のろとはい

2017.12.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 6
休憩時間
17
距離
26.4 km
のぼり / くだり
1989 / 1991 m
44
19
2
2
58
2 1
25
28
1 4

活動詳細

すべて見る

あさきた里山マスターも広島トレラン部の忘年会イベントも無事に終了して、今回は久々にこの時期暖かそうな瀬戸内沿岸部へ。 行き先は県南部で登ってみたい山リスト筆頭の、遠くからでもよく見えて存在感抜群の呉市の2山、頂上のアンテナ群がひときわ目立つ野呂山と、気象レーダーでおなじみ呉のシンボル的な灰ヶ峰。 どちらも車でなら何回か行ったことある山ですが初めて自力で登ってきました🎵 呉線に乗ってまず向かうのは野呂山。この山は山頂が高原の様相になっていてどこがピークだか昔からよくわかんないんですよねー(^_^;) 地図とにらめっこしながら各ピークとおぼしき標高点付近の捜索をすることにしました!これがYAMAPのイイ所ですね(^^♪ そして一旦、野呂山から下山して白糸の滝という隠れた名所に向かいます✨ 高さ約40mの垂直の断崖から落ちてくる水の迫力に圧倒されてしましました! マイナスイオンにたっぷりと癒された後は、エロ根性出してここから灰ヶ峰を目指してみます😏 ちょうど手書きの案内もあったので信用して登り始めましたが、これがエライ目を見ることに💦 白糸の滝~掲山を抜けるまでのコースは絶対オススメしません!てか行ってはいけません(>_<) 道は無いしあっても大藪、背丈ほどのシダシダ&トゲトゲ祭りで進路を塞がれ、下手こいたら遭難しそう😱😭 地図眺めながらココ突破できりゃ面白いなとニヤけて😀ましたが、YAMAP始めて以来初の撤退の二文字がちらつきました( ̄▽ ̄;) 二時間かけてたどりつく灰ヶ峰の眩い夜景~🎵(線路沿いの恋 歌:Bluem of Youth) って吞気に歌ってる場合じゃない(^o^;) (2019.05.03 in 広島FF) https://www.youtube.com/watch?v=xAGppJ079m4&t=10m47s その後なんとか林道へ出て江ノ藤山への取り付きを見つけ、予定時間をオーバーしながらもなんとか無事灰ヶ峰へたどり着けましたが、この二つの山は分けて登山したほうが楽しいですよね( ̄▽ ̄;) ひょっとすると二級峡経由だと案外スムーズに行けるのかもしれませんが(←まだ懲りてない笑) 地図ヘ〇タイマニアでない限りそのほうが絶対楽しいハズです😀 まだワラーチ試せてない自分ですが区間ごとに勝手にワラーチ快走度判定、異論は認めます(笑) 安芸川尻駅~東の頂上・・・・・◎、よく歩かれている道で快適(^^♪ 東の頂上~西の頂上・・・・・・△、自分が通った所は荒れてる、ただし園路とか他のコースを選べば◎ 西の頂上~白糸の滝・・・・・・〇、一部区間ガレガレに注意、半分はロード 白糸の滝~江ノ藤山取付き・・・×、絶対やめましょう(>_<)ワラーチどころか遭難します😱💦 江ノ藤山取付き~灰ヶ峰・・・・△、一部荒れてるのでシューズのほうが無難 灰ヶ峰~平原町・・・・・・・・〇、落葉に隠れた石段には注意 平原町~呉駅・・・・・・・・・◎、この時期れんが通りを走れば注目の的(笑)

呉市 東エリア 自宅から二時間かけて安芸川尻駅🎵乗ってきた電車が通過するのは…
自宅から二時間かけて安芸川尻駅🎵乗ってきた電車が通過するのは…
呉市 東エリア コレでした(^-^)
コレでした(^-^)
呉市 東エリア しかしこれ、トンネルって言えるのかね(;^_^A
しかしこれ、トンネルって言えるのかね(;^_^A
呉市 東エリア 反対方向からだと、どー見ても橋( ̄∇ ̄;)
反対方向からだと、どー見ても橋( ̄∇ ̄;)
呉市 東エリア 川尻の町と朝日が反射する瀬戸内を振り返りながら登って行きます😙
川尻の町と朝日が反射する瀬戸内を振り返りながら登って行きます😙
呉市 東エリア 右のかぶと岩コースで登ります
右のかぶと岩コースで登ります
呉市 東エリア 意外と早く五合目
意外と早く五合目
呉市 東エリア 六←パクリ(笑)
六←パクリ(笑)
呉市 東エリア 仏石ってのが←にあるみたいなので行ってみます🎵
仏石ってのが←にあるみたいなので行ってみます🎵
呉市 東エリア どうやらこれが仏石みたいですな🎵顔にも見える?
