【鷹羽ヶ森】🦅リフレッシュ🦅

2017.12.19(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:51

距離

10.4km

のぼり

1008m

くだり

1008m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 51
休憩時間
1 時間 12
距離
10.4 km
のぼり / くだり
1008 / 1008 m
2 15
2 50
14
10

活動詳細

すべて見る

仕事明けに、鷹羽ヶ森に登ってきました。 朝から曇り空で、時折時雨が降っていましたが、天気予報は晴れ☀️、てんくらはAだし、たぶん大丈夫👌 北谷口からスタートし、最初の約1時間は結構な急登、久しぶりに汗だくになりながら登り、途中、一部林道を通ってなんとか山頂に到着ε-(´∀`; ) なるほど、トレーニングにはちょうど(かなり😅)良いですね。 山頂からは、南側以外はなかなか良い見晴らしですが、北風が吹き抜け寒い〜😵 すぐに展望岩に移動し、ゆっくりと昼休憩。南に広がる景色を堪能して下山します。 下りは、登りとは別の産屋谷ルートと弘瀬ルートを通って下山してみましたが、弘瀬ルートはあまり人が通らないのか、道が荒れており、危険箇所もあります⚠️ 素直に北谷口ルートを下山した方が良いみたいですね。 この日もいい汗かいて、リフレッシュできました😄

鷹羽ヶ森 北谷口からスタート😄
北谷口からスタート😄
鷹羽ヶ森 民家を抜けてすぐに神社があります。
安全祈願🙏
民家を抜けてすぐに神社があります。 安全祈願🙏
鷹羽ヶ森 結構キツイ登り(^^;)
結構キツイ登り(^^;)
鷹羽ヶ森 落ち葉が積もってフカフカですが、下りは滑りそう(^^;)
落ち葉が積もってフカフカですが、下りは滑りそう(^^;)
鷹羽ヶ森 弘瀬ルートとの合流点まで来ました。
ここですでに汗だくです💦
左へ進むと山頂👈
弘瀬ルートとの合流点まで来ました。 ここですでに汗だくです💦 左へ進むと山頂👈
鷹羽ヶ森 途中の分岐を尾根コースに進みます👈
途中の分岐を尾根コースに進みます👈
鷹羽ヶ森 おもしろい木👍
おもしろい木👍
鷹羽ヶ森 美しい曲線👌
美しい曲線👌
鷹羽ヶ森 登りごたえがあります😅
登りごたえがあります😅
鷹羽ヶ森 北谷三角点、眺望ないのでスルー
北谷三角点、眺望ないのでスルー
鷹羽ヶ森 林道と合流します
林道と合流します
鷹羽ヶ森 林道を結構歩いた後、ルートから外れている事に気付く😳
林道を結構歩いた後、ルートから外れている事に気付く😳
鷹羽ヶ森 到着㊗️
2時間20分かかりました🚶
到着㊗️ 2時間20分かかりました🚶
鷹羽ヶ森 北側の山⛰
遠くの山は霞んでいます。
北側の山⛰ 遠くの山は霞んでいます。
鷹羽ヶ森 西方向の眺望⛰
北風が吹いて寒いので、展望岩に向かいます。
西方向の眺望⛰ 北風が吹いて寒いので、展望岩に向かいます。
鷹羽ヶ森 展望岩は風裏のようで、山頂よりは暖かい。
ここで昼休憩です🍜
展望岩は風裏のようで、山頂よりは暖かい。 ここで昼休憩です🍜
鷹羽ヶ森 仁淀川が見えています。
晴れたタイミングで撮影🌞
仁淀川が見えています。 晴れたタイミングで撮影🌞
鷹羽ヶ森 産屋谷ルートで下山。
登って来た尾根ルートに比べて、登山道が荒れていました🚶
産屋谷ルートで下山。 登って来た尾根ルートに比べて、登山道が荒れていました🚶
鷹羽ヶ森 北谷口との合流点、ここから弘瀬ルートを下ります。
北谷口との合流点、ここから弘瀬ルートを下ります。
鷹羽ヶ森 気持ちの良いルート、木漏れ日の中を歩きます。
気持ちの良いルート、木漏れ日の中を歩きます。
鷹羽ヶ森 途中、三角点がありました。
途中、三角点がありました。
鷹羽ヶ森 なんだか怪しい雰囲気に😟
なんだか怪しい雰囲気に😟
鷹羽ヶ森 ますます怪しい雰囲気に😳
ますます怪しい雰囲気に😳
鷹羽ヶ森 ここは危なかった⚠️
ここ以外にも、危険箇所やルートがわかりづらい場所が何箇所かありました。
素直に北谷ルートがオススメですね😅
ここは危なかった⚠️ ここ以外にも、危険箇所やルートがわかりづらい場所が何箇所かありました。 素直に北谷ルートがオススメですね😅
鷹羽ヶ森 なんとか降りて来ましたε-(´∀`; )
なんとか降りて来ましたε-(´∀`; )
鷹羽ヶ森 弘瀬ルートの入口。
案内板無し。
弘瀬ルートの入口。 案内板無し。
鷹羽ヶ森 勝賀瀬川。
ここを上流に行くと中追渓谷です。
勝賀瀬川。 ここを上流に行くと中追渓谷です。
鷹羽ヶ森 一般道を15分位歩いて🚶
一般道を15分位歩いて🚶
鷹羽ヶ森 北谷口に到着🚶
スタート地点まで帰って来ました。
北谷口に到着🚶 スタート地点まで帰って来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。