鋸山から、頼朝桜

2018.02.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 22
休憩時間
3 時間 30
距離
9.3 km
のぼり / くだり
619 / 623 m
5
11
12
10
14
27
8
13
3 39

活動詳細

すべて見る

早咲きの頼朝桜を求めて、鋸山から保田方面に歩きました。 鋸山の想定していた安兵衛井戸、沢コースは路肩崩落のためいけませんでしたが、車力道(しゃりきみち)コースで山頂、地球が丸く見える展望台経由で日本寺へ。 そのまま、徒歩で、話題の「道の駅 保田小学校」、その周りの頼朝桜を堪能しました。

鋸山 JR内房線 浜金谷駅からロープウェイ方面へ。
肉屋さんの角を曲がり、登山道へ向かいます。
この先、自動販売機は無い模様です。
JR内房線 浜金谷駅からロープウェイ方面へ。 肉屋さんの角を曲がり、登山道へ向かいます。 この先、自動販売機は無い模様です。
鋸山 一日使用の駐車場もあり。
一日使用の駐車場もあり。
鋸山 登山道分かれ道。
左は難コースといわれる「安兵衛井戸と沢コース」、右はかつて切り出した位置を下した車力道(しゃりきみち)です。
今回は、「安兵衛井戸と沢コース」へ。
登山道分かれ道。 左は難コースといわれる「安兵衛井戸と沢コース」、右はかつて切り出した位置を下した車力道(しゃりきみち)です。 今回は、「安兵衛井戸と沢コース」へ。
鋸山 しかし、「安兵衛井戸と沢コース」は、路肩崩落のため閉鎖中」。2018/2/25。
分岐点まで戻り、車力道を登ります。
しかし、「安兵衛井戸と沢コース」は、路肩崩落のため閉鎖中」。2018/2/25。 分岐点まで戻り、車力道を登ります。
鋸山 椿などをみながら進みます。
椿などをみながら進みます。
鋸山 ヒカリモ発生地ですが、光るのはもう少し暖かくなってからのようです。
ヒカリモ発生地ですが、光るのはもう少し暖かくなってからのようです。
鋸山 「車力道」と「関東ふれあいの道コース」の分岐点。
「車力道」と「関東ふれあいの道コース」の分岐点。
鋸山 車力道の切通。
この隙間を、台車に位置を載せて下したそうです。
車力道の切通。 この隙間を、台車に位置を載せて下したそうです。
鋸山 車力道や、鋸山の歴史、自然については、要所に、数多くあるある案内看板で詳細に知ることができます。
車力道や、鋸山の歴史、自然については、要所に、数多くあるある案内看板で詳細に知ることができます。
鋸山 こんな坂道を石を降ろしたかと思うと、なぜか力が入ります。
こんな坂道を石を降ろしたかと思うと、なぜか力が入ります。
鋸山 力が入ってしまったときは、時々見える海の眺めで、リラックス。
力が入ってしまったときは、時々見える海の眺めで、リラックス。
鋸山 コース外注意。
コース外注意。
鋸山 削られた階段を上ると、石切り場跡地です。
削られた階段を上ると、石切り場跡地です。
鋸山 石切り場跡。
ぽっかり空いた横穴は「良質な石が採れる」のため、そこだけ深彫りしたためだそうです。
石切り場跡。 ぽっかり空いた横穴は「良質な石が採れる」のため、そこだけ深彫りしたためだそうです。
鋸山 あちこちに、石切り場跡が存在します。
あちこちに、石切り場跡が存在します。
鋸山 転石注意のため、素早く通り抜ける必要があります。
転石注意のため、素早く通り抜ける必要があります。
鋸山 よい眺めですが、素早く通り過ぎなければなりません。
よい眺めですが、素早く通り過ぎなければなりません。
鋸山 危険地帯と抜けて、鋸山山頂を目指します。
危険地帯と抜けて、鋸山山頂を目指します。
鋸山 10分程度、上り下りを繰り返し山頂へ。
10分程度、上り下りを繰り返し山頂へ。
鋸山 ・・・
三角点以外特に、特徴のない山頂なので、
すばやく、「地球が丸く見える展望台」へ来た道を戻るのがお勧めです。
・・・ 三角点以外特に、特徴のない山頂なので、 すばやく、「地球が丸く見える展望台」へ来た道を戻るのがお勧めです。
鋸山 「地球が丸く見える展望台」からの眺望
「地球が丸く見える展望台」からの眺望
鋸山 晴れていれば、富士山が見えるらしいです。
晴れていれば、富士山が見えるらしいです。
鋸山 チーバくん柄のフェリーが、ちょうど、到着。
チーバくん柄のフェリーが、ちょうど、到着。
鋸山 「地球が丸く見える展望台」から「車力道」の分岐を越えて、日本寺、「関東ふれあいの道コース」方面へ向かいます。
分岐先の道が狭くて、やや分かりにくいのですが「石切場跡」へ向かえばOKです。
