3/5 京都 北野天満宮~清水寺~六波羅蜜寺

2018.03.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:20

距離

1.3km

のぼり

11m

くだり

11m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 20
休憩時間
22
距離
1.3 km
のぼり / くだり
11 / 11 m
1 21

活動詳細

すべて見る

霊山登山ではございませんので🙇 ご興味無い方はスルーしてくださいませ🍀 と、長文です🙇 読まれる方は、お時間ある時に🙇 豪雨の京都でしたが、 ちょっとお仕事のご相談に『北野天満宮』さんへ、 そして西国三十三観音霊場1,300年記念特別拝観『"222年"振りの御開帳』である『音羽山 清水寺 随求堂』さんへ、 またせっかく東山五条の大渋滞ポイントに車を停めたので、歩いて伺える西国三十三札所の『六波羅密寺』さんへ伺いました🍀 道路沿いにある一の鳥居を潜り、左手にちょうどほど良く咲き始めた『梅苑』を越えて、『楼門』に至る石畳の参道。 豪雨だからでしょうか?今日は人もまばらで、ちょっと『薄暗く』感じますが…… 実は天候に限らず、北野天満宮さんに伺ったことのある方であれば、この楼門までの『薄暗さ』を全ての方が感じたのではないでしょうか? 結論から申しますと、これは正しい感じかと存じます。 簡単に(←私が言うと長文ですが🙇)ご説明致しますと、 北野天満宮さんの御祭神として祀られている『菅原道真公』様は、皆様もご存知の通り、幼少の頃より学業に励み、若くして朝廷の学者に。 そして899年には、学者出身としては初めての右大臣の要職に任命され、時の権力者 左大臣 藤原時平とともに、国家の政務を任されるまで上り詰めた実在された方です。 ところが901年、藤原一族の陰謀・策謀により、突然太宰権帥に左遷され、その2年後には太宰府にて生涯を閉じられました。 それ以来、藤原一族には不運が続き、京の都にも自然災害や疫病が蔓延、 貴族や庶民ら都人は『これはきっと右大臣の祟りに違いない!』と日本国中に広がる噂となります。 この背景には、藤原氏などの平安貴族という特権階級だけが富や権力を集中させ、庶民は貧困や飢え、病に苦しむという現状に喘ぐ、でもその声は貴族によって揉み消され、帝を中心とする朝廷には届かないという時代背景があります。 それに相反するのが道真公様です。 いわゆる『貴族』出身でもなく、庶民と共に学び、庶民と共に暮らす。頭脳明晰で誰もが認める朝廷の学者に。 清らかで誰にでも誠実、情緒豊かなその人柄は、神社界・寺院界・庶民等、多くの人から人望も厚く、『貴族でも無い』その道真公様が右大臣になられたという事は、時の権力者である名門藤原一族と対等な立場で物を言える、しかも国家の政務を執る要職です。 これで日本は変わる! 貴族中心の国から変われる! 帝に本当の国の姿をお伝えできる! と、さぞ都人・国民の期待を一身に背負った希望の星であったかということが分かるかと存じます。 しかし、結果は藤原氏の策謀により… 時は経ち、生前の右大臣 道真公にお仕えされていた西の京に住む『多治比 文子』様の枕元に、ある日『わたしをここ京の都に祀りなさい。』と道真公様がお立ちになります。 神社界・寺院界・庶民等、国民の大多数に圧倒的に人望の厚かった道真公様です。 噂はあっという間に広がり、各界の援助のもと、947年に今の北野天満宮さんが建立されます。 