブランコでのストリート・ビュー撮影でした。一枚ずつ撮影するのではなく、移動しながら動画を撮影し、その動画から静止画を切り出すというモノ。切り出された動画はアプリが自動的に繋いでくれます。撮影した場所は、グーグル・マップに「青い線」で表示されます。 ※事前に近所で3回テストをした上で、「星のブランコ」で実用実験しました。途中で途切れた原因は分かりませんが、手軽にVR化できるシステムだと思います。 興味のある方で「やってみたいけど、やり方がワカラン」と言う方は、コメントかメッセージでご連絡ください。分かる範囲でご案内します。

生駒山・神津嶽・大原山 夜間参拝、、、ですか。禁止と言うことは、いままでたくさん夜間参拝されてたのでしょうか。
夜間参拝、、、ですか。禁止と言うことは、いままでたくさん夜間参拝されてたのでしょうか。
生駒山・神津嶽・大原山 お正月の準備に大忙しの様子でした。
お正月の準備に大忙しの様子でした。
生駒山・神津嶽・大原山 本日は山頂へは向かわず、御机神社へ直行。
本日は山頂へは向かわず、御机神社へ直行。
生駒山・神津嶽・大原山 途中で一ヶ所草深いところがあります。この時期は問題なし。
途中で一ヶ所草深いところがあります。この時期は問題なし。
生駒山・神津嶽・大原山 残り黄葉が薄っすら。
残り黄葉が薄っすら。
生駒山・神津嶽・大原山 山神ルートでむろいけ園地へ
山神ルートでむろいけ園地へ
生駒山・神津嶽・大原山 最初は竹林の急登。滑る滑る。一歩登って二歩滑る。(前に進めへんやん)
最初は竹林の急登。滑る滑る。一歩登って二歩滑る。(前に進めへんやん)
生駒山・神津嶽・大原山 登り切ったところが溜池跡。
登り切ったところが溜池跡。
生駒山・神津嶽・大原山 縁に沿って回り込むと斜面を左回りで登る道。以前はペットボトルのマークに従って失敗。同じところをグルグル回るという結果に。今回は無視します。(これが失敗の原因)
縁に沿って回り込むと斜面を左回りで登る道。以前はペットボトルのマークに従って失敗。同じところをグルグル回るという結果に。今回は無視します。(これが失敗の原因)
生駒山・神津嶽・大原山 斜面に黄色のテープ。以前は黒紐マークに惑わされた経験あり。大ベテラン「やぎさん」からもアドバイスを受け、確信して急斜面をよじ登る。
斜面に黄色のテープ。以前は黒紐マークに惑わされた経験あり。大ベテラン「やぎさん」からもアドバイスを受け、確信して急斜面をよじ登る。
生駒山・神津嶽・大原山 斜面から道へ出たけど、すぐにヤブにぶつかって、一本南側の尾根筋へのルート分岐へ出た。「やっぱり、ここを行くのか」と斜面に未練を残しながら突っ込む。
斜面から道へ出たけど、すぐにヤブにぶつかって、一本南側の尾根筋へのルート分岐へ出た。「やっぱり、ここを行くのか」と斜面に未練を残しながら突っ込む。
生駒山・神津嶽・大原山 ピンクの太巻きテープが一定間隔でついています。しかし、この道は。。。きっとヤバイぞ。
ピンクの太巻きテープが一定間隔でついています。しかし、この道は。。。きっとヤバイぞ。
生駒山・神津嶽・大原山 案の定、ヤバいがな。。。木の根や地面に突き出た岩の角などに指をかけながら、ほぼ這いつくばって進む。(絶対、この道ちゃうわ)
案の定、ヤバいがな。。。木の根や地面に突き出た岩の角などに指をかけながら、ほぼ這いつくばって進む。(絶対、この道ちゃうわ)
生駒山・神津嶽・大原山 出た~。直登斜面の笹ヤブ。踏み跡はあり、人ひとり分は通過可能。しかし、滑り台のような急斜面です。むしろ笹ヤブはありがたい。両手でつかみながら這い上がります。
出た~。直登斜面の笹ヤブ。踏み跡はあり、人ひとり分は通過可能。しかし、滑り台のような急斜面です。むしろ笹ヤブはありがたい。両手でつかみながら這い上がります。
生駒山・神津嶽・大原山 尾根に出ました。ミカンの木はどこ?(こんな道をご婦人連れで歩くはずがない!)今回も大失敗をやらかしてしまいました。。。
尾根に出ました。ミカンの木はどこ?(こんな道をご婦人連れで歩くはずがない!)今回も大失敗をやらかしてしまいました。。。
生駒山・神津嶽・大原山 巨石のポイントです。この付近から道が分岐しており、マークも発見しています。しかし、むやみにテープを信じて突っ込むのはキケンと判断。次回リベンジは、自分のカンと経験を信じることにします。
巨石のポイントです。この付近から道が分岐しており、マークも発見しています。しかし、むやみにテープを信じて突っ込むのはキケンと判断。次回リベンジは、自分のカンと経験を信じることにします。
生駒山・神津嶽・大原山 清滝ルートに合流。読めないプレートがかかってた。
清滝ルートに合流。読めないプレートがかかってた。
