黒姫山周回登山....

2015.09.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 13
休憩時間
1 時間 3
距離
15.7 km
のぼり / くだり
1062 / 1065 m
3 11
1 36
1 18

活動詳細

すべて見る

久しぶりの好天に誘われて、北信五岳のひとつの黒姫山に登ってきました。 黒姫山は様々なコースがあり、私は戸隠側から登る黒姫山西新道からのアッタクでチャレンジする事に.... 最初は緩やかな登りで古池まで快調に進んでいきました。 古池を半周するといよいよ登りが始まります。 徐々に斜度がきつくなり始め良い感じのペースをつかむと新道の分岐に.... この辺りは戸隠の特産品である竹細工の材料となるネマガリタケの群生地になっていました。 ここから更に急登となり息絶え絶え森の中を登っていくと突然視界が開けます。 しらたま平と呼ばれここからは森林限界の笹薮の中、絶景の景色を楽しみながら足を進めていきました。 頂上の手前ではゴロゴロとした岩の間を進んでいき、およそ3時間少しで無事登頂する事が出来ました。 頂上では360度の大絶景を楽しむ事が出来、我がホームグラウンドの後立山連峰はもとより、その向こうに劔・立山を望む事が出来たり、槍ヶ岳、遠くには御嶽山から南アルプスまで一望する事が出来ました。 ここで、何時もの男飯を.... 久しぶりの男飯はもちろん最高のお味でした!!! 頂上の空気を存分に満喫していると神戸から来られた登山者の方とお話が弾み、色々と情報交換をする事が出来ました。 更には行動食であろう「ういろう」までご馳走になり山の出会いの楽しさを改めて実感した頂上の時間でした。 「ピッカリおやじの山歩き」というお名前でブログをやっておられるという事で色々と情報を共有しお互いの安全を祈念してそれぞれの下山口へと下山する事にしました。 黒姫山は成層火山で頂上は外輪山上にあり外輪山から下っていくとカルデラの中に七つ池や大池といった湿地の中の池が点在、その奥に本来の頂上であったであろう御巣鷹山(小黒姫)がドーンと鎮座していました。 キレイな風景になごみを惜しみながらで残して西登山道下山していくと.... あまり整備はされていない....というか目印がなければ間違いなく迷ってしまうような登山道を下っていきます。 下るにつれ登山道が泥濘に覆われ極めて歩き難く慎重に足場を探しながら足を進めました。 徐々に大きな岩も増え始め.... 天狗岩辺りは滑り易い巨岩が登山道となり滑って落下しないように細心の注意を払いながら通過していきました。 泥濘にうんざりしながら下っていくと朝通った新道の分岐に到着、ここから少し下り林道を黙々と下りおよそ2時間で無事下山する事が出来ました。 気が付くと登行距離が16km弱と中々の距離でしかも泥濘だらけで右往左往しての下山だったのでかなり足に負担が掛かってしまいました。 やはり我がホームの北アルプスは完璧なほどに整備されておりある意味黒姫山の登山道が自然な感じなのかもしれないな....と実感し、整備されている登山道に慣れている私の弱さと甘さを実感出来た登山でもありました。

