今年も初登山は鋸山

2018.01.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 51
休憩時間
35
距離
4.8 km
のぼり / くだり
511 / 498 m

活動詳細

すべて見る

昨年に続き、年明け最初の登山は鋸山へ。今回は日本寺参拝に重点を置く?コースを選択してみました。日本寺東口までマイカーでアクセスし、お寺側より石仏群を観ながら登山。地獄覗きを経由し北口から登山道へ、展望台と鋸山山頂を周回しました。様々なコース選択が出来るところも鋸山の魅力です♪良い天気に恵まれた連休、沢山の人手で賑わっていました!

鋸山 金谷港フェリーターミナル「The Fish」に到着。
金谷港フェリーターミナル「The Fish」に到着。
鋸山 ちょうどフェリーが到着したようです。
ちょうどフェリーが到着したようです。
鋸山 鋸山方面。ロープウェイが見えます。
鋸山方面。ロープウェイが見えます。
鋸山 今日は快晴!富士山が綺麗に見えています!
今日は快晴!富士山が綺麗に見えています!
鋸山 記念写真。
記念写真。
鋸山 今回は先に進み、日本寺東口駐車場へ。広い駐車場ですが既に大分停まっています。まず大仏さまに参拝し、こちらから鋸山へ登りたいと思います。
今回は先に進み、日本寺東口駐車場へ。広い駐車場ですが既に大分停まっています。まず大仏さまに参拝し、こちらから鋸山へ登りたいと思います。
鋸山 東口にある案内板。こちらからですとすぐに大仏さまに会えます♪
東口にある案内板。こちらからですとすぐに大仏さまに会えます♪
鋸山 東口管理所で拝観料を払って入場。
東口管理所で拝観料を払って入場。
鋸山 入ってすぐの大黒堂。
入ってすぐの大黒堂。
鋸山 大仏広場に到着後。
大仏広場に到着後。
鋸山 売店向かいの休憩所でルート確認。今回は大仏さまに参拝後に大仏前参道を登り、大仏口管理所へ、ここから登って不動滝から千五百羅漢道を通って頂上へ向かいたいと思います。
売店向かいの休憩所でルート確認。今回は大仏さまに参拝後に大仏前参道を登り、大仏口管理所へ、ここから登って不動滝から千五百羅漢道を通って頂上へ向かいたいと思います。
鋸山 まずは大仏さまに参拝。鏡もちが置いてあります。
まずは大仏さまに参拝。鏡もちが置いてあります。
鋸山 記念写真。
記念写真。
鋸山 石仏群を観ながら登っていきます。護摩窟
石仏群を観ながら登っていきます。護摩窟
鋸山 不動滝。以前来た際は枯れていましたが、少し落水あり。
不動滝。以前来た際は枯れていましたが、少し落水あり。
鋸山 聖徳太子。
聖徳太子。
鋸山 維摩窟の石仏群。
維摩窟の石仏群。
鋸山 維摩窟。
維摩窟。
鋸山 奥の院無漏窟。
奥の院無漏窟。
鋸山 日牌堂の観音様(奥の観音様に露出を合わせたので手前が白飛びしています)。
日牌堂の観音様(奥の観音様に露出を合わせたので手前が白飛びしています)。
鋸山 宝キョウ印塔。
宝キョウ印塔。
鋸山 あせかき不動。
あせかき不動。
鋸山 百躰観音。
百躰観音。
鋸山 坐禅石に到着。ここから頂上へは急な登り階段。注意書きあり。以前は降りるルートで通りましたが、確かにしんどいです(笑)。登るだけなら不動滝をそのまま登る方が楽。
坐禅石に到着。ここから頂上へは急な登り階段。注意書きあり。以前は降りるルートで通りましたが、確かにしんどいです(笑)。登るだけなら不動滝をそのまま登る方が楽。
鋸山 西国観音。
西国観音。
鋸山 ひいひい言いながら登り切ると、一気に地獄覗き裏手(日本寺内での鋸山頂上)に到着!!
ひいひい言いながら登り切ると、一気に地獄覗き裏手(日本寺内での鋸山頂上)に到着!!
鋸山 早速地獄覗きに並びながら一休み。富士山が望めます。
早速地獄覗きに並びながら一休み。富士山が望めます。
鋸山 足元を見るとクラクラ...
足元を見るとクラクラ...
鋸山 行ったことが無かった十州一展望台へ。こちらも見晴らしが良いですね!
