近江巡礼1 (太郎坊宮(赤神山)-観音正寺(繖山)-日牟禮八幡宮(八幡山)-長命寺)

2018.03.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 43
休憩時間
19
距離
30.2 km
のぼり / くだり
1677 / 1711 m

活動詳細

すべて見る

[アクセス] 往路: 京都駅-[JR東海道線]-近江八幡駅-[近江鉄道八日市線]-太郎坊宮前駅 復路: 長命寺バス停-[近江鉄道バス]-近江八幡駅-[JR東海道線]-京都駅 [コース状況/危険箇所等] * 太郎坊山-箕作山-清水山: 箕作山までは道は明瞭でした.箕作山から清水山までは斜度が増し、若干道が不明瞭な箇所もありますが特に危険箇所は無いように思いました.清水山からの下りですが、尾根筋を直進していくと途中で道が無くなってしまいますので、西側に降りていく道の方が確実かもしれないと思います.(分岐に道標あり.)  * 繖山: 頂上までは道は明瞭です.石仏の道は歩いている方が少ないのか少々荒れていますが、特に問題なく歩けました. * 安土城考古博物館-日牟禮八幡宮: 舗装路歩きですが、県道2号線は交通量が多い道ですが歩道がないところが多く、交通には十分な注意と感じました. * 八幡山-百々神社: 道は明瞭で歩きやすかったです. * 百々神社-長命寺: 舗装路歩きですが、歩道があり安心して歩けました. * 長命寺山: 山頂付近が荒れており倒れかかっている木が多数ありましたので、整備が終わるまでは無理して近づかない方が良さそうでした. [GPSログについて]  カメラの設定時刻がずれていたようで、撮影場所と地図上の写真がずれています. [感想]  四年程前から週に1日仕事で運転して滋賀に来るようになったのですが、短くはない道のりの中、歴史ある神社仏閣、美しい自然、素晴らしい文化があるということを知り、週1回の道のりが今ではすっかり楽しみになっています.滋賀は自宅の京都から地理的には近いはずなのに、未だに知らない素晴らしいところが沢山あり、新しいところを訪れるたびに中身を知らないケーキの箱を開けるような楽しい気持ちになります.  このような滋賀愛を満たすべく、今回は是非訪れてみたかった神社仏閣を巡礼してきました.果たして太郎坊宮も日牟禮八幡宮も西国三十三所である観音正寺、長命寺もそれぞれ魅力あふれる素晴らしい霊場で、予想を軽々と超える場所でした.また驚いたのが近江八幡で、古くて美しい風情ある街並みや水路には完全にノックアウトされました.住まれている方まで気持ちよく挨拶してくださるし、住みたくなりました 笑    クラブハリエにも寄りたかったですが叶わず... でも、何とか長命寺の参拝時間にも間に合いましたし、幸せな一日でした.今度は家族で近江八幡を再訪したいです.  皆様も是非いらしてみてください!  * 帰宅してインターネットを見ていると『赤神山には登らないよう』にといった内容や『北峰には登ってよいが南峰(夫婦岩)には登ってはいけない』といった内容など色々と書いてあり、全然知らなかったので神様に失礼があったかも知れないと驚きましたが、太郎坊宮に問い合わせてみると、凄く丁寧な神職の方が対応してくださり『昔はお山自体に入ることが禁じられていましたが、今は山全体にいらした神様に本殿の方に来て頂いていますので、登って頂くのは(北峰のことだと思います)全く問題ありませんし、失礼にあたることもありませんよ。境内に但し書きしているのは以前夫婦岩にロッククライミングで登ろうとした人がいたので、そういう極端なことをされる方へのメッセージです。』と優しく教えて下さり、安堵しました.

箕作山・太郎坊山 JR近江八幡駅から近江電鉄に乗り換えます.初めての近江電鉄、嬉しかったです.
JR近江八幡駅から近江電鉄に乗り換えます.初めての近江電鉄、嬉しかったです.
箕作山・太郎坊山 車内は広く、レトロでいい雰囲気です.車窓からは豊かで美しい田園風景を楽しむことが出来ます.
車内は広く、レトロでいい雰囲気です.車窓からは豊かで美しい田園風景を楽しむことが出来ます.
