武尊山 旭小屋コース(旭小屋〜不動岳〜前武尊〜武尊山)

2015.09.03(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 17
休憩時間
1 時間 48
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1457 / 1457 m
1 56
51
4
50
19
25
12
14
25
3
1 29

活動詳細

すべて見る

以前断念した武尊山に再挑戦です。 登りは旭小屋から不動岳を経て武尊山頂へ。帰りは別コースで川場野営場へ下りました。 川場野営場で仮眠後、一旦車道を歩いて旭小屋から登山道へ。 最初は緩やかな登り坂ですが、川場野営場への分岐を過ぎて不動岳に近くなると登りが急になり、不動岩やカニの横ばいといった難所が現れます。 ここら辺は鎖場や岩場が多く、とても歯ごたえがある・・・と言うか危険があるので、初心者や高所恐怖症の方は注意です。 それを過ぎると前武尊へ。山頂には日本武尊の像があります。 続いて剣ヶ峰の岩峰群を通りますが、途中の鞍部でピーク越しのコースと巻いていくコースに分岐します。 ピーク越しのコースは岩場を幾つも登るのですが、非常に高度感があります。 上からの眺めは最高なのですが、狭いので他にここを通る人がいたらゆっくり眺めていられないかもしれません。 帰りは巻き道を通りましたが、こっちは普通の山道でした。 そこから家ノ串山、中ノ岳南の分岐を通過し武尊山頂へ。 この辺りからコースもなだらかになってきて、歩くのも楽になります。 さらに進み、三つ池、日本武尊の像を過ぎると間もなく武尊山頂へ到着です。 山頂からはの展望はとても良く、遠くに赤城山が見えました。すぐに雲がかかってきてしまいましたが、もっと天気が良ければかなり遠くの山まで見えると思います。 帰りは前武尊の分岐から天狗尾根を通るコースで川場野営場へ。 こちらは不動岳を通るコースとは違い、鎖場は数箇所ありますが安心して通れる一般的なコースでした。 今回登ったコースは全体的に展望が良かったですが、景色以外にも修験道らしい見所が沢山ありました。 やや距離が長く、岩場や鎖場も多く大変かもしれませんが、大きな充実感を得られるコースだと思います。