「地球が丸く見える展望台」から「車力道」の分岐を越えて、日本寺、「関東ふれあいの道コース」方面へ向かいます。 分岐先の道が狭くて、やや分かりにくいのですが「石切場跡」へ向かえばOKです。
鋸山 複雑に切り刻まれた石の壁。
複雑な形は、良質な石を求めた結果です。
複雑に切り刻まれた石の壁。 複雑な形は、良質な石を求めた結果です。
鋸山 取り残しされた当時の機械たち。
どことなく、ジブリ的な雰囲気です。
取り残しされた当時の機械たち。 どことなく、ジブリ的な雰囲気です。
鋸山 当時の有力業者の石切場跡
当時の有力業者の石切場跡
鋸山 石に刻まれた文字は、誤字なのか、風化で一部が消えたのか、安売り王を目指したのかは不明です。
石に刻まれた文字は、誤字なのか、風化で一部が消えたのか、安売り王を目指したのかは不明です。
鋸山 放置された石切場に植物の浸食が始まっています。
ますます、ジブリ的な感じです。
放置された石切場に植物の浸食が始まっています。 ますます、ジブリ的な感じです。
鋸山 北口から日本寺に入ると、「百尺観音」が居られます。
拝観料 大人\600 小人\400 (2018/2)
入口で見やすいイラストマップと、詳細な道案がもらえます。
北口から日本寺に入ると、「百尺観音」が居られます。 拝観料 大人\600 小人\400 (2018/2) 入口で見やすいイラストマップと、詳細な道案がもらえます。
鋸山 様々な観音さまが点在しています。
様々な観音さまが点在しています。
鋸山 立派な根っ子、
立派な根っ子、
鋸山 梅、
梅、
鋸山 水仙、
水仙、
鋸山 茸など、境内は自然も豊富です。
茸など、境内は自然も豊富です。
鋸山 薬師瑠璃光如来。
イラストマップによると、日本一の大仏さま だそうです。
薬師瑠璃光如来。 イラストマップによると、日本一の大仏さま だそうです。
鋸山 大きい大仏さま
大きい大仏さま
鋸山 心字池の先の仁王門をぬけて、表参道を下ります。。
心字池の先の仁王門をぬけて、表参道を下ります。。
鋸山 次の目的地の「道の駅 保田小学校」までは、処々に案内が出ているので、安心です。
次の目的地の「道の駅 保田小学校」までは、処々に案内が出ているので、安心です。
鋸山 道中、挑発的な看板がありますが、道なりに進みます。
道中、挑発的な看板がありますが、道なりに進みます。
鋸山 頼朝桜、梅花、菜の花で、
赤、白、黄色。
頼朝桜、梅花、菜の花で、 赤、白、黄色。
鋸山 道の駅 保田小学校。
廃校になった小学校を活かして、道の駅化されています。
教室が食堂、店、宿泊所、体育館がマーケット、校庭が駐車場など。
道の駅 保田小学校。 廃校になった小学校を活かして、道の駅化されています。 教室が食堂、店、宿泊所、体育館がマーケット、校庭が駐車場など。
鋸山 道の駅 保田小学校の「里山食堂」
地あじフライ定食。1000円 (2018/2)
サクサクあじフライの他にエビフライ、小鉢2つが付いて、美味い、お得感です。
道の駅 保田小学校の「里山食堂」 地あじフライ定食。1000円 (2018/2) サクサクあじフライの他にエビフライ、小鉢2つが付いて、美味い、お得感です。
鋸山 道の駅 保田小学校の職員室的な「まちのコンシェルジュ」で、学年主任的な人に教えてもらい、
近くの保田川沿いの「頼朝桜」観覧です。
道の駅 保田小学校の職員室的な「まちのコンシェルジュ」で、学年主任的な人に教えてもらい、 近くの保田川沿いの「頼朝桜」観覧です。
鋸山 源頼朝が石橋山の戦いに敗れ、鋸南町に上陸し再起再生をはかったとこに由来して、河津桜を、ここでは「頼朝桜」と呼ぶそうです。
源頼朝が石橋山の戦いに敗れ、鋸南町に上陸し再起再生をはかったとこに由来して、河津桜を、ここでは「頼朝桜」と呼ぶそうです。
鋸山 頼朝桜 満開。
頼朝桜 満開。
鋸山 満開の頼朝桜の隣では、ソメイヨシノ(推定)がスタンバっています。
年明けの水仙まつりから、頼朝佐倉まつりを経て、桜まつり(染井吉野、しだれ桜、八重桜)と、お祭り続きで油断できません。
満開の頼朝桜の隣では、ソメイヨシノ(推定)がスタンバっています。 年明けの水仙まつりから、頼朝佐倉まつりを経て、桜まつり(染井吉野、しだれ桜、八重桜)と、お祭り続きで油断できません。
鋸山 最後は、桜花、梅花をゆるりと見ながら、JR内房線 保田駅で本日のゴールです。
最後は、桜花、梅花をゆるりと見ながら、JR内房線 保田駅で本日のゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。