が❗️しかしですね… まだまだ当時の時の権力者は藤原一族です。政務・軍事・文化等朝廷の要職は全て藤原氏なのです。 そこで藤原一族は、北野天満宮さんへ朝廷の『陰陽寮の陰陽師』達を派遣します。 これは朝廷の軍隊を派遣して、直接北野天満宮さんを焼き尽くしてしまえば、国民の反乱を招くという藤原一族の計なんです。 さて鎌倉時代〜明治時代初期まで、 この朝廷の陰陽寮を総括していたのが『播磨守 安倍一族』です。 そしてちょうどこの当時の陰陽頭が、映画にもなったあの有名な『安倍晴明』さんです。 播磨国、現兵庫県には、広峰神社という『牛頭天王(ごずてんのう)』さんが今も尚実際にお見えになる神社があります。 京都の八坂神社にも『牛頭天王』さんが実際にお見えです。(間違ってもスサノオの命ではございません。本人は『ワシはスサノオの命だからじゃのぉ!』と楽しんでおられますがw) 牛頭天王さんは、『神仏』と『魔』の中間にあたる存在であり、八百万(やおよろず)の神です。 『神仏の力』もありますが、『魔の力』もあります。 その牛頭天王に息を吹きかけられると… 吹きかけられた人間は、霊力を使える『陰陽師』となります。 陰陽師の出身地に播磨国(現兵庫県)が多かったという事は、何らかの関係はあるんだと思われます。 (私は魔力を使いたい訳では無いので、詳しくは聞いておりませんが。) ただ牛頭天王さんの力は、『神仏』の力と『魔』の力です。 以前、京都御所の御苑はパワースポットです!と活動日記で書きました。 これは『魔』を近づけないように、安倍晴明さんが御所に張った神仏の力を使った『結界』が今もなお残っているからです。 1,300年以上も衰えることなく続く霊力。 空海さんと同等の力で凄いです。 しかし、晴明さんが北野天満宮さんに張った結界は『魔』の力なんです❗️ 上司である藤原氏、その一族への祟りを封じ込める為の命であり、この神社を滅ぼそうと『魔』の力を使ったのです。 この祟りを封じ込めたいという『生きた人間の生きた念』、これが神仏でも一発では祓い落とせない最も厄介な『生霊』の念であり、よりによって霊力に長けた(たけた)晴明さんが、その生霊・邪念・魔の力を持って封じ込めました。 やっと本題に戻りますが🙇💦 道真公様は死後太宰府にて祀られ、生前のお人柄と晩年の不遇さに共感された本当に多くの人々から参拝され、立派な神様に。 その人々が集まる太宰府で、沢山の眷属さん達が神様修行をこなし、 道真公神様の一の眷属、二の眷属、三の眷属さんという、いわゆる太宰府のナンバー1〜3までのお強い3人の方々が神様となられて、その3柱の方々をこの北野天満宮さんの主神として派遣なされておられます。 晴明さんが張った祟りを封じ込めたいという生霊の念、魔の力に屈しない、むしろ跳ね返すだけの『力』のある道真公神様の気をまとった3柱の神様を🍀 そして、更に凄いのは❗️ その3柱の神様の気を絶えず弱めない、北野天満宮の土地そのものを祓う為に、 『道真公神様自ら、月に数回(月に1度以上)、今も尚、太宰府から北野天満宮へ渡っている❗️』という事です。 道真公神様にとっては、自分を左遷した都であり、普通なら恨んでも良いのでは? と思われますが… 実はむしろ道真公神様は、京の都の事がとても好きであり、とても大切である。と☺️ 自分を慕ってくれた人々は都人であり、日本全国の人々である。 