黒川復興ボランティア参加(2月18日)

2018.02.19(月) 日帰り

活動詳細

すべて見る

先週に引き続き朝倉市黒川に先輩と参加してきました。(今週は24日(土)です。) 着くと朝礼で作業場ごとに別れて出発。依頼主さんの運転で、パッカードという車の荷台に乗り崩落地や川も横に有る坂道を道具の「ネコ」にしがみつきながら現場に。坂道をまず車両が通れるように泥を除去し更に梨畑の泥を午前中で片付けました。農家の方と朝倉市と佐賀県の登山家、私の4人共必死で泥をすき取り運びました。早く終わって嬉しかったです。 午後は別の梨畑で赤土を土嚢袋に詰める作業に加わり皆で赤土を詰めたり壁を作ったり、長さ5m高さ5m位の畑を守る壁を完成させました。本当にがんばる皆さんの美しい姿と時間を共有出来ました。有り難うございます。 農家の方の話しです。梨は最低5年育てないとなり始めません。ここの畑は40年~50年経った梨です。一番古いのは直径70㎝、幹周が2mで、お爺さんが100年前に植えてます。お爺さんは移民先のハワイから日本もフルーツを食べる時代にきっとなると帰国して梨を始めました。梨には「豊水」、「幸水」、「新高」「新しい品種」などが有ります。一つの木に色んな品種を接ぎ木します。それぞれの品種にはなり方も、枝の伸び方も違います。その枝は何か分からないと大変です。赤星病や黒星病、毛虫との闘いの他、梨泥棒にやられる苦労も有ります。去年は水害が有りましたが、梨の花が遅く咲き、実る時期が少し遅くなり助かりました。復興中は生活が大変ですが。頑張って先祖代々の梨を守って行きたいです。ご主人の話しに感動しました。ボランティアの皆さんの笑顔と必死さに包まれてとても爽やかになりました。 スコップ等を皆で洗い終礼して、、、先輩の車に向かうと一人の女性が走って来られて忘れ物を取りに❗先輩はあのね、こっちもヤマップ\(^^)/と。私はGunjiです。私はtoshiyaです。ヤマップで話した事も有りとても会いたい人でした。思わず握手して。 ほんの2~3分でしたが、英彦山の掃除に行く話しをしました。レポート見て男勝りかなあ、体力バリバリと思いきやGunjiさんは 可憐な黒百合みたいな方でした。尊敬していますよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。