箕作山・太郎坊山 [近江鉄道 太郎坊宮前駅]
駅は無人で、車両の一番前で車掌さんに切符をお渡しして降車する形式です.
[近江鉄道 太郎坊宮前駅] 駅は無人で、車両の一番前で車掌さんに切符をお渡しして降車する形式です.
箕作山・太郎坊山 駅を出るとすぐに参道が始まります.
駅を出るとすぐに参道が始まります.
箕作山・太郎坊山 太郎坊山が大分近づいて来ました.一際目をひく神秘的な岩峰です.
太郎坊山が大分近づいて来ました.一際目をひく神秘的な岩峰です.
箕作山・太郎坊山 [太郎坊山]
古代から霊山として崇められたお山で、聖徳太子・伝教大師最澄・源義経といった錚々たる方々をはじめ多くの人達の信仰を集めてきたということです.
[太郎坊山] 古代から霊山として崇められたお山で、聖徳太子・伝教大師最澄・源義経といった錚々たる方々をはじめ多くの人達の信仰を集めてきたということです.
箕作山・太郎坊山 参道の階段は約760段あります.
参道の階段は約760段あります.
箕作山・太郎坊山 [成願寺]
伝教大師の創建と伝えられている御寺.御本尊は薬師如来です.
[成願寺] 伝教大師の創建と伝えられている御寺.御本尊は薬師如来です.
箕作山・太郎坊山 珍しい子連れ(?)の狛犬.可愛いな〜
珍しい子連れ(?)の狛犬.可愛いな〜
箕作山・太郎坊山 参道はとても良い雰囲気です.
参道はとても良い雰囲気です.
箕作山・太郎坊山 [夫婦岩]
本殿の前には2つの巨岩があり、古くから夫婦岩と呼ばれているそうです.悪心あるものはこの間を通るときに岩に挟まれるとの謂れがあるようです.どきどきしながら通りました 笑
[夫婦岩] 本殿の前には2つの巨岩があり、古くから夫婦岩と呼ばれているそうです.悪心あるものはこの間を通るときに岩に挟まれるとの謂れがあるようです.どきどきしながら通りました 笑
箕作山・太郎坊山 夫婦岩には鎖が掛けられていました.お掃除などに使うのでしょうか?
夫婦岩には鎖が掛けられていました.お掃除などに使うのでしょうか?
箕作山・太郎坊山 [本殿] 
勝運授福の御神徳があるといわれ、古くからその神験が速やかに現れるということでも名高いとのことです.
[本殿]  勝運授福の御神徳があるといわれ、古くからその神験が速やかに現れるということでも名高いとのことです.
箕作山・太郎坊山 本殿付近からは蒲生野の美しい眺望が楽しめます.
本殿付近からは蒲生野の美しい眺望が楽しめます.
箕作山・太郎坊山 なるほど!そうやったんか~!勉強になります.
なるほど!そうやったんか~!勉強になります.
箕作山・太郎坊山 登ってきた参道を少し下ると、ハイキングコースへの分岐があります.
登ってきた参道を少し下ると、ハイキングコースへの分岐があります.
箕作山・太郎坊山 快適なトレイルを歩いていくと、太郎坊山(赤神山)への分岐があります.
快適なトレイルを歩いていくと、太郎坊山(赤神山)への分岐があります.
箕作山・太郎坊山 [太郎坊山(赤神山)山頂]
山頂は岩場になっていました.素晴らしい眺望が楽しめ、とても清々しいところです.

* 神社の方にも問い合わせてみましたが、少なくともこちら(北峰)に登らせて頂くのは問題ないとのことです.
[太郎坊山(赤神山)山頂] 山頂は岩場になっていました.素晴らしい眺望が楽しめ、とても清々しいところです. * 神社の方にも問い合わせてみましたが、少なくともこちら(北峰)に登らせて頂くのは問題ないとのことです.
箕作山・太郎坊山 分岐まで戻り、次は箕作山(みつくりやま)を目指します.
分岐まで戻り、次は箕作山(みつくりやま)を目指します.
箕作山・太郎坊山 [箕作山 山頂]
ここも眺望が良かったです.
[箕作山 山頂] ここも眺望が良かったです.
箕作山・太郎坊山 [箕作山 山頂]
伊吹山もよく見えました.
