天神山 2018/01/04

2018.01.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 30
休憩時間
20
距離
2.0 km
のぼり / くだり
174 / 174 m
6
3
6

活動詳細

すべて見る

新年早々なんでできるだけ有難そうな、それでいてハイキング感覚で簡単に登れそうなスポット、ということで 防府天満宮の裏に聳える天神山にトライ。 さすがに日本三天神といわれるだけあって 三が日を過ぎても参拝客はそれなりにいるが お参りはそそくさと済ませてそのまま公園化した登山口へ。 天神山は標高167M。ちょっとした丘のような山全体が公園化されていて 小さい子供を連れたファミリーが小鳥の声を聞きながらのんびり歩くコースもあれば 岩めぐりのコース、林の中を直登するコースなどいろいろ枝分かれしていて好きなルートを選ぶことができる。 ただファミリーコースといいながら山全体が花崗岩の真砂でズルズルなんで 岩めぐりコースなどは気を引き締めて進まないと危険な場所も。

大平山・矢筈岳 「夢叶う牛」とやらに よ~くお願いをしておく(´ー`)
「夢叶う牛」とやらに よ~くお願いをしておく(´ー`)
大平山・矢筈岳 三が日過ぎても幕の内の間はそれなりに参拝客もやってくるんで 近くの小学校の特設駐車場に誘導されて まずは防府天満宮へ。
後ろに聳える小山が今回目指す天神山。
三が日過ぎても幕の内の間はそれなりに参拝客もやってくるんで 近くの小学校の特設駐車場に誘導されて まずは防府天満宮へ。 後ろに聳える小山が今回目指す天神山。
大平山・矢筈岳 天満宮前の観光案内施設「うめてらす」が今回のスタート地点。普段の平日ならばうめてらす前の駐車場に停められるんじゃないかな?
天満宮前の観光案内施設「うめてらす」が今回のスタート地点。普段の平日ならばうめてらす前の駐車場に停められるんじゃないかな?
大平山・矢筈岳 北野天満宮、太宰府天満宮にならぶ三大天満宮の一つで 学問の神様ということで 今の時期は当然 受験生の参拝客も多いぞ。
北野天満宮、太宰府天満宮にならぶ三大天満宮の一つで 学問の神様ということで 今の時期は当然 受験生の参拝客も多いぞ。
大平山・矢筈岳 ご利益が学問ならわしにはあまり関係ないが、そろそろボケが気になり始めるお年頃なんで 念のために拝んでおこう・・・
ご利益が学問ならわしにはあまり関係ないが、そろそろボケが気になり始めるお年頃なんで 念のために拝んでおこう・・・
大平山・矢筈岳 本殿の裏が公園になっていて あちこちに登山道の看板が。色んなコースがあるが一つのコースでも途中から枝分かれになっているんで 結局のところ どう登っても頂上には到達できるみたいだな・・・
今回は事前調査がなかったんで 素直に「正面登山道」をチョイス。
本殿の裏が公園になっていて あちこちに登山道の看板が。色んなコースがあるが一つのコースでも途中から枝分かれになっているんで 結局のところ どう登っても頂上には到達できるみたいだな・・・ 今回は事前調査がなかったんで 素直に「正面登山道」をチョイス。
大平山・矢筈岳 カラフルな階段が出てきて「やっぱ公園なんだな~」と甘く見ていたが この階段を上ったところからシブいルートに変化するぞ。
カラフルな階段が出てきて「やっぱ公園なんだな~」と甘く見ていたが この階段を上ったところからシブいルートに変化するぞ。
大平山・矢筈岳 低山だし傾斜も大したことはないが 油断すると真砂で足を取られるぞっ
低山だし傾斜も大したことはないが 油断すると真砂で足を取られるぞっ
大平山・矢筈岳 中腹になると大きな岩がゴロゴロと現れてくる。やはり近くの右田、西目、矢筈ヶ岳同様、花崗岩の岩山なんだな・・・
中腹になると大きな岩がゴロゴロと現れてくる。やはり近くの右田、西目、矢筈ヶ岳同様、花崗岩の岩山なんだな・・・
大平山・矢筈岳 途中から「岩めぐりコース」と合流するんで そっちから頂上を目指すことに。
こちらは上の岩がスパッと割れている「われめ岩」とやら。
途中から「岩めぐりコース」と合流するんで そっちから頂上を目指すことに。 こちらは上の岩がスパッと割れている「われめ岩」とやら。