だからこそ、全国に1万2000千もの天神社・天満宮を置いて、今度は我らが人々を守らなければならない🍀 ただその総本社である北野天満宮には魔の術が張られ、大切な京の都にある北野天満宮がそれに負けないよう、わたしが自ら参る。 と。 天神社・天満宮の総本社は、普段道真公神様がお見えになる太宰府ですが、道真公神様の京の都を思うご意思により、北野天満宮さんも総本社という事になってます。 きっと道真公神様にとっては、特別な場所なのでしょうね☺️ 太宰府と北野天満宮さんに、半分半分の眷属さん達を配置、なんと50対50です! 普通の大きな神社は、メインの神様がお見えになる神社に眷属さんを8割、残り2割を全国のお社に配置している感じです。 しかし、道真公神様は自らの意思で九州と京都に5割5割配置されてます! 両社を本社と思って大切になさっている、道真公神様のお優しさなのです🍀 太宰府に行かれた事のある方は、 その優雅な拝殿や本殿、全てに平安時代の雅やかさを感じたかと思われます。 これは、太宰府にお見えになる時の道真公神様が、 平安貴族の衣装で優雅で雅やか、格調高い歌を詠む、そんな感じでお過ごしになっている、その気を出しているからです。 しかし、北野天満宮さんにお渡りになる時は一変、まるで光り輝く鎧を身にまとった武人のような力強さでお越しになります。 参拝者へ、一片の魔の気も付けないよう、それは凄まじいほどの神仏の力です。 ただ、いわゆるアニメで見る『バリア』、というとイメージが湧きやすいかと思いますが、神社の周りを晴明さんの魔のバリアが張られていますので、『薄暗く』『冷たく』『重たく』感じる参道になってます。 ただし楼門以降、奥は大丈夫です。 3柱の神様と道真公神様が、完全に結界を既に破られておられますので、スカッとした道真公神様の素晴らしい気になっています🍀 さてこの北野天満宮さんも太宰府さんもですが、全国1万2000千もの天神社・天満宮のほとんど大部分の神様・眷属さんには、元実在された人間が多いです。 道真公神様の太宰府で修行された眷属さんが、立派な神様になられて全国に行かれたとの事でした。 ちなみに八幡神社さん・若宮八幡宮さんもこれと同じで、大部分のお社には、宇佐八幡宮にて修行された元実在された人間の神様がほとんどです。 同様に、浅間神社さんも富士山で修行された元実在された人間の神様ばかりです。 と、 北野天満宮さんには『文子』様がいつもお見えです☺️ 冒頭の、道真公神様自らが枕元に立った信頼できる付き人です。 いつも、現代のまさに『巫女さん!』という着物を着て、髪を束ね、平安美人というよりは、今時の子?という感じで華奢でスラッとされた20代くらいのお姿で、兎に角、元気で陽気な天真爛漫な愛嬌ある神様。 参拝者一人一人にせっせと笑顔で話しかけて、境内を忙しそうに飛び回ってます。 今日は参拝者もまばらでしたが、いつもは人でごった返している拝殿。 私はいつも拝殿で祝詞を唱え3柱の神様にご挨拶後、細かな事は文子様のお社でじっくり事細かく説明させて頂いてます☺️ 兎に角、フレンドリーな、親身な、それでいてアグレッシブな文子様。 一語一句漏らさず全てを3柱の神様にお伝えしながら、数多くお見えの神様修行中の眷属さん達にも的確に提案、指示等、見事なまでに境内をまとめてお見えです。 学問・試験だけではなく、 出世や仕事の事なら、道真公神様(天神社・天満宮)なら絶対大丈夫❗️ と、文子様が『断言』なさってますので、絶対自信がある頼もしい、心強い神社🍀 『頭が良くなりますように』 というお願いは?…『それは無理じゃ!