行ったことが無かった十州一展望台へ。こちらも見晴らしが良いですね!
鋸山 記念写真。
記念写真。
鋸山 富士山やや拡大。
富士山やや拡大。
鋸山 戻って西口管理所方面へ。
戻って西口管理所方面へ。
鋸山 百尺観音。
百尺観音。
鋸山 先ほどの地獄覗きが上方に見えます。
先ほどの地獄覗きが上方に見えます。
鋸山 記念写真。
記念写真。
鋸山 さて、此処から一旦金谷側へ、日本寺の外に出ます。目指すは展望台。
さて、此処から一旦金谷側へ、日本寺の外に出ます。目指すは展望台。
鋸山 道中の案内板。何ヶ所か分岐があります。
道中の案内板。何ヶ所か分岐があります。
鋸山 分岐。右石切場、左車力道分岐(展望台方面)。左へ。
分岐。右石切場、左車力道分岐(展望台方面)。左へ。
鋸山 モリアオガエル生息地の小池。
モリアオガエル生息地の小池。
鋸山 車力道分岐。以前間違えて降りたことあり。今回は左上方の展望台方面へ。
車力道分岐。以前間違えて降りたことあり。今回は左上方の展望台方面へ。
鋸山 絶壁階段は何度来てもキツい(私はなぜここに来たんだろうと思うくらい)!しかし越えた先には大好きな景色が!!展望台に到着!!
絶壁階段は何度来てもキツい(私はなぜここに来たんだろうと思うくらい)!しかし越えた先には大好きな景色が!!展望台に到着!!
鋸山 記念写真。満席状態(笑)、多くの人手で賑わっていました。
記念写真。満席状態(笑)、多くの人手で賑わっていました。
鋸山 時間的にも余裕があったので、鋸山本来の頂上へ行ってみました。先程の展望台分岐から400mと標識にありました。
時間的にも余裕があったので、鋸山本来の頂上へ行ってみました。先程の展望台分岐から400mと標識にありました。
鋸山 道中はアップダウンあり、随所に蛍光テープや標識が設置されており、スムーズに来れました。
道中はアップダウンあり、随所に蛍光テープや標識が設置されており、スムーズに来れました。
鋸山 山頂の案内板。
山頂の案内板。
鋸山 記念写真。
記念写真。
鋸山 こちらからですと、ちょうど富士山方面が木々で隠れる感じ。
鋸山の登山道には「沢登りルート」があり、こちらを経由するらしいですが、昨年末土砂崩れの危険で通行止めの報告あり、現在は不明。また頂上付近が迷いやすいとのこと。いつか歩いてみたいですが...
こちらからですと、ちょうど富士山方面が木々で隠れる感じ。 鋸山の登山道には「沢登りルート」があり、こちらを経由するらしいですが、昨年末土砂崩れの危険で通行止めの報告あり、現在は不明。また頂上付近が迷いやすいとのこと。いつか歩いてみたいですが...
鋸山 展望台分岐へ戻って来ました。さて、帰りましょう(絶壁階段は下りも転げ落ちそうで怖い。あと膝にきます)。
展望台分岐へ戻って来ました。さて、帰りましょう(絶壁階段は下りも転げ落ちそうで怖い。あと膝にきます)。
鋸山 日本寺北口管理所への最後の登りに疲れて一休み。
日本寺北口管理所への最後の登りに疲れて一休み。
鋸山 北口管理所より再入場(チケットを見せればOK)し、西口管理所、不動滝を経由して降りて来ました。大仏さまに再会。
北口管理所より再入場(チケットを見せればOK)し、西口管理所、不動滝を経由して降りて来ました。大仏さまに再会。
鋸山 満足の記念写真(写真の絵的に、トイレを見つけて喜んでいる訳ではありません)。
満足の記念写真(写真の絵的に、トイレを見つけて喜んでいる訳ではありません)。
鋸山 所々水仙が咲き始めていました。
所々水仙が咲き始めていました。
鋸山 帰り掛けのお楽しみ、「かなや」でお食事♪ここや「ばんや」で海産物料理を食べるのが私の定番です♪
帰り掛けのお楽しみ、「かなや」でお食事♪ここや「ばんや」で海産物料理を食べるのが私の定番です♪
鋸山 大穴子天丼。暖かい汁物が美味しい♪良い一日でした!!
大穴子天丼。暖かい汁物が美味しい♪良い一日でした!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。