武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 一旦下って旭小屋コースへ。小雨がパラパラ。
一旦下って旭小屋コースへ。小雨がパラパラ。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 旭小屋から賽の河原までの足場はほぼ土で、歩きやすいです。
旭小屋から賽の河原までの足場はほぼ土で、歩きやすいです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 賽の河原。こういった修験関係の見所が多いです。
賽の河原。こういった修験関係の見所が多いです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 武尊山と川場野営場への分岐。
武尊山と川場野営場への分岐。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 急な登りが増えてきました。
急な登りが増えてきました。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 途中の展望は良いです。向こうに見えるのは赤城山?
途中の展望は良いです。向こうに見えるのは赤城山?
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 不動岩。これを超えていきます。鎖あり。
不動岩。これを超えていきます。鎖あり。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 不動岩からは20mくらい鎖で降ります。雨で滑る。
不動岩からは20mくらい鎖で降ります。雨で滑る。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 かにのよこばい。
かにのよこばい。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 雨で足場の岩がツルッツル。
雨で足場の岩がツルッツル。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 でも足場になる杭が打ってあるので助かります。
でも足場になる杭が打ってあるので助かります。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 胎内潜り。
胎内潜り。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ようやく前武尊に到着。晴れてきました。
ようやく前武尊に到着。晴れてきました。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 日本武尊像が「ヨッ!」てな感じで迎えてくれます。
日本武尊像が「ヨッ!」てな感じで迎えてくれます。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 川場剣ヶ峰へ向かいます。
川場剣ヶ峰へ向かいます。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 川場剣ヶ峰は下から見るとまるで壁。
川場剣ヶ峰は下から見るとまるで壁。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 剣ヶ峰岩峰群の鞍部へ。
剣ヶ峰岩峰群の鞍部へ。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ここでピーク越しのコースと巻き道に分岐します。
ここでピーク越しのコースと巻き道に分岐します。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ピーク越しのコースはまず岩場。
ピーク越しのコースはまず岩場。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 さらに岩。
さらに岩。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 どんどんよじ登ります。
どんどんよじ登ります。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 岩稜上のピークと思われるところに祠。写真だとわかりにくいですが、周りが何も無いのでかなり高く感じます。コワイ!
岩稜上のピークと思われるところに祠。写真だとわかりにくいですが、周りが何も無いのでかなり高く感じます。コワイ!
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 右から家ノ串山、中ノ岳、沖武尊。
右から家ノ串山、中ノ岳、沖武尊。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 家ノ串山頂。特に何もないです。
家ノ串山頂。特に何もないです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 チョイチョイこういう岩場があります。
チョイチョイこういう岩場があります。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 中ノ岳南の分岐。武尊牧場の方へ行けるようです。
中ノ岳南の分岐。武尊牧場の方へ行けるようです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 中ノ岳付近は山肌を通って武尊山へ向かいます。
中ノ岳付近は山肌を通って武尊山へ向かいます。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 水場。菩薩界の水。
水場。菩薩界の水。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 天然の群馬のおいしい水。実際おいしい!
天然の群馬のおいしい水。実際おいしい!
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 三つ池。
三つ池。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 一つ目の池。
一つ目の池。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 二つ目の池。
二つ目の池。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 三つ目の池。
三つ目の池。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 誰かいます。
誰かいます。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 本日二度目の日本武尊。ちなみにここは山頂じゃないです。
本日二度目の日本武尊。ちなみにここは山頂じゃないです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 毎日こんな景色を見られていいですよね。
毎日こんな景色を見られていいですよね。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 向こうが山頂です。
向こうが山頂です。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 山頂到着!
山頂到着!
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 通ってきた道を振り返ると絶景です。
通ってきた道を振り返ると絶景です。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 帰り道。この鎖を登ると、行きで通った剣ヶ峰のピーク越しコースですが、帰りは巻き道で。
帰り道。この鎖を登ると、行きで通った剣ヶ峰のピーク越しコースですが、帰りは巻き道で。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 巻き道は普通です。
巻き道は普通です。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ここを登ると鞍部でピーク越しのコースと合流します。
ここを登ると鞍部でピーク越しのコースと合流します。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 前武尊に到着。行きとは別コースで川場野営場へ。
前武尊に到着。行きとは別コースで川場野営場へ。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 途中のお地蔵さん。
途中のお地蔵さん。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 笹の間を下ります。
笹の間を下ります。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 足場は石+笹といったところ。
足場は石+笹といったところ。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 いくつか鎖場がありますが、急ではないです。
いくつか鎖場がありますが、急ではないです。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 足場は土へと。
足場は土へと。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 スキー場のリフトが見えました。
スキー場のリフトが見えました。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 スキー場を眺めるお地蔵さん。
スキー場を眺めるお地蔵さん。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 オグナ武尊スキー場への分岐。
オグナ武尊スキー場への分岐。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 天狗尾根上はなだらかな道です。
天狗尾根上はなだらかな道です。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 不動岳方面との分岐。
不動岳方面との分岐。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 あとはほぼ平らな道です。
あとはほぼ平らな道です。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 川場野営場の駐車場に帰ってきました。
川場野営場の駐車場に帰ってきました。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 仮眠前に川場野営場から見えた夜空。
仮眠前に川場野営場から見えた夜空。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 上を見上げると行きでで通ってきた岩場が。
上を見上げると行きでで通ってきた岩場が。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 天狗尾根から下り始めると急坂に。ロープがあるところも。
天狗尾根から下り始めると急坂に。ロープがあるところも。

活動の装備

  • その他(Other)
    STRAPSHOTEV1(ストラップショットEV1)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。