大笑』と沢山の笑い声が聞こえます。 そんな時は、 『学業を向上させてください❗️』 とお願いすれば、必ず叶います🍀 文子様によれば、生まれ持ったキャパシティは山神様しか変えれないそうですが、学問は、『その仕方❗️つまり勉強の仕方』で、いくらでも変わるそうです。 一度読めばスラスラと暗記出来、 知らない間に偏差値UP、 いつのまにか頭脳明晰な方になります。 仕事の悩みや人間関係もお得意分野です。 人間には苦手な相手、合わない人も沢山います。 それは、本人の『接し方』で変わる!と言われます。 これだけ多数の神様修行中の眷属さんに、3柱の神様、文子様がお見えの北野天満宮さん。 お願いすれば、きっと必ず叶えて頂けます🍀 と、間違っても広いとは言い難い境内ですが、 本当に沢山の眷属さんがお見えです。 楼門を潜った向かって左手奥に、『宗像社』がございますが、その手前に自動販売機やベンチがある建物が。 壁や天井裏に、所狭しと奉納された大きな『絵馬?絵画?』が飾られてます。 『これは?』 とお聞きすると、文子様が、 『この眷属が書いたものじゃ。』 と、1人の男性の神様修行中の方を連れて来てくださいました。 昔から『絵を描けば随一!』と言われた方らしく、絵の『描き方』を導いて頂けるそうです。 つまり、道真公神様は、 英語や数学といった5教科だけでは無く、 絵画や踊りなどの『芸能』、勿論『歌唱力』と言った分野、つまり『文化』と言った分野にも力を入れておられ、神様や眷属さんを多数揃えられてます。 現に神様修行中の眷属さんが描かれた大きな絵馬は、とても素晴らしい気を放っており、『まるで御神木』のようなエッセンスを☺️ それを眺めるだけでも十分心温まります🍀 ちなみにそこのベンチ。 きっとお疲れだったのでしょう。 居眠りされてる方がお見えでしたが… 神域内での居眠りは、実は神様・眷属さんによる『治療』がなされてます☺️ 人間の祈願・悩みを叶える上で、これはちょっと今のうちに治してやろう、魂を手直ししよう、と判断されると、 『人間の意識が邪魔』になるそうです。 そこで、人間は強制的に眠らされます。 疲れて無くても、もの凄い疲れに眠気が一瞬来て、ふと眠りに落ちます。 わたしも、鳥取の伯耆大山の登山山中で、1分ほど居眠りした事があります。 (↑過去の活動日記にありますが、妻が同行してましたので、妻に『ちょっと?もしもし?』と起こされました。後で妻に聞くと、完全に眠っていたと言うのです) 神様は人間の治療に、数秒あれば十分と言われます。 30分も眠らされません。 境内で『眠り』を経験された方は、 神様・眷属さんに直接手を掛けて頂いたという認識で大丈夫です🍀 ご縁も頂けてますし、貴重な経験なんです☺️ さて、京都でも超メジャーな『清水寺』ですが、実は西国三十三観音霊場の札所なんです☺️ いつもは『清水の舞台』でも有名な本堂で、靴を脱いで外陣に上がらせて頂き(自由に上がれます)、仙人のようにお優しいご本尊の十一面千手千眼観世音菩薩様と🍀 ただ、ここは兎に角いつも人が多いです😓💦 朝6時から夕方18時まで、年中無休で拝観可能ですが、朝7時でも既にテーマパークのような観光客です。 『胎内巡り』でも有名な随求堂のご本尊 大随求菩薩様が『222年振りにご開帳』🍀 という一生に一度の機会です☺️ 勿論、こちらも本堂のご本尊十一面千手千眼観世音菩薩様同様、しっかりと繋がっている仏様でしたので、おすすめです🍀 と余談ですが、実はここ清水寺の僧侶さん達は、本当に愛嬌良い、気さくな方々ばかりで大好きです🌿 先達納経巻を持って御朱印場に行くと、『○○さん!