大文字山から三井寺

2015.09.21(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 4
休憩時間
33
距離
10.9 km
のぼり / くだり
696 / 629 m
50
32
39
52
46
30

活動詳細

すべて見る

大文字山山頂からは人出も減るので女性はグループで歩くのが良い。 大津VORを過ぎて車道に出てからと、その先もう一度山中に入ってからの2ヶ所が迷いやすい。先達の残した手書き案内が消えていたり、前は通れたらしい近道が閉鎖されているので、地図、コンパス必携。急峻な坂道を下る箇所もあるので、お天気を選んで歩くのが良い。 予想より多めに時間が掛かった。三井寺でお手洗いを発見したときにはホッ〜。

大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 銀閣下からの方が大文字山へは断然近いけれと、日向大神宮からのルートはバスを使わず蹴上から歩き始められるメリットが。
銀閣下からの方が大文字山へは断然近いけれと、日向大神宮からのルートはバスを使わず蹴上から歩き始められるメリットが。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 大文字山山頂までは、京都一周トレイルの案内板に従い迷わず、頂上まであと一息。
大文字山山頂までは、京都一周トレイルの案内板に従い迷わず、頂上まであと一息。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 大文字山山頂で山科方向を望み一息。丸太のベンチも幾つかあり、お弁当休憩に便利。
大文字山山頂で山科方向を望み一息。丸太のベンチも幾つかあり、お弁当休憩に便利。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 雨社神社を越えた辺り。大文字山山頂を越え、三井寺方向に向かうと途端に人も減り、前に道を踏んだハイカーが残して下さった手書きの案内やリボンが頼みの綱に。
雨社神社を越えた辺り。大文字山山頂を越え、三井寺方向に向かうと途端に人も減り、前に道を踏んだハイカーが残して下さった手書きの案内やリボンが頼みの綱に。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 分かりづらいけれど、木陰の奥にうっすらと見える構造物が大津VOR(超短波全方向式航空無線標識)。平べったい部分はカウンターポイズで、その上にアンテナレドームがたくさん乗っています。右に回り込んでVORを背に少し下ると車道に出るので、そのまま車道を進みます。
ここまでは順調。
分かりづらいけれど、木陰の奥にうっすらと見える構造物が大津VOR(超短波全方向式航空無線標識)。平べったい部分はカウンターポイズで、その上にアンテナレドームがたくさん乗っています。右に回り込んでVORを背に少し下ると車道に出るので、そのまま車道を進みます。 ここまでは順調。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 車道を下る途中、きれいに琵琶湖が見えました。この先に山に入る道があります。分かりづらい!
車道を下る途中、きれいに琵琶湖が見えました。この先に山に入る道があります。分かりづらい!
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 大津VORの、おそらくメンテ用アクセス道路を下りきると大津CCの目の前に。でもここで突き当たり。
途中の見晴らしの執れる場所で車を停めてお弁当を拡げ歓談する初老のお二人がいたため安心仕切って車道を下ったら、まさかの錠前。扉の下を潜り抜けることは出来そうだったものの、違法行為は避け、着た道を途中まで戻り山道の急峻な坂道を下って三井寺方向に向かうことに。
大津VORの、おそらくメンテ用アクセス道路を下りきると大津CCの目の前に。でもここで突き当たり。 途中の見晴らしの執れる場所で車を停めてお弁当を拡げ歓談する初老のお二人がいたため安心仕切って車道を下ったら、まさかの錠前。扉の下を潜り抜けることは出来そうだったものの、違法行為は避け、着た道を途中まで戻り山道の急峻な坂道を下って三井寺方向に向かうことに。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 ここも大津VORに通じる車道の突き当たり、大津CCの真ん前。この坂道を戻ると進行方向左手にのガードレールの下を潜って三井寺に降りる山道があります。先達のブログ等ではガードレールに書いてあるはずの手書きの案内が白く塗りつぶされているので、意識して探さないと見つけられません。もう少し坂を上ったらところにもガードレールに塗りつぶされた手書き案内のある箇所があり、そこはが、ガードレールに切れ目があります。この二つは合流すると先達の案内にはありました。
ここも大津VORに通じる車道の突き当たり、大津CCの真ん前。この坂道を戻ると進行方向左手にのガードレールの下を潜って三井寺に降りる山道があります。先達のブログ等ではガードレールに書いてあるはずの手書きの案内が白く塗りつぶされているので、意識して探さないと見つけられません。もう少し坂を上ったらところにもガードレールに塗りつぶされた手書き案内のある箇所があり、そこはが、ガードレールに切れ目があります。この二つは合流すると先達の案内にはありました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 ガードレールを潜ってかなり急峻な山道を下ります。足場が良い日だったのでスニーカーで降りることが出来たけれど、雨の後はスティック必要かも。少し怖かった。暫く行くと少し拓けて鉄塔に。
ガードレールを潜ってかなり急峻な山道を下ります。足場が良い日だったのでスニーカーで降りることが出来たけれど、雨の後はスティック必要かも。少し怖かった。暫く行くと少し拓けて鉄塔に。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 鉄塔に手書きの三井寺への案内があり、少しホッ。
鉄塔に手書きの三井寺への案内があり、少しホッ。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 国道に出るまでの途中、やはりかなり急な坂道を下ります。
国道に出るまでの途中、やはりかなり急な坂道を下ります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 山火事注意の看板に手書きで三井寺への案内。
山火事注意の看板に手書きで三井寺への案内。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 三井寺への元近道(多分)ルート。『通行禁止』の札はあったものの、志納金を納めてというお寺が出した看板があったので構わず進むと、今は砂防ダムのようなものを造っていて通行出来る状態でありません。この看板があったのである分かれ道まで戻り、小関越えをして三井でに向かうことに。手書き案内が案内に従い進みます。
三井寺への元近道(多分)ルート。『通行禁止』の札はあったものの、志納金を納めてというお寺が出した看板があったので構わず進むと、今は砂防ダムのようなものを造っていて通行出来る状態でありません。この看板があったのである分かれ道まで戻り、小関越えをして三井でに向かうことに。手書き案内が案内に従い進みます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 小関越えの案内に従い進みます。途中左に折れるのでこの案内を見逃さないように。
小関越えの案内に従い進みます。途中左に折れるのでこの案内を見逃さないように。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 山を下りたところ。
山を下りたところ。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 陸軍少将が建立した大きな石碑。立派な石組の台座もあり、こんな山の中に人力で資材を運び込んだことにビックリ。
陸軍少将が建立した大きな石碑。立派な石組の台座もあり、こんな山の中に人力で資材を運び込んだことにビックリ。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 三井寺が見えました。お詣りする前に、ヨットの浮かぶ琵琶湖とお寺のお屋根を眺めながら風に吹かれてフゥ~。満足。
三井寺が見えました。お詣りする前に、ヨットの浮かぶ琵琶湖とお寺のお屋根を眺めながら風に吹かれてフゥ~。満足。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 古刹に詣でたので、お線香をあげてお祈り。
古刹に詣でたので、お線香をあげてお祈り。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。