【河内飯盛山】飯盛城フェスタ「日本城郭史における飯盛城の価値」学んできました

2018.02.12(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:20

距離

7.0km

のぼり

447m

くだり

443m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
2 時間 1
距離
7.0 km
のぼり / くだり
447 / 443 m
3 36
39
44

活動詳細

すべて見る

毎年恒例の飯盛城のセミナー。 去年は、三好長慶についてのセミナーで、 いつも縄張り図を愛用させていただいている中西先生と、 三好長慶について詳しい天野先生の講座で、この講座で縄張り図の存在を知って城の遺構に興味を持ち始めました。 今年は「飯盛城フェスタ」の名前で開催され、 4/6の城の日に続100名城のスタンプラリーが開始されるのことで、 考古学者で城郭研究の第一人者の中井均先生が来て(書籍を持っています)飯盛城を語ると知れば行くしかない!! しかも飯盛城がある飯盛山はホームだし。 歴史や城&寺の跡など、変なとこ大好きな「のりふりかけ」さんとお勉強してきました。 セミナーは大満足。 情報がアップデートされててとても勉強になりました。 その上…中井先生が直に飯盛山城と芥川城を歩いて作った精巧な縄張り図の資料付き。 帯曲輪を探す時、上から覗いて平らなとこがある~~~~と ケバの斜面をずんずんかけ降りていくと言う先生に凄く共感。→昨日ののりふりかけさん、上赤坂城でのフックジョーさんもこんな感じ… こんな事してるとしんどいから、もういくつも縄張り図作れないと言っていましたが 先生に「縄張り図を持って遺構を探すのがすごーく楽しみなんです」と伝えたら、 満面の笑みで「嬉しい」と言ってくれたのが最高に嬉しかったです。 かけさん、縄張り図持って芥川城址探検しましょう! セミナーでは前列かぶりつきで、大好きな飯盛山がますます大大大好きになりました。 飯盛城址、これからも大事にしたい遺構や風景です。

生駒山・神津嶽・大原山 今回の先生は「飯盛城と三好長慶」の著者の1人でもある中井先生。
今回の先生は「飯盛城と三好長慶」の著者の1人でもある中井先生。
生駒山・神津嶽・大原山 やまびこボランティアさんのガイドで慈眼寺から登ります
やまびこボランティアさんのガイドで慈眼寺から登ります
生駒山・神津嶽・大原山 びんずるさん。お膝をなでて、自分の膝にすりすりしました。
びんずるさん。お膝をなでて、自分の膝にすりすりしました。
生駒山・神津嶽・大原山 犬の張子です。安産のお守りです。
犬の張子です。安産のお守りです。
生駒山・神津嶽・大原山 ゆっくりゆっくり野外活動センターへ…セミナー会場へ到着です
ゆっくりゆっくり野外活動センターへ…セミナー会場へ到着です
生駒山・神津嶽・大原山 配布資料の充実さに驚き。
配布資料の充実さに驚き。
生駒山・神津嶽・大原山 テーマは、日本城郭史における飯盛城の価値。内容はアップデートされていて、メモしまくり。
セミナー後は城郭へ移動して、実際に城の遺構の説明を受けます。
テーマは、日本城郭史における飯盛城の価値。内容はアップデートされていて、メモしまくり。 セミナー後は城郭へ移動して、実際に城の遺構の説明を受けます。
生駒山・神津嶽・大原山 山のまもりびと、どんぐり妖精の前を通過すると・・・・
山のまもりびと、どんぐり妖精の前を通過すると・・・・
生駒山・神津嶽・大原山 虎口。かけさん土塁の写真を撮ってます
虎口。かけさん土塁の写真を撮ってます
生駒山・神津嶽・大原山 虎口であれこれを説明する中井先生
虎口であれこれを説明する中井先生
生駒山・神津嶽・大原山 お城の入口その1(左)
お城の入口その1(左)
生駒山・神津嶽・大原山 お城の入口その2(右)
お城の入口その2(右)
生駒山・神津嶽・大原山 えらい急な切岸。ちょっとやそっとじゃ登れない
えらい急な切岸。ちょっとやそっとじゃ登れない
生駒山・神津嶽・大原山 南丸の土塁…もう、これ見てる方は何が何か解らない写真ですね。
南丸の土塁…もう、これ見てる方は何が何か解らない写真ですね。
生駒山・神津嶽・大原山 土塁から土橋を撮影
土塁から土橋を撮影
生駒山・神津嶽・大原山 山頂の高櫓郭には甲冑…(かけさんからのいただき写真)
山頂の高櫓郭には甲冑…(かけさんからのいただき写真)
生駒山・神津嶽・大原山 本日のフェスタのセミナーの裏版イベントで、甲冑を着る体験が出来たそうです。
本日のフェスタのセミナーの裏版イベントで、甲冑を着る体験が出来たそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 楠木正行の銅像の横に三好長慶ののぼりが…
楠木正行の銅像の横に三好長慶ののぼりが…
生駒山・神津嶽・大原山 本郭展望台からの展望
本郭展望台からの展望
生駒山・神津嶽・大原山 御体塚の積み石は、近代人工的に作られたかと思ったら…そうじゃなかった。石が主体の山だった。
御体塚の積み石は、近代人工的に作られたかと思ったら…そうじゃなかった。石が主体の山だった。
生駒山・神津嶽・大原山 御体塚でも遺跡発掘調査。お皿が出てきてるそう。礎石出てきてください!
御体塚でも遺跡発掘調査。お皿が出てきてるそう。礎石出てきてください!
生駒山・神津嶽・大原山 大切堀
大切堀
生駒山・神津嶽・大原山 大切堀の石。これは意図的に崩れない様に置いたものかと思ったらそうじゃなった。石でできた山だった。
大切堀の石。これは意図的に崩れない様に置いたものかと思ったらそうじゃなった。石でできた山だった。
生駒山・神津嶽・大原山 270度の展望。正面には芥川山。
270度の展望。正面には芥川山。
生駒山・神津嶽・大原山 石垣がたくさんのスポットにあります。
石垣がたくさんのスポットにあります。
生駒山・神津嶽・大原山 垂直になった石垣は珍しい
垂直になった石垣は珍しい
生駒山・神津嶽・大原山 南側、権現側方向に石垣が多い謎も解けた。そして何気に帯曲輪がハイキング道になってるのが贅沢。
南側、権現側方向に石垣が多い謎も解けた。そして何気に帯曲輪がハイキング道になってるのが贅沢。
生駒山・神津嶽・大原山 帰りは地獄谷から…人形がバージョンアップしていた
帰りは地獄谷から…人形がバージョンアップしていた
生駒山・神津嶽・大原山 地獄谷のいたる所も遺構に見えてしまう…
地獄谷のいたる所も遺構に見えてしまう…
生駒山・神津嶽・大原山 急な斜面を下るかけさん。
急な斜面を下るかけさん。
生駒山・神津嶽・大原山 虎ロープは使いません
虎ロープは使いません
生駒山・神津嶽・大原山 何もかも石垣に見えて仕方ない。
何もかも石垣に見えて仕方ない。
生駒山・神津嶽・大原山 地獄谷の登山口に降りてきました。
地獄谷の登山口に降りてきました。
生駒山・神津嶽・大原山 親切な道標?
親切な道標?
生駒山・神津嶽・大原山 帰りはコンビニで乾杯!登城証明書をいただきました。かけさん、縄張り図持って芥川城いきましょう!
帰りはコンビニで乾杯!登城証明書をいただきました。かけさん、縄張り図持って芥川城いきましょう!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。