12. ふる里の山歩き 砥用から釈迦院

2017.12.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
22
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1635 / 1520 m
2 47
10
15
54
3

活動詳細

すべて見る

 先週、気になった砥用からのルートで釈迦院まで歩いてみました。  50年程前の記憶と地図が頼りでしたが、記憶なんていい加減なもんですね。すっかり変わっててあてになりません。一部、ルートを見つけるのに苦労してます。ログもそのままにしてます。まぁ、このルートを使われる方はそうはいらっしゃらないと思いますが。  ただ、この道の途中に母の出生の地があり、個人的には懐かしいルートです。当時は分校もありましたが、今は廃村となり、わかりませんでした。  沢伝いに植林の中を登りますので、見晴らしもありません。下りは石段を降りました。ベストショットも選ぶのに苦労です。いいね も期待できませんが、個人的には満足してます😊

大行寺山 晴天なのですが、谷筋に道がついてますのでこの暗さです。
晴天なのですが、谷筋に道がついてますのでこの暗さです。
大行寺山 半世紀前から鎮座されています。記憶通りです。
半世紀前から鎮座されています。記憶通りです。
大行寺山 沢の対岸に切り立った岩がそびえています。これも記憶があります。
沢の対岸に切り立った岩がそびえています。これも記憶があります。
大行寺山 沢伝いに登ります。水は奇麗! 夏は涼しいでしょうね。
沢伝いに登ります。水は奇麗! 夏は涼しいでしょうね。
大行寺山 この分岐を右へ沢を渡ります。と言っても、こちら側にも水が流れています。
この分岐を右へ沢を渡ります。と言っても、こちら側にも水が流れています。
大行寺山 杉の植林が続きます。ここらはつづら折りの道で高度を上げていきます。江戸時代から続く生活道ですからね。
杉の植林が続きます。ここらはつづら折りの道で高度を上げていきます。江戸時代から続く生活道ですからね。
大行寺山 車道へ出ます。右へ進みます。
車道へ出ます。右へ進みます。
大行寺山 30m程で左折すると、また旧道に入ります。
30m程で左折すると、また旧道に入ります。
大行寺山 随分昔の倒木…
随分昔の倒木…
大行寺山 ここらには分校もあったはずですが…ただの民家跡かな? 
ここらには分校もあったはずですが…ただの民家跡かな? 
大行寺山 こんな立派な石垣も組んであります。
こんな立派な石垣も組んであります。
大行寺山 左が白山登山口ということで、100mほど進みましたが、道がない急斜面をトラバースする感じのルートで、早々に引き返しました。釈迦院側、右手へ進みます。
左が白山登山口ということで、100mほど進みましたが、道がない急斜面をトラバースする感じのルートで、早々に引き返しました。釈迦院側、右手へ進みます。
大行寺山 この写真はまだいいほうですが、このあたり、ススキのヤブがひどくて、苦労しました。道なのにヤブ漕ぎです😥
この写真はまだいいほうですが、このあたり、ススキのヤブがひどくて、苦労しました。道なのにヤブ漕ぎです😥
大行寺山 釈迦院奥の院だそうです。
釈迦院奥の院だそうです。
大行寺山 やっと見晴らしです。宇土半島の先に普賢岳が…
やっと見晴らしです。宇土半島の先に普賢岳が…
大行寺山 白山へ続く尾根道へ出ました。右手が釈迦院ですが、まずは左手白山を目指します。
白山へ続く尾根道へ出ました。右手が釈迦院ですが、まずは左手白山を目指します。
大行寺山 白山ピークです。
白山ピークです。
大行寺山 林業作業道を進みましたが、これは最後は無くなります。そこから直登して山頂へでましたが、本当はこの林道の左肩に登って進むべきでした。
林業作業道を進みましたが、これは最後は無くなります。そこから直登して山頂へでましたが、本当はこの林道の左肩に登って進むべきでした。
大行寺山 山頂です…
眺望は特にありません。
山頂です… 眺望は特にありません。
大行寺山 降りる時に振り返って撮りました。
見にくいですが、此の場所、道が左右に分かれてます。左を登りましたが、実はその道の左肩に稜線ルートがあります。ススキの左手です。
降りる時に振り返って撮りました。 見にくいですが、此の場所、道が左右に分かれてます。左を登りましたが、実はその道の左肩に稜線ルートがあります。ススキの左手です。
大行寺山 白山を降りて釈迦院ルートへもどります。 
白山を降りて釈迦院ルートへもどります。 
大行寺山 此の分岐、左手へ舗装道を降ります。
此の分岐、左手へ舗装道を降ります。
大行寺山 西の高野山、無人のお寺があります。
ここから、車道を歩いて、釈迦院への破線ルートをさがします。本日、一番苦労したところです。
西の高野山、無人のお寺があります。 ここから、車道を歩いて、釈迦院への破線ルートをさがします。本日、一番苦労したところです。
大行寺山 探してます😅
此の先、杉林で分かりません。車道に戻り、やり直し…
探してます😅 此の先、杉林で分かりません。車道に戻り、やり直し…
大行寺山 地図だけが頼りで、次はここから入ってみました。
地図だけが頼りで、次はここから入ってみました。
大行寺山 怪しいですね…
怪しいですね…
大行寺山 めっけ!
この後も、右往左往しながら、やっとルートに出ました。人が通らないルートは消えて行きますね。
めっけ! この後も、右往左往しながら、やっとルートに出ました。人が通らないルートは消えて行きますね。
大行寺山 釈迦院! です!
前回、気になっていたルートからたどり着きました。
釈迦院! です! 前回、気になっていたルートからたどり着きました。
大行寺山 釈迦院で昼食後、石段へ進みます。
後は、ひたすら石段下りになります。
釈迦院で昼食後、石段へ進みます。 後は、ひたすら石段下りになります。
大行寺山 下りは省略! 降りました!
下りは省略! 降りました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。