秋を探しに🚶

2015.09.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 24
休憩時間
1 時間 42
距離
16.7 km
のぼり / くだり
821 / 823 m
2 2
23
9
16
1 24
8
24
1 38

活動詳細

すべて見る

大型連休が始まり、まずまずの天気。今日20日は高速渋滞のピークらしいので、混雑するところは避けたいし、先週は八ヶ岳で出費↗️😓 今日はあまり💰のかからないところに❗️ 富士見下から尾瀬アヤメ平に小さな秋を探しに、できることなら山の恵みも頂きたいと😁 尾瀬はマイカー規制中で、戸倉に停めると駐車料➕バス代で2人の場合約¥4720 これを富士見下に車を停め(無料)林道をテクテク2時間半歩いて富士見小屋を目指します。 自宅を4:35に出発 富士見下6:45 今日の富士見下には車が12〜3台ほど停まっていました。みなさん知ってますね😀 ここから標高差600mほどを2時間登ります。風が強くガスが動いています。アヤメ平の展望はどうでしょうか?楽しみです。 林道から見上げると期待できそうな気配が見えます😊 富士見小屋にはキレイなトイレが有りますよ。 アヤメ平へは約20分。裸地化してしまった湿原復元の試験地域です。 燧ケ岳は雲の中で全くみえません。アヤメ平のベンチは満席でみなさん、燧ケ岳の出待ちのようです。 じっとしていると寒く、ダウンを着ている人もいます。 私たちは横田代あたりまで行ってくることにします。 湿原は秋の装いでキンコウカの葉がオレンジ色になっています。チングルマのはまだ真っ赤とはいえず、あと一週間位が見頃でしょうか。時折、エゾリンドウやワレモコウ、真っ赤になったイワショウブが彩りを添えていました。 中原山が今日のピークです。この辺りは樹林に覆われ、木道が滑ります。 鳩待峠から来る人も多く、すれ違いが大変な場所です。 木道が単線(2本)の場合はすれ違いのために木道脇に下りなければなりません。複線(4本)になっていればすれ違いできます。 ほんの一部ですが、複線にしていただきたいところです。 横田代のベンチは空いていました。至仏山は雲の中です。7月末に訪れた笠ケ岳は歩いている途中から顔を見せてくれました。 私たちも至仏山の出待ちをすることにしました。 ベンチに座っているとやはり寒いです、床に横になっていれば風を受けずポカポカと陽射しの温もりを感じます。誰もいないので、帽子を顔にかぶせて横になり一休みです。 ウトウトしていると、しはらくして休憩にやってきた方に笑われてしまいました。昨日は至仏山に登り雨で何も見えず酷かったそうです。 今日は気持ちよく、いつまでも眺めていたい場所ですね!とゆったりされていました。 恥ずかしがり屋の至仏山はどうしても顔を見せてくれません。 後から来た方達にベンチを開け、 ゆっくりとアヤメ平に向かって戻っていくと燧ケ岳がすっきりと見えています。💗 空いているところで🍴今日は珍しく野菜たっぷりの塩ラーメンを作りました。デザートは水羊羹です。 ずーっと眺めていたいところですがそろそろ帰ることにします。 帰りは山の恵み🍄をいただき(山の神さまありがとうございます)下山後の♨️は加羅倉館で汗を流し帰宅しました。 戸倉の駐車場は第一第二もいっぱいで戸倉スキー場の駐車場にもかなり停まっていました。 ファミリーや大きな荷物を背負ったテン泊の人も多く見かけました。 アヤメ平の変わらない景色と湿原、いつまでも大切に守っていきたい場所です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。