[箕作山 山頂] 伊吹山もよく見えました.
箕作山・太郎坊山 分岐まで戻り、次は北に進んで北箕作山(清水山)を目指します.
分岐まで戻り、次は北に進んで北箕作山(清水山)を目指します.
箕作山・太郎坊山 道はやや不明瞭なところもありましたが、しっかり赤テープがあります.
道はやや不明瞭なところもありましたが、しっかり赤テープがあります.
箕作山・太郎坊山 北箕作山の眺望
北箕作山の眺望
箕作山・太郎坊山 落ち葉が積もった滑りやすい道を150mほど下り、鞍部で林道を横断し
落ち葉が積もった滑りやすい道を150mほど下り、鞍部で林道を横断し
箕作山・太郎坊山 再び急な登りを150m登り返します.
再び急な登りを150m登り返します.
箕作山・太郎坊山 [北箕作山(清水山)]
眺望抜群でした.伊吹山、霊仙山はよく見え、比良山系・鈴鹿山系の山々も望むことが出来ました.
[北箕作山(清水山)] 眺望抜群でした.伊吹山、霊仙山はよく見え、比良山系・鈴鹿山系の山々も望むことが出来ました.
箕作山・太郎坊山 [北箕作山(清水山)]
次に目指す観音正寺がある繖山(きぬがさやま)の眺望.
[北箕作山(清水山)] 次に目指す観音正寺がある繖山(きぬがさやま)の眺望.
箕作山・太郎坊山 途中までは分かりやすい道だったのですが、途中西側に降りていく道との分岐があり、その分岐を尾根筋を辿って直進すると、途中から道がほぼ無くなっていました.ちょっと藪こぎをしたり、林道を辿ったりしながら何とか降りることが出来ました.分岐を直進せず、西の神社方面(?)に降りていく方が良さそうです.
途中までは分かりやすい道だったのですが、途中西側に降りていく道との分岐があり、その分岐を尾根筋を辿って直進すると、途中から道がほぼ無くなっていました.ちょっと藪こぎをしたり、林道を辿ったりしながら何とか降りることが出来ました.分岐を直進せず、西の神社方面(?)に降りていく方が良さそうです.
箕作山・太郎坊山 このゲートから出てきました.下山は思わぬ難路でした.
このゲートから出てきました.下山は思わぬ難路でした.
箕作山・太郎坊山 次は繖山の取りつきである結神社まで暫く舗装路を歩きます.歴史を感じるとても風情のある街並みで、感動しつつ歩を進めます.いつの間にか天気も快晴に.
次は繖山の取りつきである結神社まで暫く舗装路を歩きます.歴史を感じるとても風情のある街並みで、感動しつつ歩を進めます.いつの間にか天気も快晴に.
箕作山・太郎坊山 一際目力が強いとびだし坊やがいてはりました 笑
一際目力が強いとびだし坊やがいてはりました 笑
箕作山・太郎坊山 西国三十三所の石碑がありました.古そうな碑を見ると、昔の人達もこの辺りを通って巡礼してはったんやろなと色々と想像をかきたてられます.
西国三十三所の石碑がありました.古そうな碑を見ると、昔の人達もこの辺りを通って巡礼してはったんやろなと色々と想像をかきたてられます.
箕作山・太郎坊山 国道8号線には多数飲食店や自動販売機がありました.Dydoの自販機を発見して駆け寄ると、友人の岡ちゃん絶賛のソーダーゼリーが!今日は迷わず右端の味を購入しました.
国道8号線には多数飲食店や自動販売機がありました.Dydoの自販機を発見して駆け寄ると、友人の岡ちゃん絶賛のソーダーゼリーが!今日は迷わず右端の味を購入しました.
箕作山・太郎坊山 [結神社]
結神社に到着.御祭神は八幡神です.参拝を済ませ、観音正寺に向かいます.
[結神社] 結神社に到着.御祭神は八幡神です.参拝を済ませ、観音正寺に向かいます.
箕作山・太郎坊山 [結神社]
手押しポンプでお手水を汲み上げるのかなと思い、ポンプを押してみたのですが、どうやらもう機能していないようでした.
[結神社] 手押しポンプでお手水を汲み上げるのかなと思い、ポンプを押してみたのですが、どうやらもう機能していないようでした.
