西丹沢の辺境 山神峠・椿丸 【世附川流域の神々の謎と伝説】

2018.01.02(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:51

距離

10.1km

のぼり

447m

くだり

955m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 51
休憩時間
38
距離
10.1 km
のぼり / くだり
447 / 955 m
35
1 11
39
38

活動詳細

すべて見る

2018年1月2日 西丹沢 世附川流域 「白旗社」「天獏魔王社」→山神峠「山神社」→椿丸 新年初歩きは西丹沢最西部の辺境 世附川流域の石祠と山神を訪ねた。 この山域は14世紀 南北朝時代の「南朝悲史」の舞台の一つであり、後醍醐天皇や南朝第3代 長慶天皇に纏わる伝説や口碑が伝えられてきた。また江戸時代には相模・甲斐・駿河の国境紛争が勃発し、幕府の裁定により現在の県境が確定した地でもある。 現在は広範囲に亘る山林が国有林で人は居住しておらず、丹沢山塊中で最も静謐を保っている辺境の山域だ。 今回は3年ぶりに「白旗社」「天獏魔王社」の石祠を訪ね、山神峠の山神社の謎と伝説を探訪した。 樹間に覗く銀冠の富士を遥拝しながら誰にも会わない独り旅を満喫したが、椿丸を経由しての下山中に獣が激しく争う怒号と凄まじい咆哮を耳にして、動物たちが山に生きる事の厳しさを犇々と感じる山歩きとなった。 (アプリがフリーズし、山神峠までの軌跡は取れませんでした) 2018年1月2日 西丹沢 世附川流域の神々と山神峠の謎 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964715876&owner_id=12844177 0、正月の西丹沢へ 1、世附川の白旗社・天獏魔王社 2、悪沢山神沢右岸尾根 3、幻の「山神峠」と山神社の謎 4、日だまりの椿丸へ 5、獣の闘い ※関連日記※ 2015年2月7日 【西丹沢最奥 山神峠の神様】 (江戸時代末期、最大にして最後の相甲国境紛争の舞台となった西丹沢 世附の「山神峠」に、台座に菊花紋章が刻まれた異形の山神を訪ねる) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1938701266&owner_id=12844177 2015年2月14日 【西丹沢の謎の神々を巡る旅】 (西丹沢の辺境 世附川流域に鎮座する謎の祠を訪ね、「山神峠」への古道を探索すべく悪沢 山神沢を遡行する) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1939002020&owner_id=12844177 2016年2月21日 【荒廃した丹沢に愛と優しさを…クマとシカと人間と。】 (鹿の管理捕獲中に相次いで殺された絶滅危惧種のツキノワグマと、増えすぎたが故に殺戮の嵐に晒されるニホンジカ。病める山塊「丹沢」を憂う) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950502104&owner_id=12844177 2016年3月27日 【西丹沢の辺境 椿丸 織戸峠】 (登山地図 空白域の世附の山々。菰釣山の南の前衛「椿丸」と、数条の古道が交錯する「織戸峠」を訪ねる) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951737332&owner_id=12844177

