妙高山_夏から秋山へ

2015.09.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 43
休憩時間
1 時間 50
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1488 / 1472 m
3 6
2 56

活動詳細

すべて見る

夏から秋への端境期、今日は妙高山へ。 予報は新潟高田方面、雲多め。が、上信越道を進むと、この方面が特に天気良好。 関温泉を通過、関温泉スキー場、大学時代の休み時期に、スキーのインストラクターで修学旅行の学生教えたことがある懐かしい地でもあります。その先の風情ある(鄙びた?)燕温泉から入山。朝6時半、日帰り客用駐車場は7,8台。空いていました。 ※下山時は、ほぼ満車。路駐はありませんでしたが。 登山口から右へ北地獄谷道を進みます。温泉源泉管理小屋過ぎ、称明、光明の二段滝を過ぎると、本格的な登山道に。 胸突八丁の登りで高度上げていくと、赤倉ゴンドラリフトからの登山道との合流、天狗堂。 風穴過ぎると展望も徐々に開け、眼下に野尻湖を見下ろします。 この先、鎖場を登り上げると南峰直下の岩稜に。僅かで最高点の南峰妙高大神です。 南峰から大岩の日本岩などの間を通過していくと、山頂標のある北峰山頂に。 夏から秋への半端な時期で登山者も他時期に比べ少なめ。西に見える火打方面もまだまだ木々の色付きはこれから。でも、空に浮かぶ雲もモクモクの雲からすっかり秋雲の装いに。朝晩の冷え込みも強くなり、今月下旬にはすっかり秋色をまとった景色になるのでしょうね。山の秋は急速に進みます。 久々に天狗の庭からの火打眺めに行こうかな。※途中でお会いした方の話だと、今晩の高谷池ヒュッテは予約で満杯だとのこと。 帰りは、山頂標のすぐ北側に下山口がある長助池経由の燕新道で。ピストンより歩行時間は長くなりますが、長助池は気持ちの良い湿原が拡がっています。行程は1時間ほど長くなりますが、この湿原は長い下りにアクセントを加えてくれます。下りこそ山行の醍醐味かな、と。 いよいよ秋山の季節の始まりです。

妙高山・火打山 燕温泉登山口 左の登山道へ行きます
燕温泉登山口 左の登山道へ行きます
妙高山・火打山 温泉源泉管理への水平道から山頂を見上げる
温泉源泉管理への水平道から山頂を見上げる
妙高山・火打山 温泉管理小屋
温泉管理小屋
妙高山・火打山 称明、光明の二段滝
称明、光明の二段滝
妙高山・火打山 ここから天狗堂まで急登が続きます
ここから天狗堂まで急登が続きます
妙高山・火打山 五合目
五合目
妙高山・火打山 赤倉ゴンドラリフトからの道と合流する天狗堂
赤倉ゴンドラリフトからの道と合流する天狗堂
妙高山・火打山 木々の丈も低くなり始めると
木々の丈も低くなり始めると
妙高山・火打山 風穴に到着 行程中の案内表示の標高、どれも100mばかり違っているような
風穴に到着 行程中の案内表示の標高、どれも100mばかり違っているような
妙高山・火打山 鎖場手前で南側の展望開けます。八ヶ岳と左側に富士山も
鎖場手前で南側の展望開けます。八ヶ岳と左側に富士山も
妙高山・火打山 眼下に野尻湖
眼下に野尻湖
妙高山・火打山 鎖場に到着
鎖場に到着
妙高山・火打山 ステップ切ってあるので鎖に頼らなくても安全に進めます。余裕のT塚さん
ステップ切ってあるので鎖に頼らなくても安全に進めます。余裕のT塚さん
妙高山・火打山 短いトラバース 階段状になっています
短いトラバース 階段状になっています
妙高山・火打山 鎖場 上から
鎖場 上から
妙高山・火打山 南峰手前の最後の岩場を上がると
南峰手前の最後の岩場を上がると
妙高山・火打山 十合目 南峰山頂部です
十合目 南峰山頂部です
妙高山・火打山 南峰山頂
南峰山頂
妙高山・火打山 妙高大神が鎮座する最高点
妙高大神が鎮座する最高点
妙高山・火打山 岩窓
岩窓
妙高山・火打山 振り返って南峰山頂、僅かで
振り返って南峰山頂、僅かで
妙高山・火打山 立派な山頂標と三角点がある北峰です
立派な山頂標と三角点がある北峰です
妙高山・火打山 北ア北部
北ア北部
妙高山・火打山 五竜と唐松の奥に、立山、劔も
五竜と唐松の奥に、立山、劔も
妙高山・火打山 北ア中部
北ア中部
妙高山・火打山 手前左の乙妻、その先には槍ヶ岳
手前左の乙妻、その先には槍ヶ岳
妙高山・火打山 朝方雲かかっていた上信越の山々も屏風のように連なります
朝方雲かかっていた上信越の山々も屏風のように連なります
妙高山・火打山 秋らしい高い空
秋らしい高い空
妙高山・火打山 秋の雲になってきました
秋の雲になってきました
妙高山・火打山 焼山、火打 今月下旬には秋色に染まるはずです
焼山、火打 今月下旬には秋色に染まるはずです
妙高山・火打山 焼山。左の奥には雨飾が顔出しています
焼山。左の奥には雨飾が顔出しています
妙高山・火打山 焼山アップ。噴気も上がっています。
焼山アップ。噴気も上がっています。
妙高山・火打山 白馬三山
白馬三山
妙高山・火打山 ひと足先に色付き始め
ひと足先に色付き始め
妙高山・火打山 北アルプスの山々
北アルプスの山々
妙高山・火打山 手前左は堂津です
手前左は堂津です
妙高山・火打山 再び南峰に戻り、最高点の最高点で
再び南峰に戻り、最高点の最高点で
妙高山・火打山 南峰から
南峰から
妙高山・火打山 南峰から北峰
南峰から北峰
妙高山・火打山 帰りは燕新道方面へ下ります
帰りは燕新道方面へ下ります
妙高山・火打山 長助池 広くはありませんが気持ちの良い湿原です
長助池 広くはありませんが気持ちの良い湿原です
妙高山・火打山 オヤマリンドウ
オヤマリンドウ
妙高山・火打山 沢と沢沿いを下り
沢と沢沿いを下り
妙高山・火打山 ウメバチソウ
ウメバチソウ
妙高山・火打山 山腹をトラバースしながら笹が茂る道を進み
山腹をトラバースしながら笹が茂る道を進み
妙高山・火打山 沢を渡渉していくと
沢を渡渉していくと
妙高山・火打山 ダイモンジソウ
ダイモンジソウ
妙高山・火打山 二合目の麻平分岐に
二合目の麻平分岐に
妙高山・火打山 架け替え中の橋の
架け替え中の橋の
妙高山・火打山 仮設道を渡ると
仮設道を渡ると
妙高山・火打山 広い作業道になり
広い作業道になり
妙高山・火打山 わずかで登山口の燕温泉 
わずかで登山口の燕温泉 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。