箕作山・太郎坊山 [結神社]
とても美しい立派な神社でした.
[結神社] とても美しい立派な神社でした.
箕作山・太郎坊山 参道の脇に観音正寺への山道の取りつきがあります.
参道の脇に観音正寺への山道の取りつきがあります.
箕作山・太郎坊山 獣除けの柵を入らせてもらうと
獣除けの柵を入らせてもらうと
箕作山・太郎坊山 参道らしい山道が続いています.
参道らしい山道が続いています.
箕作山・太郎坊山 道端には丁石が並び迎えてくれます.全部で13丁のようです.
道端には丁石が並び迎えてくれます.全部で13丁のようです.
箕作山・太郎坊山 途中眺望ポイントあり.
途中眺望ポイントあり.
箕作山・太郎坊山 暫く登っていくと駐車場からの道と合流し、広い参道になります.
暫く登っていくと駐車場からの道と合流し、広い参道になります.
箕作山・太郎坊山 西国三十三所第三十二番札所ということになぞらえて、三十二からカウントダウンしていく標識がありました.色々と書いてありましたが、京都の愛宕山の標識と違って真面目でした 笑
西国三十三所第三十二番札所ということになぞらえて、三十二からカウントダウンしていく標識がありました.色々と書いてありましたが、京都の愛宕山の標識と違って真面目でした 笑
箕作山・太郎坊山 [奥の院]
入口には柵があり、入るのは御遠慮しました.
[奥の院] 入口には柵があり、入るのは御遠慮しました.
箕作山・太郎坊山 [奥の院]
スケールの大きな磐座があり、古くから特別な場所だったのではないだろうかと感じました.
[奥の院] スケールの大きな磐座があり、古くから特別な場所だったのではないだろうかと感じました.
箕作山・太郎坊山 [ねずみ岩]
[ねずみ岩]
箕作山・太郎坊山 歩いてきた箕作山系を望んで
歩いてきた箕作山系を望んで
箕作山・太郎坊山 [観音正寺] 西国三十三所第三十二番札所
 仁王様がお迎えしてくださいました.こちらも聖徳太子所縁の御寺です.御寺らしい落ち着いた雰囲気と非常に清々しい感じが調和する、素晴らしい霊場でした.
[観音正寺] 西国三十三所第三十二番札所  仁王様がお迎えしてくださいました.こちらも聖徳太子所縁の御寺です.御寺らしい落ち着いた雰囲気と非常に清々しい感じが調和する、素晴らしい霊場でした.
箕作山・太郎坊山 [観音正寺 本堂]
 御本尊は千手千眼観世音菩薩.新しい御本尊は白檀を用いた大変美しい御姿です.居心地が良くてゆっくりしたくなる御堂でした.
[観音正寺 本堂]  御本尊は千手千眼観世音菩薩.新しい御本尊は白檀を用いた大変美しい御姿です.居心地が良くてゆっくりしたくなる御堂でした.
箕作山・太郎坊山 本堂脇には圧巻の石積があります.
本堂脇には圧巻の石積があります.
箕作山・太郎坊山 [縁結地蔵尊]
祠には地蔵尊が二尊鎮座されています.どうして二尊なんやろ?
[縁結地蔵尊] 祠には地蔵尊が二尊鎮座されています.どうして二尊なんやろ?
箕作山・太郎坊山 [護摩堂]
[護摩堂]
箕作山・太郎坊山 ここから繖山に続く道に入ります.
ここから繖山に続く道に入ります.
箕作山・太郎坊山 暫く進むと右手に『三角点』と記された分岐があり、そちらに進みます.短いですが結構急な登りになります.
暫く進むと右手に『三角点』と記された分岐があり、そちらに進みます.短いですが結構急な登りになります.
箕作山・太郎坊山 途中古い石垣があります.
途中古い石垣があります.
箕作山・太郎坊山 [繖山 山頂]
清々しい山頂でした.
[繖山 山頂] 清々しい山頂でした.
箕作山・太郎坊山 [繖山 山頂]
眺望良好でした.西の湖、これから進む八幡山、比良山系などがよく見えます.
[繖山 山頂] 眺望良好でした.西の湖、これから進む八幡山、比良山系などがよく見えます.