こないだ年末も今年の漢字を見に来てたやん!』 と、顔見知り状態😓 『こんな雨の日にまた来たんかいな。まっお茶でも飲んできや』と☺️ ご本尊の十一面千手千眼観世音菩薩は、私の生まれ仏様でもあり、この寺院に居ると本当に落ち着きます。 次に、同じく札所の『六波羅蜜寺』さんへ伺いました。 ここは京の都を『南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽浄土に行ける!』と歩いて大声で唱えられた『空也上人』の寺院であり、 後に『平家にあらずんば人にあらず!』と申した『平清盛公』が、平家一門の拠点とされた寺院です。 実はわたし、この寺院には拒否されてます。 それは、わたし前世で『源氏一門』だったからです。 敵として戦っていた源氏一門ですので、仕方ありません。 ここで注意して頂きたいのは、 『拒否』されたと言って、もう行かない!行けない!ということではございません。 『お参りして、早よ帰ってね』 程度であり、平家の方々からは嫌がられますが、ご本尊はちゃんと拝ませてもらえます☺️ この日は豪雨、寺院境内に入るやいなや、写真からも分かるように、更に想像することも出来ないようなバケツをひっくり返すゲリラ豪雨に見舞われました😓 この六波羅蜜寺の境内だけです😓 斜め右前に、小学校があり、ちょうど下校時間。 生徒や先生たちは、傘をさしていませんでした😓 ん〜、分かりました。お参りだけさせて頂いて、すぐ帰りますので😓 この寺院境内には『平清盛公の塚』がございますが、この塚が本人に繋がってます。 と、別件ですが、 『西国三十三所の先達専用納経巻』って何ですか? という質問を頂いていたので、ちょうど写真を載せて頂きました☺️ 1番の那智 青岸渡寺さんから、33番の谷汲 華厳寺までが一枚の巻物になっており、5回重ね印して頂く方式です。 先程の清水寺の会話通り、実は何度も途中途中伺っているので、既に5回以上揃っているんですが……私、納経巻を持参するのをしっかり忘れてるんです😓爆 私は神仏にお会いしに伺うのであって、別にスタンプ集めしている訳ではございません。 人間、その気が無いと忘れてしまいます😓 という訳で、ちょうど一年に一つづつ頂いているものですが、載せさせて頂きました。 さて今回も長文になり、誠に申し訳ございません🙇 そしてここまで拝読して頂き、 心からありがとうございました🙇 〜追記〜 最近、わたくしのようなペーペーの未熟者にも関わらず本当に大変恐縮ですが、 沢山の方々から、沢山の質問メールを頂いてます。 全て拝読し、全てにお答えさせて頂いてます。 知ってる内容の事であれば、包み隠さずお答えさせて頂きますが…… 実は今日既に、20通以上の質問メールが溜まっております🙇 順次分かりやすく丁寧にお答えさせて頂きますので、 どうぞ、どうぞ今暫くお待ちくださいますよう、心からお願い申し上げます🙇💦 〜更に追記〜 今度、どこ行かれます?それはいつ?とよく聞かれますが、 日にちまで確定しているのは、 4/17~18(2日のみ) 年にたった一度の御開帳である 『大阪 観心寺』 5/3〜5 高野山金剛峰寺 『春季結縁灌頂』 には必ず伺います🍀 ちなみに高野山金剛峰寺の春季結縁灌頂は、今回から完全事前予約制に変更されましたので、ご注意を❗️ 詳しくはHPをご覧ください。 宿坊も大半が予約一杯の様子です。