大平山・矢筈岳 見えるッ!!地元の中高生が岩の名前にあらぬ妄想を思い浮かべ悶々としている姿が 思春期暦42年のわしには見えるぞっ!!
(゚Д゚)クワッ
見えるッ!!地元の中高生が岩の名前にあらぬ妄想を思い浮かべ悶々としている姿が 思春期暦42年のわしには見えるぞっ!! (゚Д゚)クワッ
大平山・矢筈岳 次から次に現れる巨岩のすべてに名前が付けられているのか、いちいち覚えていないしチェックする気にもならなかったんで スタスタ進むぞ。
次から次に現れる巨岩のすべてに名前が付けられているのか、いちいち覚えていないしチェックする気にもならなかったんで スタスタ進むぞ。
大平山・矢筈岳 頂上直下に来ると防府の市街地が一望できる、良い展望台じゃ♪
頂上直下に来ると防府の市街地が一望できる、良い展望台じゃ♪
大平山・矢筈岳 ほほう~
ほほう~
大平山・矢筈岳 頂上が見えてきたぞ♪
頂上が見えてきたぞ♪
大平山・矢筈岳 三角点も確認。
三角点も確認。
大平山・矢筈岳 頂上に巨岩が鎮座して 雰囲気は宮島の弥山のミニ版といった感じ。もしかして初日の出のときは向島が邪魔になるのかな?
頂上に巨岩が鎮座して 雰囲気は宮島の弥山のミニ版といった感じ。もしかして初日の出のときは向島が邪魔になるのかな?
大平山・矢筈岳 山頂の裏から時計逆周りの「岩めぐりコース」をすすむことに。なんでも「天滝」方面に降りるらしいが・・・
山頂の裏から時計逆周りの「岩めぐりコース」をすすむことに。なんでも「天滝」方面に降りるらしいが・・・
大平山・矢筈岳 いかにも山岳宗教の修行場っぽい雰囲気だが たぶん山そのものが防府天満宮の敷地なんだろうな。石仏の類は全く見かけなかったな。
いかにも山岳宗教の修行場っぽい雰囲気だが たぶん山そのものが防府天満宮の敷地なんだろうな。石仏の類は全く見かけなかったな。
大平山・矢筈岳 ご丁寧に目と歯が描かれた「はも岩」。いかにも防府市らしい一品じゃ(´ー`)
ご丁寧に目と歯が描かれた「はも岩」。いかにも防府市らしい一品じゃ(´ー`)
大平山・矢筈岳 こちらが防府天満宮から見て左手に位置する登山口に流れ落ちる「天滝」。
兵庫県に滝百選の「天滝」があるが こんな岩だけの低山にそれほど大げさな名前の滝があるのか?と思っていたが 正確には「天ノ滝(あまのたき)」というらしい。まあ、滝というよりはちょっとした沢じゃ。
こちらが防府天満宮から見て左手に位置する登山口に流れ落ちる「天滝」。 兵庫県に滝百選の「天滝」があるが こんな岩だけの低山にそれほど大げさな名前の滝があるのか?と思っていたが 正確には「天ノ滝(あまのたき)」というらしい。まあ、滝というよりはちょっとした沢じゃ。
大平山・矢筈岳 下山後にいただいた天神餅とやら。大宰府の梅が枝餅みたいなものだと思うが 目の前でつきたての餅を丸めて作っているんで わし的には梅が枝餅より一枚上手じゃないかと思う。
下山後にいただいた天神餅とやら。大宰府の梅が枝餅みたいなものだと思うが 目の前でつきたての餅を丸めて作っているんで わし的には梅が枝餅より一枚上手じゃないかと思う。
大平山・矢筈岳 スタート地点の「うめてらす」は防府天満宮をはじめとする山口市、山口県内の観光案内拠点として何年か前にオープンした施設なんだが、防府に自衛隊基地がある関係か、自衛隊関連のアイテムも扱っている。
「ミリ飯」も気になったが 温泉用に迷彩タオルと自衛隊限定の滋養強壮ドリンク、「元気バッチリⅡ」とやらをゲット。

ネーミングに捻りがないのは やっぱお役所仕事ゆえに仕方の無いことなのかのぅ・・・
スタート地点の「うめてらす」は防府天満宮をはじめとする山口市、山口県内の観光案内拠点として何年か前にオープンした施設なんだが、防府に自衛隊基地がある関係か、自衛隊関連のアイテムも扱っている。 「ミリ飯」も気になったが 温泉用に迷彩タオルと自衛隊限定の滋養強壮ドリンク、「元気バッチリⅡ」とやらをゲット。 ネーミングに捻りがないのは やっぱお役所仕事ゆえに仕方の無いことなのかのぅ・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。