箕作山・太郎坊山 途中猪子山に向かう道との分岐があります.左手に進み近江風土記の丘を目指します.
途中猪子山に向かう道との分岐があります.左手に進み近江風土記の丘を目指します.
箕作山・太郎坊山 暫く歩きやすい道を下って行くと再び分岐が.左手に進む方が距離は短そうでしたが、石仏の道が気になったので右手に進みました.
暫く歩きやすい道を下って行くと再び分岐が.左手に進む方が距離は短そうでしたが、石仏の道が気になったので右手に進みました.
箕作山・太郎坊山 道端に石仏が.
あれ?『第4番施福寺』?これってもしや!!
道端に石仏が. あれ?『第4番施福寺』?これってもしや!!
箕作山・太郎坊山 何と西国三十三所の各札所の御本尊をなぞらえた石仏でした.
何と西国三十三所の各札所の御本尊をなぞらえた石仏でした.
箕作山・太郎坊山 歩かれる方が少ないのか道は荒れていましたが、西国三十三所巡礼をされている方には今迄お参りした御寺を思い出したり出来てよい道かも知れません.
歩かれる方が少ないのか道は荒れていましたが、西国三十三所巡礼をされている方には今迄お参りした御寺を思い出したり出来てよい道かも知れません.
箕作山・太郎坊山 昼食を予定している安土城考古博物館や文芸セミナリヨが見えてきました.
昼食を予定している安土城考古博物館や文芸セミナリヨが見えてきました.
箕作山・太郎坊山 近江風土記の丘に降りてきました.
近江風土記の丘に降りてきました.
箕作山・太郎坊山 [旧宮地家住宅]
[旧宮地家住宅]
箕作山・太郎坊山 [安土城考古博物館]
こちらでお昼を頂くことにしました.
[安土城考古博物館] こちらでお昼を頂くことにしました.
箕作山・太郎坊山 一階の食堂でカレーライスを頂きました.
一階の食堂でカレーライスを頂きました.
箕作山・太郎坊山 昔の校舎とのこと.いい建物ですね~
昔の校舎とのこと.いい建物ですね~
箕作山・太郎坊山 [文芸セミナリヨ]
[文芸セミナリヨ]
箕作山・太郎坊山 [安土城考古博物館 遠景]
田園風景に溶け込むいい雰囲気の建物ですね.
[安土城考古博物館 遠景] 田園風景に溶け込むいい雰囲気の建物ですね.
箕作山・太郎坊山 安土城跡が見えます.
安土城跡が見えます.
箕作山・太郎坊山 ここから日牟禮八幡宮まで舗装路を歩きました.主に県道2号線を辿ったのですが、途中歩くスペースが狭いところも多く、気を遣いました.コンビニ複数あり.
ここから日牟禮八幡宮まで舗装路を歩きました.主に県道2号線を辿ったのですが、途中歩くスペースが狭いところも多く、気を遣いました.コンビニ複数あり.
箕作山・太郎坊山 舗装路歩きでしたが、景色が良くて楽しく歩けました.
舗装路歩きでしたが、景色が良くて楽しく歩けました.
箕作山・太郎坊山 早くも古い長命寺の案内が出てきました.
早くも古い長命寺の案内が出てきました.
箕作山・太郎坊山 県道2号線を離れ北に進みます.近江八幡の街並みは風情があってとても素敵でした.そして、この辺りを歩いていると、地元の方々が普通に挨拶してくださるので驚き、嬉しくなりました.
県道2号線を離れ北に進みます.近江八幡の街並みは風情があってとても素敵でした.そして、この辺りを歩いていると、地元の方々が普通に挨拶してくださるので驚き、嬉しくなりました.
箕作山・太郎坊山 この日は寒かったですが、春を感じる景色を楽しみました.
この日は寒かったですが、春を感じる景色を楽しみました.
箕作山・太郎坊山 か、可愛いやんけ~!
か、可愛いやんけ~!
箕作山・太郎坊山 [白雲館]
明治10年に八幡商人達の手によって建てられた学校跡らしいです.和洋折衷の美しい建築でした.
[白雲館] 明治10年に八幡商人達の手によって建てられた学校跡らしいです.和洋折衷の美しい建築でした.