大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 満月を眺めてから出発。
満月を眺めてから出発。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 丹沢湖とその南岸の山々。
丹沢湖とその南岸の山々。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 丹沢湖北岸の山々。
丹沢湖北岸の山々。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 落合隧道(503m)。
落合隧道(503m)。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 隧道を抜けると正面に富士が覗く。
隧道を抜けると正面に富士が覗く。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 今日歩く世附の山々。
今日歩く世附の山々。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大又沢林道と水ノ木幹線林道の分岐。
大又沢林道と水ノ木幹線林道の分岐。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 夕滝。
夕滝。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 白旗社(源氏ゆかりの神)江戸中期 宝暦年間(1750年代)と小田原藩 新山小奉行の名前あり。
白旗社(源氏ゆかりの神)江戸中期 宝暦年間(1750年代)と小田原藩 新山小奉行の名前あり。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 【白旗社】遠景。
【白旗社】遠景。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 天獏魔王社(風の神・水の神)。こちらにも宝暦三年(1753年)と小田原藩新山小奉行の名前あり。
天獏魔王社(風の神・水の神)。こちらにも宝暦三年(1753年)と小田原藩新山小奉行の名前あり。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 世附川右岸の白旗社と左岸の天獏魔王社を合わせて「足沢権現」と称した(新編相模国風土記稿)。
世附川右岸の白旗社と左岸の天獏魔王社を合わせて「足沢権現」と称した(新編相模国風土記稿)。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 【天獏魔王社】遠景。
【天獏魔王社】遠景。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 復旧が進んだ水ノ木幹線林道。
復旧が進んだ水ノ木幹線林道。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 世附川の清流を渡渉。
世附川の清流を渡渉。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 吊橋の強度には不安がある。
吊橋の強度には不安がある。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 本州製紙の三保山荘(廃墟)。
本州製紙の三保山荘(廃墟)。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神山(797)直下から振り返る相駿国境尾根。
山神山(797)直下から振り返る相駿国境尾根。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 北に大栂・菰釣山を望む。
北に大栂・菰釣山を望む。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 西に銀冠の富士。(拡大)
西に銀冠の富士。(拡大)
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神山を守る樅の巨木。
山神山を守る樅の巨木。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神峠に下る。
山神峠に下る。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神社。立派な建屋は近年の物だが…。
山神社。立派な建屋は近年の物だが…。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神の台座側面には小田原藩 新山小奉行4名の名前が彫られている。
山神の台座側面には小田原藩 新山小奉行4名の名前が彫られている。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 台座正面には伝説を産んだ「十六花弁菊花紋章」と唐草模様。
台座正面には伝説を産んだ「十六花弁菊花紋章」と唐草模様。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 南朝第3代  長慶天皇の伝説、及び江戸時代の相甲国境紛争など山神峠と山神社に纏わる歴史等は日記に詳述しております。
南朝第3代 長慶天皇の伝説、及び江戸時代の相甲国境紛争など山神峠と山神社に纏わる歴史等は日記に詳述しております。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 花崗岩の御神体の上には昔から長い石が載っていたが今は前に落ちてしまっている。
花崗岩の御神体の上には昔から長い石が載っていたが今は前に落ちてしまっている。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 珍しい形をしており、大きい。台座背面には宝暦2年(1752年)の年号が彫られている。
珍しい形をしており、大きい。台座背面には宝暦2年(1752年)の年号が彫られている。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 近年補修された大きな建屋だが再び壊れはじめた。
近年補修された大きな建屋だが再び壊れはじめた。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 この峠からも西の山間に富士が見える。
この峠からも西の山間に富士が見える。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山神峠 全景。
山神峠 全景。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 北から見ると顕著な鞍部とわかる。
北から見ると顕著な鞍部とわかる。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 こちらも山神峠を守る大木。
こちらも山神峠を守る大木。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 駿相国境の山々。
駿相国境の山々。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 屏風岩山、畦ヶ丸の向こうに同角山稜や石棚山稜の山波。
屏風岩山、畦ヶ丸の向こうに同角山稜や石棚山稜の山波。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 遠くに石棚山稜・同角山稜・蛭ヶ岳を主峰とする丹沢主脈の山波が連なり、壮観の一言。
遠くに石棚山稜・同角山稜・蛭ヶ岳を主峰とする丹沢主脈の山波が連なり、壮観の一言。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 奥は甲相国境尾根と菰釣山。
奥は甲相国境尾根と菰釣山。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 椿丸の手製山頂標識。
椿丸の手製山頂標識。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 838P 直下の「芒の谷」。
838P 直下の「芒の谷」。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畦ヶ丸(中央右)の右奥に檜洞丸が覗く。
畦ヶ丸(中央右)の右奥に檜洞丸が覗く。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 人工林の中は昼なお暗い。
人工林の中は昼なお暗い。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 間もなく人工林から抜ける。
間もなく人工林から抜ける。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 樹間に富士のシルエット。
樹間に富士のシルエット。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 歩いてきた稜線の向こうには長大な甲相国境尾根。
歩いてきた稜線の向こうには長大な甲相国境尾根。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 自然林の尾根を辿る。
自然林の尾根を辿る。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 あとは一路、南東へ下るだけ。
あとは一路、南東へ下るだけ。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 餌を探すアナグマの愛らしい姿を目にした斜面。
餌を探すアナグマの愛らしい姿を目にした斜面。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大出山(誤称「ミツバ岳」)と大平。
大出山(誤称「ミツバ岳」)と大平。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 浅瀬橋に下山完了。
浅瀬橋に下山完了。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 落合隧道が見えてきた。
落合隧道が見えてきた。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 夜の落合隧道。
夜の落合隧道。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 影絵となった富士を振り返る。
影絵となった富士を振り返る。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 丹沢湖に架かる永歳橋。
丹沢湖に架かる永歳橋。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。