どうやらこれが仏石みたいですな🎵顔にも見える?
呉市 東エリア 岩の間から蒲刈方面眺望よし❗
岩の間から蒲刈方面眺望よし❗
呉市 東エリア 七
呉市 東エリア 八
呉市 東エリア 九
呉市 東エリア 車で来たことのある、かぶと岩展望台が見えてきました!
車で来たことのある、かぶと岩展望台が見えてきました!
呉市 東エリア 展望台に物凄い望遠鏡据えてた方が居てロケットがどうのとか言ってたんですが、この時刻に種子島からH2Aが打ち上げられてたんですね!こんなとこからロケット飛んでるの見えるの(◎_◎;)?
展望台に物凄い望遠鏡据えてた方が居てロケットがどうのとか言ってたんですが、この時刻に種子島からH2Aが打ち上げられてたんですね!こんなとこからロケット飛んでるの見えるの(◎_◎;)?
呉市 東エリア ここから弘法寺のほうへ
ここから弘法寺のほうへ
呉市 東エリア 快適快適(^^♪
快適快適(^^♪
呉市 東エリア 星降る展望台へ
星降る展望台へ
呉市 東エリア 手前の木々が邪魔してこちらは眺望イマイチ💧
手前の木々が邪魔してこちらは眺望イマイチ💧
呉市 東エリア それでは三角点を探索しに行ってみましょう!
それでは三角点を探索しに行ってみましょう!
呉市 東エリア 三角点への案内発見🎵
三角点への案内発見🎵
呉市 東エリア あっさり着いちゃった(^^)
あっさり着いちゃった(^^)
呉市 東エリア 三等三角点 野呂山 788.58m
三等三角点 野呂山 788.58m
呉市 東エリア 次は826mのピークを目指してみます(^^♪
次は826mのピークを目指してみます(^^♪
呉市 東エリア 東の頂上ってとこに到着
東の頂上ってとこに到着
呉市 東エリア 東側エリアではこの辺が標高一番高いんじゃない?
東側エリアではこの辺が標高一番高いんじゃない?
呉市 東エリア この辺りが地図の826mピーク付近みたいですが、周りより低いです(笑)
この辺りが地図の826mピーク付近みたいですが、周りより低いです(笑)
呉市 東エリア ここを西に向かうと近道みたいですが
ここを西に向かうと近道みたいですが
呉市 東エリア 途中こんなのがあったり、
途中こんなのがあったり、
呉市 東エリア ウーン💧結構荒れてます(-_-;)
ウーン💧結構荒れてます(-_-;)
呉市 東エリア 氷池の駐車場の辺りに出てきました、ロッジの方へ向かいます
氷池の駐車場の辺りに出てきました、ロッジの方へ向かいます
呉市 東エリア 次は813mのピークにチャレンジ🎵
次は813mのピークにチャレンジ🎵
呉市 東エリア 途中から道無しです💦
途中から道無しです💦
呉市 東エリア この辺りが地図の標高813m付近みたいですが、ココに向かう手前の方があきらかに高かった(笑)
この辺りが地図の標高813m付近みたいですが、ココに向かう手前の方があきらかに高かった(笑)
呉市 東エリア この岩の上が一番高い所みたいでした
この岩の上が一番高い所みたいでした
呉市 東エリア なんか土のう袋を積み上げたような面白い岩があちこちにあります
なんか土のう袋を積み上げたような面白い岩があちこちにあります
呉市 東エリア 次は839.1mの三角点のある膳棚山に向かいます(^^♪
次は839.1mの三角点のある膳棚山に向かいます(^^♪
呉市 東エリア 一本杉っちゅうのがあるみたい、行ってみよう🎵
一本杉っちゅうのがあるみたい、行ってみよう🎵
呉市 東エリア 一本杉がどこだか分からずこんな所に出てしまった(笑)
一本杉がどこだか分からずこんな所に出てしまった(笑)
呉市 東エリア 牛さん🎵
牛さん🎵
呉市 東エリア 途中アンテナ施設のフェンスに阻まれてぐるっと遠回りで西の頂上へ
途中アンテナ施設のフェンスに阻まれてぐるっと遠回りで西の頂上へ
呉市 東エリア 頂上はフェンスの中とな?
頂上はフェンスの中とな?
