渥美半島最高峰大山へ

2018.01.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
33
距離
2.6 km
のぼり / くだり
249 / 255 m
43
40
1

活動詳細

すべて見る

2人で伊良湖と渥美半島へ1泊のドライブ旅行。朝食前にひとりで渥美半島最高峰、大山に登ってきました。 前日に泊まったホテルの屋上から沈む夕日を眺め、14時間後に、昇る朝日を大山山頂で迎えました。このホテルの温泉は、岐阜の池田さくら温泉から運ばれたナトリウム炭酸水素泉で、肌スベスベになって気持ちが良いのと、何といっても露天風呂から伊良湖水道を行きかう船を眺めながらの入浴のひとときが魅力で、珍しくリピーターになっています。暗いのと、初めて通るコースなので途中少し道を間違えましたが日の出前に無事山頂に到着。日の出のひとときを過ごした後下山してホテルに戻りました。ゆっくりと温泉に浸かりながら朝の風景を楽しみ、ロビーのカフェで遅い朝食。山旅を組み込んだ優雅な旅となりました。 渥美半島では菜の花祭りが始まっています。菜の花ガーデンの写真を、星空の写真とあわせて数枚載せておきました。

蔵王山・衣笠山・滝頭山 暗いうちに登るので登山口を前日確認。あつみ大山トンネルの北出口になります。
暗いうちに登るので登山口を前日確認。あつみ大山トンネルの北出口になります。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ホテル屋上からの夕日。答志島の彼方に沈みます。
ホテル屋上からの夕日。答志島の彼方に沈みます。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 紀伊半島の朝熊ヶ岳右手ですが、何という山かわかりません。
紀伊半島の朝熊ヶ岳右手ですが、何という山かわかりません。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 早朝5時半にホテルを出てトンネル北口の登山口へ。ヘッドランプ頼りに山道をたどり、日の出前に大山山頂に着きました。展望台の上で日の出を待ちます。
早朝5時半にホテルを出てトンネル北口の登山口へ。ヘッドランプ頼りに山道をたどり、日の出前に大山山頂に着きました。展望台の上で日の出を待ちます。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 14時間前に沈んだ太陽が顔を出しました。
14時間前に沈んだ太陽が顔を出しました。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 渥美半島内の低い山の端から昇ってきているようです。
渥美半島内の低い山の端から昇ってきているようです。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 すっかり顔を出しました。
すっかり顔を出しました。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 少し下ったところから見た雨乞山。16年5月にやはり早朝に登りました。
少し下ったところから見た雨乞山。16年5月にやはり早朝に登りました。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 梔(くちなし)岩と眺望
梔(くちなし)岩と眺望
蔵王山・衣笠山・滝頭山 トンネル北口の道標に従って往路を下ります。
トンネル北口の道標に従って往路を下ります。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 トンネルがここでは“豚寝”に。登りはここでようやく正規ルートに戻りました。
トンネルがここでは“豚寝”に。登りはここでようやく正規ルートに戻りました。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 登りではこの付近で左にそれてしまいました。正規のコースに戻るのに15分ほど急勾配のアルバイト。
登りではこの付近で左にそれてしまいました。正規のコースに戻るのに15分ほど急勾配のアルバイト。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 トンネル北口の駐車場に戻ってきました。
トンネル北口の駐車場に戻ってきました。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ホテルに戻って入浴の後、この眺めを見ながらロビーのカフェで朝食。
ホテルに戻って入浴の後、この眺めを見ながらロビーのカフェで朝食。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ホテルのある丘を下るとすぐ菜の花ガーデンに着きます。2月中旬を過ぎると真っ黄色になり、河津桜も咲いてもっと華やかになるそうです。背後の丘の上が泊まったホテル。
ホテルのある丘を下るとすぐ菜の花ガーデンに着きます。2月中旬を過ぎると真っ黄色になり、河津桜も咲いてもっと華やかになるそうです。背後の丘の上が泊まったホテル。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 大山山頂からも泊まったホテルが見えます。
大山山頂からも泊まったホテルが見えます。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 こちらは反対に泊まった部屋の窓から見た前日午後の大山。
こちらは反対に泊まった部屋の窓から見た前日午後の大山。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 前日夕食後、7時半ごろの星空です。ホテルの屋上から撮りました。
オリオン座と冬の大三角形が見えています。
前日夕食後、7時半ごろの星空です。ホテルの屋上から撮りました。 オリオン座と冬の大三角形が見えています。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 夜中の2時半に目が覚めたので、もう一度屋上に行って星空を撮ってみました。中央やや下にふたご座、右がカストール、左がポルックスです。左下はこいぬ座のプロキオン、ふたご座左上はかに座ですが、不等辺四角形の中にM44、プレセぺ星団が認められます。双眼鏡で何とか見えます。
夜中の2時半に目が覚めたので、もう一度屋上に行って星空を撮ってみました。中央やや下にふたご座、右がカストール、左がポルックスです。左下はこいぬ座のプロキオン、ふたご座左上はかに座ですが、不等辺四角形の中にM44、プレセぺ星団が認められます。双眼鏡で何とか見えます。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 中央右の不等辺四角形はからす座、左に明るいのがおとめ座の1等星スピカ、左下の明るい星が木犀です。
中央右の不等辺四角形はからす座、左に明るいのがおとめ座の1等星スピカ、左下の明るい星が木犀です。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 この時間のオリオン座は西の空に沈みかかっています。オオイヌ座は右を向いてオリオンを追い詰めているかのようです。冬の大三角形(シリウス、プロキオン、ベテルギウス)はまだしっかり見えています。
この時間のオリオン座は西の空に沈みかかっています。オオイヌ座は右を向いてオリオンを追い詰めているかのようです。冬の大三角形(シリウス、プロキオン、ベテルギウス)はまだしっかり見えています。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 昨日午後の菜の花ガーデン
昨日午後の菜の花ガーデン
蔵王山・衣笠山・滝頭山 菜の花ガーデンの奥はすぐに太平洋です。表浜の海岸の向こうに大山がしっかり見えています。これは前日午後に撮りました。
菜の花ガーデンの奥はすぐに太平洋です。表浜の海岸の向こうに大山がしっかり見えています。これは前日午後に撮りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。