黒姫山 初秋の爽やかな空気の中登行開始です!!!
初秋の爽やかな空気の中登行開始です!!!
黒姫山 登り始めて20分程で古池に到着、黒姫山がキレイにそびえ立っていました。
登り始めて20分程で古池に到着、黒姫山がキレイにそびえ立っていました。
黒姫山 古池の脇に毒キノコの代表格「ベニテングタケ」が....幻覚作用を催すので危険薬物に指定されている毒キノコです....
古池の脇に毒キノコの代表格「ベニテングタケ」が....幻覚作用を催すので危険薬物に指定されている毒キノコです....
黒姫山 更に登っていくとマツタケのようないい香りが....辺りを見渡すとブナハリタケがギッシリと生えている風倒木を発見!!!
更に登っていくとマツタケのようないい香りが....辺りを見渡すとブナハリタケがギッシリと生えている風倒木を発見!!!
黒姫山 風倒木一面にこれでもかという位に生えていました....登りの途中でしたが少し収穫する事に....
風倒木一面にこれでもかという位に生えていました....登りの途中でしたが少し収穫する事に....
黒姫山 少し登ると戸隠竹細工の森に到着、戸隠の伝統工芸品の竹細工の材料になるネマガリタケの森が広がっていました!!!
少し登ると戸隠竹細工の森に到着、戸隠の伝統工芸品の竹細工の材料になるネマガリタケの森が広がっていました!!!
黒姫山 高度が高くなるにつれブナの原生林がキレイに広がってきました。
高度が高くなるにつれブナの原生林がキレイに広がってきました。
黒姫山 しなの木の表示....なんじゃこりゃ....
しなの木の表示....なんじゃこりゃ....
黒姫山 火山のお決まりなんですが高度が高くなるにつれて急登になってきます....
火山のお決まりなんですが高度が高くなるにつれて急登になってきます....
黒姫山 オヤマリンドウが見頃で至る所に咲いていました!!!
オヤマリンドウが見頃で至る所に咲いていました!!!
黒姫山 突然、視界が開けました!!! 戸隠山の向こうに北アルプスが望めます。
突然、視界が開けました!!! 戸隠山の向こうに北アルプスが望めます。
黒姫山 こちらは槍ヶ岳方面の絶景です。
こちらは槍ヶ岳方面の絶景です。
黒姫山 我がホームゲレンデの唐松岳、五竜岳の向こうに劔岳まで望む事が出来ました!!!
我がホームゲレンデの唐松岳、五竜岳の向こうに劔岳まで望む事が出来ました!!!
黒姫山 少し進むと表示が....しらたま平です。
少し進むと表示が....しらたま平です。
黒姫山 しらたま平からは絶景を楽しみながら笹薮を進んでいきます。
しらたま平からは絶景を楽しみながら笹薮を進んでいきます。
黒姫山 しらたま平というだけあってシラタマノキがあちこちに白い玉を付けていました。このシラタマ食べる事が出来るんですが....お味がシップ薬のような風味があるんです....
しらたま平というだけあってシラタマノキがあちこちに白い玉を付けていました。このシラタマ食べる事が出来るんですが....お味がシップ薬のような風味があるんです....
黒姫山 善光寺平が広がっています。
善光寺平が広がっています。
黒姫山 ナウマンゾウの化石発掘で有名な野尻湖です。
ナウマンゾウの化石発掘で有名な野尻湖です。
黒姫山 およそ3時間で無事ピークハントする事が出来ました!!!
およそ3時間で無事ピークハントする事が出来ました!!!
黒姫山 黒姫山登頂です!!!
黒姫山登頂です!!!
黒姫山 いつも黒姫山を眺めていた道の駅を逆に眺める事が出来ました。
いつも黒姫山を眺めていた道の駅を逆に眺める事が出来ました。
黒姫山 こちらは戸隠山から北アルプス方面の絶景です!!!
こちらは戸隠山から北アルプス方面の絶景です!!!
黒姫山 春に登った飯縄山です。
春に登った飯縄山です。
黒姫山 飯縄高原から善光寺平....雲が秋の気配を感じます。
飯縄高原から善光寺平....雲が秋の気配を感じます。
黒姫山 キレイすぎて何枚撮ったら気が済むのでしょう....
キレイすぎて何枚撮ったら気が済むのでしょう....
黒姫山 お決まりの男飯をガブリ!!! 久しぶりの男飯はやっぱり最高でした!!!
お決まりの男飯をガブリ!!! 久しぶりの男飯はやっぱり最高でした!!!
黒姫山 頂上には沢山のたてはちょうが舞っていました!!! これはヒオドシチョウです。
頂上には沢山のたてはちょうが舞っていました!!! これはヒオドシチョウです。
黒姫山 北側には妙高山が....
北側には妙高山が....
黒姫山 アカタテハがザックの水分を吸いに....
アカタテハがザックの水分を吸いに....
黒姫山 頂上でお会いした「ピッカリおやじ」さん!!! 貴重な行動食のういろうを御馳走して頂き、しばらくの間、山談議を楽しませて頂きました!!!
頂上でお会いした「ピッカリおやじ」さん!!! 貴重な行動食のういろうを御馳走して頂き、しばらくの間、山談議を楽しませて頂きました!!!
黒姫山 名残を惜しんで下山開始....下りはカルデラに下り西登山道を下山する事にしました。
名残を惜しんで下山開始....下りはカルデラに下り西登山道を下山する事にしました。
黒姫山 カルデラの降りると七つ池へ....
カルデラの降りると七つ池へ....
黒姫山 山に囲まれキレイな笹薮の中に湿地が広がっていました。
山に囲まれキレイな笹薮の中に湿地が広がっていました。
黒姫山 湿地の向こうに本来の頂上であった御巣鷹山(小黒姫)がそびえ立っていました。
湿地の向こうに本来の頂上であった御巣鷹山(小黒姫)がそびえ立っていました。
黒姫山 七つ池の近くには大池が....初秋の空気が漂い始めていました。
七つ池の近くには大池が....初秋の空気が漂い始めていました。
黒姫山 大池から見た御巣鷹山です。
大池から見た御巣鷹山です。
黒姫山 下りの西登山道は泥濘だらけでガックリ来ていたところに天狗岩という巨岩越えの難関が.....泥だらけの靴で滑り易く慎重に足を進めて行きました。
下りの西登山道は泥濘だらけでガックリ来ていたところに天狗岩という巨岩越えの難関が.....泥だらけの靴で滑り易く慎重に足を進めて行きました。
黒姫山 これが西登山道....目印がなければどこが登山道か分からない所が沢山ありました。
これが西登山道....目印がなければどこが登山道か分からない所が沢山ありました。
黒姫山 やっとの事で朝通った新道との分岐点へ到着....かなり足に来ていますがまだこれから結構な距離のダラダラな下りが残っていました。
やっとの事で朝通った新道との分岐点へ到着....かなり足に来ていますがまだこれから結構な距離のダラダラな下りが残っていました。
黒姫山 下りの戸隠竹細工の森はより一層鬱蒼と茂っていました....
下りの戸隠竹細工の森はより一層鬱蒼と茂っていました....
黒姫山 久しぶりのロングトレイルはかなりキツかったぁ.....
久しぶりのロングトレイルはかなりキツかったぁ.....

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。