JR武蔵五日市駅から小さな尾根を歩く

2018.01.16(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 43
休憩時間
35
距離
13.7 km
のぼり / くだり
873 / 872 m
5 43

活動詳細

すべて見る

2018年1月16日 晴れ この辺りを良く歩いているWさんの案内で五日市駅から幸神尾根、ロンデン尾根を歩き樽窪の峰(680m)まで行き、金毘羅尾根を下り、五日市駅に戻った。 幸神尾根、ロンデン尾根は金毘羅尾根の北東、三内川の左岸にある。 五日市駅の北にある子机から幸神神社方面に歩くと、しっかりとした指導標がある。そこから登り始め、歩きにくい落ち葉の積もった尾根にそって登り下りをしていく。深沢山を超えると勝峰山からの道を合わせ真藤ノ峰。白岩山を超えると金毘羅尾根に会う。 ちょうど昼の時間となり、日なたを探して少し歩き、送電線の鉄塔がある樽窪の峰に登り、ラーメンとおにぎり、デザートに最中とコーヒーで休んだ。 下りは舗装路のような金毘羅尾根を歩いた。琴平神社では、今年の安全登山をお願いした。 このコース(金毘羅尾根を除く)は2万5千分の一の地図では登山道とされていない。しかし、登山詳細図(1万5千分の一)には「道標なし。熟達者向き」と記載されている。 計画に当たっては、これを十分に理解して頂きたい。当然ながら、下りに使うのは、お勧めしません。 コースタイム 五日市駅駐車場発(8時20分)登山口(8時40分)地蔵山(9時)東屋(9時20分)深沢山(9時45分)勝峰山への分岐(9時56分)真藤ノ峰(10時42分)白岩山(11時15分)樽窪の峰(11時31分〜11時55分)琴平神社下の東屋(13時15分)五日市駅駐車場着(14時1分)

ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) JR武蔵五日市駅と駐車場(1日600円)
JR武蔵五日市駅と駐車場(1日600円)
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 登山口  標識が古めかしいが、心地良い。
登山口 標識が古めかしいが、心地良い。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 山の命を大切に、とある。
自分の命も大切に
山の命を大切に、とある。 自分の命も大切に
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 落ち葉が多いが、かすかに路はわかる。登り路に落ち葉のあると滑りやすい。下りも要注意。
落ち葉が多いが、かすかに路はわかる。登り路に落ち葉のあると滑りやすい。下りも要注意。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 地蔵山山頂  このタイプの標識が所どころにある。日の出山○○の会が設置してくれたようです。
地蔵山山頂 このタイプの標識が所どころにある。日の出山○○の会が設置してくれたようです。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) ため○○山   所どころにタヌキ?のフンの山盛りがあるので注意。
ため○○山 所どころにタヌキ?のフンの山盛りがあるので注意。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) NPO法人  触れ合う会が設置した標識
登り口は「ぐみの木峠」だったようだ。
NPO法人 触れ合う会が設置した標識 登り口は「ぐみの木峠」だったようだ。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 五日市方面
五日市方面
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 日当たりの良い場所   この上に東屋がある。
日当たりの良い場所 この上に東屋がある。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 東屋は平成25年に建てられた「多宝美○山荘」ここは登山路として少しずつ整備されているようだ。
東屋は平成25年に建てられた「多宝美○山荘」ここは登山路として少しずつ整備されているようだ。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 深沢山山頂(460m)
深沢山山頂(460m)
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 左は「千年の契り杉を経て深沢へ」とある。どんな杉だろうか。
左は「千年の契り杉を経て深沢へ」とある。どんな杉だろうか。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) ロンデン尾根分岐   右は勝峰山方面
ロンデン尾根分岐 右は勝峰山方面
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 麻生山方面   時間があれば麻生山まで行きたいのだが。
麻生山方面 時間があれば麻生山まで行きたいのだが。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 真藤ノ峰山頂
真藤ノ峰山頂
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 落ち葉がいっぱい
落ち葉がいっぱい
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 「クマに注意」  気を付けましょう。
「クマに注意」 気を付けましょう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 梵天山山頂
梵天山山頂
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 日鉄鉱業の敷地
日鉄鉱業の敷地
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 白岩山山頂   631.7m
白岩山山頂 631.7m
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 金毘羅尾根に出た。上から見ている。帰りは金毘羅尾根で帰る。
金毘羅尾根に出た。上から見ている。帰りは金毘羅尾根で帰る。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 昼食の場所とした鉄塔   「樽窪の頭680m」とある。良く陽が当たり暖かかった。時間のことから、ここが折り返し地点となった。
昼食の場所とした鉄塔 「樽窪の頭680m」とある。良く陽が当たり暖かかった。時間のことから、ここが折り返し地点となった。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 金毘羅尾根   舗装路のようだ。
山岳耐久レース「ハセツネ」のコースの一部となっている。
金毘羅尾根 舗装路のようだ。 山岳耐久レース「ハセツネ」のコースの一部となっている。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 左はアジサイ○○、深沢山抱きの大カシ    今回は金毘羅山へ向かう。
左はアジサイ○○、深沢山抱きの大カシ 今回は金毘羅山へ向かう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 金毘羅山山頂   470m
カメラを忘れiPhoneで写真も撮ったので、電池の残りが少しになった。
金毘羅山山頂 470m カメラを忘れiPhoneで写真も撮ったので、電池の残りが少しになった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。