生駒山・神津嶽・大原山 今回は清滝山(めがね山)と反対方向のピークへ行ってみました。おそらく「まんまる山」とかいう名前だったと思うけど。。。プレートはなし。
今回は清滝山(めがね山)と反対方向のピークへ行ってみました。おそらく「まんまる山」とかいう名前だったと思うけど。。。プレートはなし。
生駒山・神津嶽・大原山 石舞台広場に到着。今日は天気が良いです。メタセコイヤの紅葉も終了。
石舞台広場に到着。今日は天気が良いです。メタセコイヤの紅葉も終了。
生駒山・神津嶽・大原山 誰もいない「森の宝島」でランチタイム。本日は4時間授業で「弁当はいらん」と言う。「え、作ったで」と言うワケで、本日のメシ代が浮いた。。。
誰もいない「森の宝島」でランチタイム。本日は4時間授業で「弁当はいらん」と言う。「え、作ったで」と言うワケで、本日のメシ代が浮いた。。。
生駒山・神津嶽・大原山 吊り橋を渡ります。この下の谷は梅林です。来年はここで観梅を楽しむ予定。
吊り橋を渡ります。この下の谷は梅林です。来年はここで観梅を楽しむ予定。
生駒山・神津嶽・大原山 前から来たおじさんに「どこに行くの」と尋ねられ、「田原村まで」と答えると、「へぇ~」という返事。「なんで? 珍しいですか。」(いつの時代の人間やねん)
前から来たおじさんに「どこに行くの」と尋ねられ、「田原村まで」と答えると、「へぇ~」という返事。「なんで? 珍しいですか。」(いつの時代の人間やねん)
生駒山・神津嶽・大原山 四等三角点・雀河原にタッチ。点名の由来が知りたいですね。やっぱり、旧字でしょうか。
四等三角点・雀河原にタッチ。点名の由来が知りたいですね。やっぱり、旧字でしょうか。
生駒山・神津嶽・大原山 ココには「飯盛中山」というプレートもかかっています。
ココには「飯盛中山」というプレートもかかっています。
生駒山・神津嶽・大原山 「ひだまりの丘」到着。綺麗なトイレがあるので、休憩に適しています。
「ひだまりの丘」到着。綺麗なトイレがあるので、休憩に適しています。
生駒山・神津嶽・大原山 もう一度、霊園内を通過します。生駒チャレンジでお馴染みのコースですが、何となく尾根をそのまま歩けそうな気がしますね。一度チャレンジしてみるか。
もう一度、霊園内を通過します。生駒チャレンジでお馴染みのコースですが、何となく尾根をそのまま歩けそうな気がしますね。一度チャレンジしてみるか。
生駒山・神津嶽・大原山 尾根道に登り返しました。このお地蔵さんは尾根の分岐に立つ道しるべなのかも。
尾根道に登り返しました。このお地蔵さんは尾根の分岐に立つ道しるべなのかも。
生駒山・神津嶽・大原山 半分に割れたプレート。
半分に割れたプレート。
生駒山・神津嶽・大原山 コチラは健在です。
コチラは健在です。
生駒山・神津嶽・大原山 四等三角点・二本松にタッチ。
四等三角点・二本松にタッチ。
生駒山・神津嶽・大原山 地蔵ヶ谷山
地蔵ヶ谷山
生駒山・神津嶽・大原山 木根(きのね)山 ここは間違いなく木根山です。
木根(きのね)山 ここは間違いなく木根山です。
生駒山・神津嶽・大原山 踏割石山 ピークを少し外れた場所で、曲がり角(分岐)になっています。
踏割石山 ピークを少し外れた場所で、曲がり角(分岐)になっています。
生駒山・神津嶽・大原山 羽伏山 ここも分岐。
羽伏山 ここも分岐。
生駒山・神津嶽・大原山 東小松山
東小松山
生駒山・神津嶽・大原山 南大谷山
南大谷山
生駒山・神津嶽・大原山 ハンバーガー岩のウラから「まつかぜの道」へ復帰
ハンバーガー岩のウラから「まつかぜの道」へ復帰
生駒山・神津嶽・大原山 本日の目的地「星のブランコ」に到着
本日の目的地「星のブランコ」に到着
生駒山・神津嶽・大原山 撮影を終えて小松谷から帰ります。
撮影を終えて小松谷から帰ります。
生駒山・神津嶽・大原山 小松谷への分岐手前で倒木。下を通過できます。
小松谷への分岐手前で倒木。下を通過できます。
生駒山・神津嶽・大原山 ストリートビューの公開から二日で、青線(Blue Lines)ができました。赤丸地点で途切れてるのが残念です。もう少し時間が経てば、Google さんが繋げてくれるかも知れません。期待せずに「寝て待て」の精神でマターリします。
ストリートビューの公開から二日で、青線(Blue Lines)ができました。赤丸地点で途切れてるのが残念です。もう少し時間が経てば、Google さんが繋げてくれるかも知れません。期待せずに「寝て待て」の精神でマターリします。
生駒山・神津嶽・大原山 スマホ・アプリでも閲覧できるようになりました。
スマホ・アプリでも閲覧できるようになりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。