1516P19☆大千軒岳(知内川コース)

2015.09.22(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 25
休憩時間
50
距離
24.6 km
のぼり / くだり
1906 / 1912 m
4 34
3 15

活動詳細

すべて見る

銀色週間を利用して、13年振りに道南の大千軒岳に登りました。 📖「この山は、松前町と上ノ国町とに跨る標高1071.9m、1896年(明治29年)に北海道で最初に一等三角点が設置された山です。寛永18年(1639年)松前藩による隠れキリシタン処刑によって106人が殉教した地で(以上YAMAP地図解説より)標高422m地点と頂上手前千軒平コルに十字架 ♰ が立つ特徴ある山です。毎年7月最終日曜日にはカトリック函館元町教会による追悼ミサが金山番所で行われます。」 🗻この山には3つの登山コースがありますが、知内川コースは渓流沿いを登り30㎝程の水量の多い知内川を2度ほど渡渉する登り甲斐のある、また渡渉地点や河原沿いに迷う所がある少し危険なコースです。 ❎活動距離は正しくありません。片道5.9kmですので、千軒清水に寄り道しても往復13km程度です。 §行程表 登山口06:30⇒06:37木橋⇒06:42堰堤⇒07:00狭戸⇒07:29広い河原⇒07:35知内川渡渉⇒07:50 321地点⇒08:03石崎越沢⇒08:20☕金山番所08:35⇒08:54千軒銀座⇒09:30休み台⇒10:00☕ガンバレ岩10:15⇒10:28千軒平⇒10:46千軒清水⇒11:00▲大千軒岳▼11:30⇒11:49千軒清水分岐⇒12:00☕千軒平十字架12:10⇒12:19ガンバレ岩⇒12:34☕休み台12:40⇒13:00千軒銀座⇒13:10金山番所⇒13:24石崎越沢⇒13:38 321地点⇒13:55広い河原⇒14:27狭戸⇒14:45木橋⇒14:48登山口 🕘所要時間▲4:30▼3:18 🗼標高差840m ✖道新ガイドの標準時間▲4:00▼2:30☚このコースタイムは頂上付近の薮コギなどでちょっと無理だと思います。) ★国道228号線から林道を6.5km入り登山口に辿り着きます。細くて左右に川があります。要注意⚠ ★知内川を二度ほど渡ります。登山靴では濡れます。濡れるのが嫌な方は沢靴か裸足で渡渉します。 ★知内川沿いの登山道は迷いやすく何度も渡渉がありますので、注意が必要です。特に、321m地点は右から流れ込む水量の多い滝と知内川の溜りで、一番の難所です。 ★千軒平から大千軒岳への道は、千軒清水分岐から15分くらい笹コギがあります。道新ガイドブックには何も触れられていませんが、足元が見えない胸の高さの笹が続きます。 ★桧山営林局が設置した案内看板に記されている所要時間は、短過ぎてあまり参考になりません。 ★頂上からは、奥尻島・渡島大島・岩木山・八甲田山・渡島駒ヶ岳が眺望できますが、この日は霞で残念ながら見ることが出来ませんでした。 ☆北海道では珍しいミンミン蝉や体長13cmのナメクジが生息していますし、頂上では鷹が狩りをしていました。 ☆黒松内町を北限とするブナの大木が多く見られます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。