宗像中原登山口より湯川山

2018.03.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 2
休憩時間
31
距離
4.6 km
のぼり / くだり
466 / 469 m
1 47
12
25

活動詳細

すべて見る

快晴の日曜日、奥様は「外出の予定な~し」と言うので独りで近くの山に行くことにした。 空は青空! もしかして沖ノ島が見える可能性あり! ということで湯川山に決定。 今回は『中原登山口』から登ることとした。 2年ほど前、承福寺から登り下山は『中原登山口』へ下ったことがある。 しかし途中で道を見失い、あえなく山頂付近まで引き返し承福寺へ戻った。 そこで 今回はその時の逆コースで『中原登山口』より登ることにした。 下りと比べ、 登りは上へ上へと行けば何とか山頂に到着する!? もちろんこれは宗像の小さな山の話ですがねっ(*⌒▽⌒*) 今回の体験からの結論は… この『中原登山口』からのコース 何しろ急坂が多くて、腰痛や坐骨神経痛の人(私です)には下山には使えそうもありません。 いえ 登りでも2度と使わないかも・・・ ※ 軌跡は正確ではありません。  タブレットの調子が悪いのか!? かなり精度が悪かったので記録を修正しています。

湯川山・城山・孔大寺山 承福寺側登山口の駐車場を抜け中原登山口へ向かいます
承福寺側登山口の駐車場を抜け中原登山口へ向かいます
湯川山・城山・孔大寺山 途中、神湊・勝島方面が望めます
途中、神湊・勝島方面が望めます
湯川山・城山・孔大寺山 左に下れば1.1Kmで上八(こうじょう)バス停。まっすぐ中原登山口へと向かいます。
左に下れば1.1Kmで上八(こうじょう)バス停。まっすぐ中原登山口へと向かいます。
湯川山・城山・孔大寺山 林道湯川線にでます。車は入れないようです。
林道湯川線にでます。車は入れないようです。
湯川山・城山・孔大寺山 林道を400mほど歩くと《宗像中原登山口》が見えてきました
林道を400mほど歩くと《宗像中原登山口》が見えてきました
湯川山・城山・孔大寺山 立派な案内地図もあります。
立派な案内地図もあります。
湯川山・城山・孔大寺山 登山道は時々わかり辛くなりますが、テープを頼りに進みます。
登山道は時々わかり辛くなりますが、テープを頼りに進みます。
湯川山・城山・孔大寺山 勾配が急で落葉や剪定枝葉で滑りながらの登りです。トラロープに感謝感謝です。
勾配が急で落葉や剪定枝葉で滑りながらの登りです。トラロープに感謝感謝です。
湯川山・城山・孔大寺山 ふと気が付くと杉が見下ろしています。花粉症の私はゾ~ッと汗(-_-;)
ふと気が付くと杉が見下ろしています。花粉症の私はゾ~ッと汗(-_-;)
湯川山・城山・孔大寺山 とりあえず杉林は抜けた~?いえいえまだまだ杉林は続いていました。
とりあえず杉林は抜けた~?いえいえまだまだ杉林は続いていました。
湯川山・城山・孔大寺山 登山道の最初の案内板です。ここまで順調ですがロープとリボンが頼りです。
登山道の最初の案内板です。ここまで順調ですがロープとリボンが頼りです。
湯川山・城山・孔大寺山 やはり登りの方が楽ですね。順調に山頂に向かっています。
やはり登りの方が楽ですね。順調に山頂に向かっています。
湯川山・城山・孔大寺山 曲り角の案内板!ありがたいですネ。感謝です。
曲り角の案内板!ありがたいですネ。感謝です。
湯川山・城山・孔大寺山 小さなピークに着きました。ベンチもあります。ここから山頂まで0.7Kmとの案内がありました。
小さなピークに着きました。ベンチもあります。ここから山頂まで0.7Kmとの案内がありました。
湯川山・城山・孔大寺山 ここには地図には何の印もありませんが標柱が・・・
ここには地図には何の印もありませんが標柱が・・・
湯川山・城山・孔大寺山 ここから鐘崎漁港と大島や地島が見渡せます。でも…あれだけ天気が良かったのに水平線が見えない!
ここから鐘崎漁港と大島や地島が見渡せます。でも…あれだけ天気が良かったのに水平線が見えない!
湯川山・城山・孔大寺山 このあたりは道が不明確でしたが、テープを見付けて安心。
このあたりは道が不明確でしたが、テープを見付けて安心。
湯川山・城山・孔大寺山 ピークから数分で山頂まで0.5Kmの標識です。前回はここまで順調に下ってきたのですが、この先少し右にずれて降り、引き返す羽目になりました。
ピークから数分で山頂まで0.5Kmの標識です。前回はここまで順調に下ってきたのですが、この先少し右にずれて降り、引き返す羽目になりました。
湯川山・城山・孔大寺山 試しに案内から下り方面を見ると、やはり良く分かりません。(>_<)
試しに案内から下り方面を見ると、やはり良く分かりません。(>_<)
湯川山・城山・孔大寺山 登山道の下に穴。「オーイ!誰か住んでるの?」
登山道の下に穴。「オーイ!誰か住んでるの?」
湯川山・城山・孔大寺山 山頂手前の塔の所に出ました
山頂手前の塔の所に出ました
湯川山・城山・孔大寺山 山頂はすぐそこです
山頂はすぐそこです
湯川山・城山・孔大寺山 山頂到着ヽ(^。^)ノ
山頂到着ヽ(^。^)ノ
湯川山・城山・孔大寺山 山頂からの眺めは…なんだか霞んでいます。
山頂からの眺めは…なんだか霞んでいます。
湯川山・城山・孔大寺山 それでも地島の右になんとか沖ノ島が確認できました。<(_ _)>
それでも地島の右になんとか沖ノ島が確認できました。<(_ _)>
湯川山・城山・孔大寺山 山頂より少し岡垣側に行った展望所から遠賀・北九州方面を眺めてみましたが、こちらもモヤモヤ
山頂より少し岡垣側に行った展望所から遠賀・北九州方面を眺めてみましたが、こちらもモヤモヤ
湯川山・城山・孔大寺山 下山は《宗像今門登山口(承福寺側)》へ直接降ります。こちらも急坂でロープは頼りになります。
下山は《宗像今門登山口(承福寺側)》へ直接降ります。こちらも急坂でロープは頼りになります。
湯川山・城山・孔大寺山 「弥勒尾の峰」通過
「弥勒尾の峰」通過
湯川山・城山・孔大寺山 林道湯川線に出ます。以前はここに<スズメバチの水飲み場>という札がかかっていたけど、今は見当たりません。気兼ねなく通れます。
林道湯川線に出ます。以前はここに<スズメバチの水飲み場>という札がかかっていたけど、今は見当たりません。気兼ねなく通れます。
湯川山・城山・孔大寺山 承福寺側の登山口はすぐそこです。今日は暑い一日でした。春を謳歌するようにオオイヌノフグリさんの群生です。
承福寺側の登山口はすぐそこです。今日は暑い一日でした。春を謳歌するようにオオイヌノフグリさんの群生です。
湯川山・城山・孔大寺山 《宗像今門登山口(承福寺側)》に戻ってきました
《宗像今門登山口(承福寺側)》に戻ってきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。