多分今年度は氷瀑見納め 扁妙の滝へ

2018.02.16(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 4
休憩時間
2 時間 6
距離
8.3 km
のぼり / くだり
728 / 725 m
37
1 53
1 14

活動詳細

すべて見る

今年は大寒波のおかげでいくつも氷瀑が見ることができました😊 せっかくなんで今日も氷瀑見に行きたいですねと話をしていた山友さん達とで今回は笠形山へ。 少し溶けてはいましたが、噂には聞いていた通り見事な氷瀑でした😍 氷瀑を存分に観賞した蹟は笠形山山頂へ。この山頂へのルートがアイスバーンした急登で道もやせているので中々に難易度が高く、歩いた以上に疲れました(^-^; 山頂へは久々にしっかりしたご飯を作ろうと言うことでワンタッチテントで寒々対策をしてお鍋をつついてきました

笠形山(播磨富士) 今日の荷物
今日の荷物
笠形山(播磨富士) 駐車場は広かったです。
ただ近くにあるトイレが水が凍結してるため使えませんでした😱
駐車場は広かったです。 ただ近くにあるトイレが水が凍結してるため使えませんでした😱
笠形山(播磨富士) 出発です。扁妙の滝へ
出発です。扁妙の滝へ
笠形山(播磨富士) もしかしてこれがオウネンの滝?と思ったんですがもうしばらく歩いた方が恐らくオウネンの滝です
もしかしてこれがオウネンの滝?と思ったんですがもうしばらく歩いた方が恐らくオウネンの滝です
笠形山(播磨富士) 子育て観音
子育て観音
笠形山(播磨富士) オウネンの滝。端が凍っており水量が多いときはもっと扇形になってる滝なのだと思います
オウネンの滝。端が凍っており水量が多いときはもっと扇形になってる滝なのだと思います
笠形山(播磨富士) 真正面から
真正面から
笠形山(播磨富士) 扁妙の滝到着。
今回のルートだと割とすぐに氷瀑にたどり着けます
扁妙の滝到着。 今回のルートだと割とすぐに氷瀑にたどり着けます
笠形山(播磨富士) 滝の内側は溶けてるみたいですき間から落ちてくる滝の水飛沫が見えてました
滝の内側は溶けてるみたいですき間から落ちてくる滝の水飛沫が見えてました
笠形山(播磨富士) 凄く壮大な滝です😆
凄く壮大な滝です😆
笠形山(播磨富士) 下がカチコチでここまで来るのはアイゼンつけてても少し怖いです(^-^;
下がカチコチでここまで来るのはアイゼンつけてても少し怖いです(^-^;
笠形山(播磨富士) 横から
横から
笠形山(播磨富士) 滝見台から。
反り返ってるので近くではわかりませんでしたが相当な落差のある滝みたいです😄
滝見台から。 反り返ってるので近くではわかりませんでしたが相当な落差のある滝みたいです😄
笠形山(播磨富士) 雪と言うより氷が張ってあるような状態でした。
雪と言うより氷が張ってあるような状態でした。
笠形山(播磨富士) かなりの急登+アイスバーンに苦戦中😨
かなりの急登+アイスバーンに苦戦中😨
笠形山(播磨富士) ようやく山頂到着。

至る所がカチコチでここ最近歩いた雪山の中では一番難易度が高く感じました😱
ようやく山頂到着。 至る所がカチコチでここ最近歩いた雪山の中では一番難易度が高く感じました😱
笠形山(播磨富士) 三角点到着😄
三角点到着😄
笠形山(播磨富士) 六甲と然程高さは変わりませんが山々に囲まれてて実際の標高以上に高いとこまできた気がします
六甲と然程高さは変わりませんが山々に囲まれてて実際の標高以上に高いとこまできた気がします
笠形山(播磨富士) 鍋パーティー開始です😁
鍋パーティー開始です😁
笠形山(播磨富士) 簡易テントの中でしてて、テントのオレンジ色が映えてやたらとぐつぐつ煮込んだ感じになってます😜
簡易テントの中でしてて、テントのオレンジ色が映えてやたらとぐつぐつ煮込んだ感じになってます😜
笠形山(播磨富士) 鍋とテントと山々と
鍋とテントと山々と
笠形山(播磨富士) 肉投下😆
肉投下😆
笠形山(播磨富士) ラストはうどんに卵(∩´∀`∩)
ラストはうどんに卵(∩´∀`∩)
笠形山(播磨富士) 月見うどん(*´∀`)
月見うどん(*´∀`)
笠形山(播磨富士) ペグを刺さなくてもよい簡易テントで、人もいない山だからと言うことで設営しました。
ペグを刺さなくてもよい簡易テントで、人もいない山だからと言うことで設営しました。
笠形山(播磨富士) だいぶ山頂でまったりしてました(^-^;
だいぶ山頂でまったりしてました(^-^;
笠形山(播磨富士) 暖かくなってきましたが相変わらずアイスロードです😅
暖かくなってきましたが相変わらずアイスロードです😅
笠形山(播磨富士) 五合目
五合目

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。