京都一周トレイル 紅梅が綺麗です☺️
紅梅が綺麗です☺️
京都一周トレイル タクシーにひかれそうになりながら、一の鳥居を🌿
タクシーにひかれそうになりながら、一の鳥居を🌿
京都一周トレイル 奥に楼門が見えます。
奥に楼門が見えます。
京都一周トレイル 楼門です。
楼門です。
京都一周トレイル この境内図、私好きです☺️
この境内図、私好きです☺️
京都一周トレイル 白梅。眷属さんが『目に入る!』と困ってました。
白梅。眷属さんが『目に入る!』と困ってました。
京都一周トレイル 三光門。向かって右手の従来の授受所が、工事に入ってます。
三光門。向かって右手の従来の授受所が、工事に入ってます。
京都一周トレイル しっかり眷属さんが入っておられます。写真撮らせてくださいと断ると、『うむ』と言って、アゴを引き、ポーズされてます🍀…3次元の写真には映らないんですが😓笑
しっかり眷属さんが入っておられます。写真撮らせてくださいと断ると、『うむ』と言って、アゴを引き、ポーズされてます🍀…3次元の写真には映らないんですが😓笑
京都一周トレイル 映らんのにのぉ〜と、二サッと笑っておられる『阿』の眷属さん。
映らんのにのぉ〜と、二サッと笑っておられる『阿』の眷属さん。
京都一周トレイル スカッとした拝殿です🍀
スカッとした拝殿です🍀
京都一周トレイル 『左近の松』。御所は左近の桜です。
『左近の松』。御所は左近の桜です。
京都一周トレイル 『右近の梅』
『右近の梅』
京都一周トレイル 生きた神木を潜れる貴重な山道です。
生きた神木を潜れる貴重な山道です。
京都一周トレイル 大好きな文子様のお社🍀
大好きな文子様のお社🍀
京都一周トレイル ご興味ある方はズームに。
ご興味ある方はズームに。
京都一周トレイル 本殿を文子様社側から。
本殿を文子様社側から。
京都一周トレイル 本殿真後ろです。
本殿真後ろです。
京都一周トレイル 本殿を一番奥けら。
本殿を一番奥けら。
京都一周トレイル 磐座もございます。
磐座もございます。
京都一周トレイル 一の鳥居からずっと身近に付いて案内して頂ける『鳩さん』。修行中の眷属さんが、案内というお仕事をなさってます。
一の鳥居からずっと身近に付いて案内して頂ける『鳩さん』。修行中の眷属さんが、案内というお仕事をなさってます。
京都一周トレイル 紅白梅がほどよく咲き始めました🍀
紅白梅がほどよく咲き始めました🍀
京都一周トレイル 一番奥の猿田彦社の手前のお稲荷様の眷属さんは、厳しめの方です。
一番奥の猿田彦社の手前のお稲荷様の眷属さんは、厳しめの方です。
京都一周トレイル 白梅と…ゆず?みかん? と思ってたら笑われました😓
白梅と…ゆず?みかん? と思ってたら笑われました😓
京都一周トレイル 三光門から拝殿を。参拝中だけですが、雨も止ませて頂けるお力をお持ちの3柱の神様🍀力強いです。
三光門から拝殿を。参拝中だけですが、雨も止ませて頂けるお力をお持ちの3柱の神様🍀力強いです。
京都一周トレイル 素敵な気を放ってます🍀
素敵な気を放ってます🍀
京都一周トレイル こちらも🍀
こちらも🍀
京都一周トレイル 今にも話し掛けて頂きそうです。
今にも話し掛けて頂きそうです。
京都一周トレイル 伺うたびに買ってしまう福天神様の縁起物🍀 赤・緑・青と3色あり、毎日見ていてホッコリします☺️
伺うたびに買ってしまう福天神様の縁起物🍀 赤・緑・青と3色あり、毎日見ていてホッコリします☺️
京都一周トレイル 清水寺さんです。
清水寺さんです。
京都一周トレイル この手書き感☺️ 愛嬌あって、ここの僧侶さん達好きです。
この手書き感☺️ 愛嬌あって、ここの僧侶さん達好きです。
京都一周トレイル 本堂は今、改修中です。
本堂は今、改修中です。
京都一周トレイル 音羽の滝へ下ります。
音羽の滝へ下ります。
京都一周トレイル 六波羅蜜寺さん。ここだけ拒否のゲリラ豪雨です💦
六波羅蜜寺さん。ここだけ拒否のゲリラ豪雨です💦
京都一周トレイル 平清盛公の塚です。
平清盛公の塚です。
京都一周トレイル 西国三十三所先達専用納経巻。清水寺さんです。
西国三十三所先達専用納経巻。清水寺さんです。
京都一周トレイル 同じく、西国三十三所先達専用納経巻です。
同じく、西国三十三所先達専用納経巻です。
京都一周トレイル 特別拝観料100円で頂けるチケット。この裏面に❗️→
特別拝観料100円で頂けるチケット。この裏面に❗️→
京都一周トレイル 大随求菩薩様のご真言が🍀なかなかお目にかかれない仏様ですので、これはありがたいです☺️
大随求菩薩様のご真言が🍀なかなかお目にかかれない仏様ですので、これはありがたいです☺️
京都一周トレイル 西国三十三所先達専用納経巻です。
西国三十三所先達専用納経巻です。
京都一周トレイル 清水寺さんのHPより。
清水寺さんのHPより。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。