呉市 東エリア この裏の辺らしい
この裏の辺らしい
呉市 東エリア はあー(*´Д`)三角点はこのフェンスの向こうにあって立ち入れないんですね(;・∀・)
二等三角点 野呂山 839.10m ここからは確認できず(-_-;)
はあー(*´Д`)三角点はこのフェンスの向こうにあって立ち入れないんですね(;・∀・) 二等三角点 野呂山 839.10m ここからは確認できず(-_-;)
呉市 東エリア ちなみに手前のは似てますが三角点ではありませんね(^▽^;)何かの境界標でしょうね、いずれにしても大切なモノなので足蹴にしないほうがいいですよ(^_-)-☆
ちなみに手前のは似てますが三角点ではありませんね(^▽^;)何かの境界標でしょうね、いずれにしても大切なモノなので足蹴にしないほうがいいですよ(^_-)-☆
呉市 東エリア 野呂山頂上探索なかなか面白かった🎵
野呂山頂上探索なかなか面白かった🎵
呉市 東エリア 国道375号のほうへ、あんまり歩かれてないようですが快適に下って行きます
国道375号のほうへ、あんまり歩かれてないようですが快適に下って行きます
呉市 東エリア ここを下りて道路の反対側へ
ここを下りて道路の反対側へ
呉市 東エリア この標識の所からさらに下って行きます
この標識の所からさらに下って行きます
呉市 東エリア ちょっとガレガレ💦
ちょっとガレガレ💦
呉市 東エリア ちょっとマシに
ちょっとマシに
呉市 東エリア 遠くに灰ヶ峰、あそこに向かう予定🎵
遠くに灰ヶ峰、あそこに向かう予定🎵
呉市 東エリア ここからロードです
ここからロードです
呉市 東エリア 国道375号を渡ります
国道375号を渡ります
呉市 東エリア 黒瀬川に架かる小滝橋
黒瀬川に架かる小滝橋
呉市 東エリア さっきまでいた野呂山があんなに遠くに
さっきまでいた野呂山があんなに遠くに
呉市 東エリア 白糸の滝というスポットに向かいます、結構な急坂です💦
白糸の滝というスポットに向かいます、結構な急坂です💦
呉市 東エリア アレ?二級滝って名前になってますが(^^;
アレ?二級滝って名前になってますが(^^;
呉市 東エリア 白糸の滝に到着!
白糸の滝に到着!
呉市 東エリア かなりの高さから落下していました
かなりの高さから落下していました
呉市 東エリア 高度感伝わるかな~(^^;
高度感伝わるかな~(^^;
呉市 東エリア 周りの岩崖も垂直に切り立ってます!
周りの岩崖も垂直に切り立ってます!
呉市 東エリア 説明
説明
呉市 東エリア さて、灰ヶ峰に向かおうと思うのですが
さて、灰ヶ峰に向かおうと思うのですが
呉市 東エリア 江ノ藤山と書いてあるので行けそうですが、この案内に騙された気がします(^^;
江ノ藤山と書いてあるので行けそうですが、この案内に騙された気がします(^^;
呉市 東エリア 赤テープがあります、ここから登っていくみたい
赤テープがあります、ここから登っていくみたい
呉市 東エリア 滝を巻くように登るのでロープがあり、かなり急です💦
滝を巻くように登るのでロープがあり、かなり急です💦
呉市 東エリア ここから直登できそう
ここから直登できそう
呉市 東エリア 道が無いが登れそう、今思えばここで引き返すべきだったかな(^^;
道が無いが登れそう、今思えばここで引き返すべきだったかな(^^;
呉市 東エリア 次第にシダが深くなり歩きにくくなってきた💦
次第にシダが深くなり歩きにくくなってきた💦
呉市 東エリア それでも登って行くと古いピンクテープを発見!
それでも登って行くと古いピンクテープを発見!
呉市 東エリア しばらくは歩きやすくなったんですが・・・
しばらくは歩きやすくなったんですが・・・
呉市 東エリア 途中からテープが無くなってしまい、道もなくなる(>_<)
途中からテープが無くなってしまい、道もなくなる(>_<)
呉市 東エリア 強引に進んでみるも背丈より深いシダに進路を塞がれてしまった😵💧
進むのか戻るのか、灰ヶ峰縦走大ピンチ!😱😱
強引に進んでみるも背丈より深いシダに進路を塞がれてしまった😵💧 進むのか戻るのか、灰ヶ峰縦走大ピンチ!😱😱
呉市 東エリア 結局猫のように身をかがめながらシダのわずかな隙間を強引に突破!なんとか三角点の近くに出たよ😵🌀
結局猫のように身をかがめながらシダのわずかな隙間を強引に突破!なんとか三角点の近くに出たよ😵🌀
呉市 東エリア 誰も訪れそうにない(^_^;)四等三角点 掲山 469.25m
誰も訪れそうにない(^_^;)四等三角点 掲山 469.25m
呉市 東エリア 地図ではちゃんと実線表記の道なんですがこの有様(^▽^;)
地図ではちゃんと実線表記の道なんですがこの有様(^▽^;)
呉市 東エリア シダとイバラの廃道状態の道を進みながらもなんとか途中横切る林道まで出てきました😅
シダとイバラの廃道状態の道を進みながらもなんとか途中横切る林道まで出てきました😅
呉市 東エリア ちょっと迷いましたが江ノ藤山への取り付きを発見!
