安房高山-請雨山-三郡山-笹郷山縦走

2018.02.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 37
休憩時間
48
距離
10.9 km
のぼり / くだり
811 / 816 m
1 20
7
5
1 4
1 9
24
24

活動詳細

すべて見る

地図にない道をあるくシリーズ4 (といっても森林館分岐から410号までの正味 30 分くらい) 枝道ばかりで難しかったです。最後の沢の越え方が一番わかりませんでした 岩が多く、滑りやすかったです。森林館分岐からは踏み跡も薄く落ち葉が多くてここも滑りやすかったです あと風が強い時は登山しない方が良いですね。風が強くて寒かったです。温度計は 5 ℃でした。寒くて鼻水が止まらない。グローブをしながら鼻をかむ練習をしなくては

高宕山・寂光山・大塚山 清和県民の森第一駐車場
誰もいません
清和県民の森第一駐車場 誰もいません
高宕山・寂光山・大塚山 ここから曲がっていきます
ここから曲がっていきます
高宕山・寂光山・大塚山 ここより県民の森の外ですが、しばらくちゃんと整備されています
ここより県民の森の外ですが、しばらくちゃんと整備されています
高宕山・寂光山・大塚山 ローブ場あり
ローブ場あり
高宕山・寂光山・大塚山 林道に出ました
林道に出ました
高宕山・寂光山・大塚山 ここからまた山道に。この岩に安房高山と書いてあるはずなんだけど、消えていました
ここからまた山道に。この岩に安房高山と書いてあるはずなんだけど、消えていました
高宕山・寂光山・大塚山 林道のトンネルの上を通ります
林道のトンネルの上を通ります
高宕山・寂光山・大塚山 安房高山山頂と謎の箱
安房高山山頂と謎の箱
高宕山・寂光山・大塚山 良い眺めです
良い眺めです
高宕山・寂光山・大塚山 舗装されている遊歩道に
舗装されている遊歩道に
高宕山・寂光山・大塚山 林道に戻ります
林道に戻ります
高宕山・寂光山・大塚山 ここから請雨山
ここから請雨山
高宕山・寂光山・大塚山 請雨山
請雨山
高宕山・寂光山・大塚山 風がないところを選んで昼食
今日はカオマンガイ (鶏飯) をリベンジ
風がないところを選んで昼食 今日はカオマンガイ (鶏飯) をリベンジ
高宕山・寂光山・大塚山 三郡山登山道入口
三郡山登山道入口
高宕山・寂光山・大塚山 三郡山はすぐ
三郡山はすぐ
高宕山・寂光山・大塚山 これで登山道
これで登山道
高宕山・寂光山・大塚山 尾崎分岐
尾崎分岐
高宕山・寂光山・大塚山 森林館分岐。笹郷山に行ってからここに戻ってきます
森林館分岐。笹郷山に行ってからここに戻ってきます
高宕山・寂光山・大塚山 露岩からの眺め。風が強くてまっすぐ撮れない
露岩からの眺め。風が強くてまっすぐ撮れない
高宕山・寂光山・大塚山 笹郷山
笹郷山
高宕山・寂光山・大塚山 もどってこの岩の上を登ります
もどってこの岩の上を登ります
高宕山・寂光山・大塚山 ここから地図にない道。森林館と書いてありますが踏み跡はかなり薄い
ここから地図にない道。森林館と書いてありますが踏み跡はかなり薄い
高宕山・寂光山・大塚山 矢印の先を左に行きそうですが、右が正解。難しい。。。
矢印の先を左に行きそうですが、右が正解。難しい。。。
高宕山・寂光山・大塚山 このあと裾野で道がなくなります。コンパスをたよりに正しい向きに進むと排水管があるので、それを辿ると沢におりられます
このあと裾野で道がなくなります。コンパスをたよりに正しい向きに進むと排水管があるので、それを辿ると沢におりられます
高宕山・寂光山・大塚山 が、ここから上の道路に行けない。。。道路はすぐ上なのに。。。沢の中に遊歩道のようなものがあるので下流側に行っても登るところがない
が、ここから上の道路に行けない。。。道路はすぐ上なのに。。。沢の中に遊歩道のようなものがあるので下流側に行っても登るところがない
高宕山・寂光山・大塚山 反対側にあるいて上流は堤防で行き止まり。
正解は降りてすぐのところの浅瀬 (二つ前の写真) を渡るとゴミの中を登るところがあります。
反対側にあるいて上流は堤防で行き止まり。 正解は降りてすぐのところの浅瀬 (二つ前の写真) を渡るとゴミの中を登るところがあります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。