展望の良い冬の下呂御前山(空谷山)1412m

2018.01.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 45
休憩時間
1 時間 18
距離
8.8 km
のぼり / くだり
849 / 844 m
2 13
1 14

活動詳細

すべて見る

下呂御前山の駐車場までの道には標識があるもののわかりにくいです。特に駐車場の標識は笹薮に隠れているので、事前に地図を確認して行くことをお勧めします。私は、駐車場の位置をYAMAP地図で確認しました。駐車場手前のS字カーブに若干雪が残っていました。ノーマルタイヤでは登れないかも。 登山道に雪はあるもののトレースが残っていたこともありワカンやスノーシューが必要となるレベルではありませんでした。ただし、雪の深さはスパッツが必要なレベルのところもありました。また、アイゼンも必須ではありませんでした。私は、アイゼン無しでストックを支えにして登りました。 天気は、快晴、頂上からは、御嶽山が目の前に、その左向こうに乗鞍岳、北アルプスと見えています。また、西側には白山と別山、さらにその左側の山々も雲にさえぎられることなく見えていました。 他に登山者は2人おられました。1人の方には、周辺のおすすめの山など教えて頂きました。

下呂御前山(空谷山) 写真右側が下呂御前山登山口駐車場。民家を過ぎて急な登りのS字カーブの最後の辺り右側にありました。3台くらい置けそう。標識が茂みの中にあり、車を停める前には気づきませんでした。写真では、左側1/3の辺りにあります。
写真右側が下呂御前山登山口駐車場。民家を過ぎて急な登りのS字カーブの最後の辺り右側にありました。3台くらい置けそう。標識が茂みの中にあり、車を停める前には気づきませんでした。写真では、左側1/3の辺りにあります。
下呂御前山(空谷山) 駐車場所からしばらくは舗装路を登りますが、すぐに未舗装路になりました。
駐車場所からしばらくは舗装路を登りますが、すぐに未舗装路になりました。
下呂御前山(空谷山) 未舗装路途中にあった東屋。このそばに軽トラが置かれていました。先行者1名の方の車でした。
未舗装路途中にあった東屋。このそばに軽トラが置かれていました。先行者1名の方の車でした。
下呂御前山(空谷山) 登山口。ここから5合目まで作業道を歩きます。
登山口。ここから5合目まで作業道を歩きます。
下呂御前山(空谷山) 作業道は軽トラがぎりぎり通れそうな幅があります。
作業道は軽トラがぎりぎり通れそうな幅があります。
下呂御前山(空谷山) 笹が道幅を狭めているところもありました。
笹が道幅を狭めているところもありました。
下呂御前山(空谷山) 車道にでました。ここからしばらく車道を下ります。
車道にでました。ここからしばらく車道を下ります。
下呂御前山(空谷山) 写真右側に登山道入口。
写真右側に登山道入口。
下呂御前山(空谷山) 5合目、標高880m。この手前で幅広い道は終わり、登山道らしくなりました。
5合目、標高880m。この手前で幅広い道は終わり、登山道らしくなりました。
下呂御前山(空谷山) 6合目、標高1000m
6合目、標高1000m
下呂御前山(空谷山) また車道に出ました。雪がなければ、ここまで来れるみたいです。
また車道に出ました。雪がなければ、ここまで来れるみたいです。
下呂御前山(空谷山) 車道から登山道への入口。
車道から登山道への入口。
下呂御前山(空谷山) 右へ行けば「お助け水」。とりあえず行ってみます。
右へ行けば「お助け水」。とりあえず行ってみます。
下呂御前山(空谷山) 凍らずに水が流れていました。
凍らずに水が流れていました。
下呂御前山(空谷山) 7合目、1140m
7合目、1140m
下呂御前山(空谷山) 右へ行けば展望台
右へ行けば展望台
下呂御前山(空谷山) 展望台からの景色。下呂の町を見下ろします。
展望台からの景色。下呂の町を見下ろします。
下呂御前山(空谷山) 8合目、1250m
8合目、1250m
下呂御前山(空谷山) 9合目、1315m、岳見平
9合目、1315m、岳見平
下呂御前山(空谷山) 左へ少し行けば高岩大権現神社
左へ少し行けば高岩大権現神社
下呂御前山(空谷山) もうすぐ山頂
もうすぐ山頂
下呂御前山(空谷山) 山頂から見た御嶽山
山頂から見た御嶽山
下呂御前山(空谷山) 右の一番高い山が白山。その次が別山。手前の左側スキー場(ダイナランドと高鷲スノーパーク)の上が大日ヶ岳。
右の一番高い山が白山。その次が別山。手前の左側スキー場(ダイナランドと高鷲スノーパーク)の上が大日ヶ岳。
下呂御前山(空谷山) 右側が乗鞍岳、左が北アルプス
右側が乗鞍岳、左が北アルプス

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。