ちょっと迷いましたが江ノ藤山への取り付きを発見!
呉市 東エリア 手前がヒドかっただけに天国のように感じます(笑)
手前がヒドかっただけに天国のように感じます(笑)
呉市 東エリア やっと江ノ藤山に到着!
やっと江ノ藤山に到着!
呉市 東エリア ここは走れる(*´∀`)♪
ここは走れる(*´∀`)♪
呉市 東エリア キレイな砂利舗装の林道に出てきました🎵
キレイな砂利舗装の林道に出てきました🎵
呉市 東エリア ここを右に
ここを右に
呉市 東エリア 灰ヶ峰の気象レーダーが見えてきました(^^)
灰ヶ峰の気象レーダーが見えてきました(^^)
呉市 東エリア 車道沿いだとあと2.3kmかー💧
車道沿いだとあと2.3kmかー💧
呉市 東エリア 最短で登りたいのでここから行ってみます(まだ懲りてないです)
最短で登りたいのでここから行ってみます(まだ懲りてないです)
呉市 東エリア 作業道っぽい道をそのまま進むと遠回りしそうなのでちょっと右側にずれたら地図の破線の道に出た模様
作業道っぽい道をそのまま進むと遠回りしそうなのでちょっと右側にずれたら地図の破線の道に出た模様
呉市 東エリア 結構急で荒れてるが、白糸の滝以降の登りで鍛えられたのか大分マシと感じてしまう(笑)
結構急で荒れてるが、白糸の滝以降の登りで鍛えられたのか大分マシと感じてしまう(笑)
呉市 東エリア よっしゃー!もうすぐそこじゃあ!
よっしゃー!もうすぐそこじゃあ!
呉市 東エリア うぉーっ!きたきた、懐かしいなー🎵
うぉーっ!きたきた、懐かしいなー🎵
呉市 東エリア 呉方面めっちゃ霞んでます💦
って、よー考えたら昼間の灰ヶ峰知らんわ(笑)
呉方面めっちゃ霞んでます💦 って、よー考えたら昼間の灰ヶ峰知らんわ(笑)
呉市 東エリア 阿賀方面も
阿賀方面も
呉市 東エリア 野呂山も霞んでます、あんな遠い所から縦走してきたのか( ̄∇ ̄;)
野呂山も霞んでます、あんな遠い所から縦走してきたのか( ̄∇ ̄;)
呉市 東エリア 黒瀬方面も
黒瀬方面も
呉市 東エリア 展望台下りるとこんな所に三角点がありましたよ(^_^;)こんなん絶対踏まれてしまいますやん💦
展望台下りるとこんな所に三角点がありましたよ(^_^;)こんなん絶対踏まれてしまいますやん💦
呉市 東エリア 先人の苦労に敬意を表して指で優しくタッチ💓 二等三角点 灰ヶ峰 736.80m
先人の苦労に敬意を表して指で優しくタッチ💓 二等三角点 灰ヶ峰 736.80m
呉市 東エリア 気温10℃、山頂としてはあったかいです(^^♪
気温10℃、山頂としてはあったかいです(^^♪
呉市 東エリア ちょっと補給します、今日やっと腰下ろした気がする(^▽^;)
ちょっと補給します、今日やっと腰下ろした気がする(^▽^;)
呉市 東エリア 野呂山~灰ヶ峰縦走、無理矢理なんとか達成(^^;
それではここから下山します
野呂山~灰ヶ峰縦走、無理矢理なんとか達成(^^; それではここから下山します
呉市 東エリア 途中の展望休憩所から
途中の展望休憩所から
呉市 東エリア 夕暮れ時にはまだ早いが癒されます(*^-^*)
夕暮れ時にはまだ早いが癒されます(*^-^*)
呉市 東エリア 坂道をひたすら呉市街地に向かって下って行く
坂道をひたすら呉市街地に向かって下って行く
呉市 東エリア 途中久しぶりにココに寄ってみた
途中久しぶりにココに寄ってみた
呉市 東エリア 減量中は長らくガマンしてて、その後も中々来れませんでしたがやっとありつけましたw
減量中は長らくガマンしてて、その後も中々来れませんでしたがやっとありつけましたw

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。