山らん(薄雪の権現山)

2018.01.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 2
休憩時間
0
距離
5.1 km
のぼり / くだり
509 / 514 m
7
3
31

活動詳細

すべて見る

ピュアク⇨毘沙門堂⇨西廻り⇨権現山⇨東廻り毘沙門堂⇨ピュアク 雪が積もってるといつもの山でも、なんだかワクワクなる。ご近所さんには変わり者でも、たぶんここヤマップでは普通の人。靴履いてるから(笑 西廻り遊歩道は1人先客が通った後でしたが東廻り遊歩道は今日の一番乗り。些細なことが嬉しい。

阿武山・野登呂山 いつものピュアクからスタート。
いつものピュアクからスタート。
阿武山・野登呂山 百段階段から市内方面。
百段階段から市内方面。
阿武山・野登呂山 団地東の道路から権現山。
団地東の道路から権現山。
阿武山・野登呂山 今朝は仁王門から。
今朝は仁王門から。
阿武山・野登呂山 毘沙門堂参道を上がる。
毘沙門堂参道を上がる。
阿武山・野登呂山 毘沙門堂。思ったより雪が少ない。
毘沙門堂。思ったより雪が少ない。
阿武山・野登呂山 里見の岩。
里見の岩。
阿武山・野登呂山 里見の岩から市内、武田山。
里見の岩から市内、武田山。
阿武山・野登呂山 多宝塔。
多宝塔。
阿武山・野登呂山 多宝塔から市内方面。
多宝塔から市内方面。
阿武山・野登呂山 西廻り遊歩道はこんな感じ。
西廻り遊歩道はこんな感じ。
阿武山・野登呂山 頂上下の休憩場所から東方面。
頂上下の休憩場所から東方面。
阿武山・野登呂山 頂上下の休憩場所から市内方面。
頂上下の休憩場所から市内方面。
阿武山・野登呂山 権現山頂上。
権現山頂上。
阿武山・野登呂山 ヤマップ(特にヤマップ広島支部)では、雪の中を山らんしてても、靴を履いてるだけで普通の人。笑
ヤマップ(特にヤマップ広島支部)では、雪の中を山らんしてても、靴を履いてるだけで普通の人。笑
阿武山・野登呂山 権現山頂上から阿武山。
権現山頂上から阿武山。
阿武山・野登呂山 頂上から荒谷山、野登呂山方面。
頂上から荒谷山、野登呂山方面。
阿武山・野登呂山 東廻りで一旦下りる。
東廻りで一旦下りる。
阿武山・野登呂山 最近流行り?のワープ土管。少し大きめ。
最近流行り?のワープ土管。少し大きめ。
阿武山・野登呂山 下り階段は注意!
下り階段は注意!
阿武山・野登呂山 自然展望台から市内方面。
自然展望台から市内方面。
阿武山・野登呂山 自然展望台を振り返って。
自然展望台を振り返って。
阿武山・野登呂山 一旦団地東の端に出て、林道また戻る。
一旦団地東の端に出て、林道また戻る。
阿武山・野登呂山 林道の雪はこんな感じ。
林道の雪はこんな感じ。
阿武山・野登呂山 この登山口から登って戻る。
この登山口から登って戻る。
阿武山・野登呂山 こっちの道はこんな感じ。
こっちの道はこんな感じ。
阿武山・野登呂山 駐車場に出たとこを振り返って。こんな感じ。
駐車場に出たとこを振り返って。こんな感じ。
阿武山・野登呂山 駐車場。雪は融けてます。
駐車場。雪は融けてます。
阿武山・野登呂山 東廻り遊歩道で再び毘沙門堂へ向かう。
東廻り遊歩道で再び毘沙門堂へ向かう。
阿武山・野登呂山 東廻り遊歩道はこんな感じ。
東廻り遊歩道はこんな感じ。
阿武山・野登呂山 こんな感じ。
こんな感じ。
阿武山・野登呂山 今日は土砂崩れの方は覗かない。
今日は土砂崩れの方は覗かない。
阿武山・野登呂山 階段下りは恐怖。とてもじゃないが走れない。
階段下りは恐怖。とてもじゃないが走れない。
阿武山・野登呂山 転けたらタダでは済まなそう!
転けたらタダでは済まなそう!
阿武山・野登呂山 毘沙門堂の横の階段途中に出てくる。振り返って。
毘沙門堂の横の階段途中に出てくる。振り返って。
阿武山・野登呂山 今年の初虎は平日です!
御本尊御開帳と福餅の時間は大勢がごった返して階段下で入場制限かかります。早めに行かないと残念なことになるよ。
今年の初虎は平日です! 御本尊御開帳と福餅の時間は大勢がごった返して階段下で入場制限かかります。早めに行かないと残念なことになるよ。
阿武山・野登呂山 今日2度目の毘沙門堂。
今日2度目の毘沙門堂。
阿武山・野登呂山 最後は墓公園に下りた。登り口を振り返って。
最後は墓公園に下りた。登り口を振り返って。
阿武山・野登呂山 登り口の入り口を振り返って。
登り口の入り口を振り返って。
阿武山・野登呂山 墓公園から多宝塔。
墓公園から多宝塔。
阿武山・野登呂山 他の跡がない中の自分の足跡。なんか気分いい。
他の跡がない中の自分の足跡。なんか気分いい。
阿武山・野登呂山 ゴールのピュアク。1時間で雪解け。
ゴールのピュアク。1時間で雪解け。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。