箕作山・太郎坊山 白雲館の向かいには日牟禮八幡宮の鳥居があります.この辺りに来ると、観光客の方がぐっと増えます.
白雲館の向かいには日牟禮八幡宮の鳥居があります.この辺りに来ると、観光客の方がぐっと増えます.
箕作山・太郎坊山 近江八幡は古い町並みの残る本当に美しいところで驚きました.水路もあり、舟に乗って『水郷巡り』が出来るようです.今度は家族とゆっくり来たいです.
近江八幡は古い町並みの残る本当に美しいところで驚きました.水路もあり、舟に乗って『水郷巡り』が出来るようです.今度は家族とゆっくり来たいです.
箕作山・太郎坊山 [日牟禮八幡宮]
[日牟禮八幡宮]
箕作山・太郎坊山 境内には左義長祭の準備がなされていました.昔は安土城下で行われていた祭だそうで、何でも織田信長自らも躍り出て参加していたとか.
境内には左義長祭の準備がなされていました.昔は安土城下で行われていた祭だそうで、何でも織田信長自らも躍り出て参加していたとか.
箕作山・太郎坊山 長命寺が17時閉門なので少々不安でしたが、八幡山も登拝させて頂くことにしました.登山口は社務所の方に教えて頂きました.本殿の右側から奥に進み、突き当たりを右手に進みます.
長命寺が17時閉門なので少々不安でしたが、八幡山も登拝させて頂くことにしました.登山口は社務所の方に教えて頂きました.本殿の右側から奥に進み、突き当たりを右手に進みます.
箕作山・太郎坊山 境内を出る直前くらいの場所に登山案内板があり、ここから登れます.
境内を出る直前くらいの場所に登山案内板があり、ここから登れます.
箕作山・太郎坊山 傾斜も緩く歩きやすい道を登っていくと
傾斜も緩く歩きやすい道を登っていくと
箕作山・太郎坊山 [八幡山ロープウェイ 八幡城址駅]
すぐにロープウェイの駅に到着します.
[八幡山ロープウェイ 八幡城址駅] すぐにロープウェイの駅に到着します.
箕作山・太郎坊山 [瑞龍寺]
ロープウェイ駅からすぐのところに豊臣秀吉の長男・秀次ゆかりの御寺があります.
[瑞龍寺] ロープウェイ駅からすぐのところに豊臣秀吉の長男・秀次ゆかりの御寺があります.
箕作山・太郎坊山 [瑞龍寺]
素晴らしい眺めを楽しんだ後、八幡山の山頂に向かいます.
[瑞龍寺] 素晴らしい眺めを楽しんだ後、八幡山の山頂に向かいます.
箕作山・太郎坊山 [八幡山 山頂]
[八幡山 山頂]
箕作山・太郎坊山 [八幡山 山頂]
長命寺山が大分近くまで迫ってきました.
[八幡山 山頂] 長命寺山が大分近くまで迫ってきました.
箕作山・太郎坊山 ここからが意外と長い...  長命寺の参拝が間に合うか、心配になってきました.
ここからが意外と長い... 長命寺の参拝が間に合うか、心配になってきました.
箕作山・太郎坊山 縦走して百々神社に下ります.
縦走して百々神社に下ります.
箕作山・太郎坊山 快適な気持ちの良いトレイルでしたが、時間が気になってそわそわしながら歩いていました 笑
快適な気持ちの良いトレイルでしたが、時間が気になってそわそわしながら歩いていました 笑
箕作山・太郎坊山 [北之庄城跡七ツ池]
[北之庄城跡七ツ池]
箕作山・太郎坊山 [長命寺港展望台]
間に合うだろうか...汗
[長命寺港展望台] 間に合うだろうか...汗
箕作山・太郎坊山 一旦下って急な登りを登り返します.
一旦下って急な登りを登り返します.
箕作山・太郎坊山 [望西峰]
眺望はあまりありませんでした.
[望西峰] 眺望はあまりありませんでした.
箕作山・太郎坊山 イワカガミの群生地がありました.
イワカガミの群生地がありました.
箕作山・太郎坊山 百々神社まで降りてきました.
百々神社まで降りてきました.
箕作山・太郎坊山 長命寺まで急ぎます.
長命寺まで急ぎます.
箕作山・太郎坊山 [長命寺] 
閉門20分前に到着しました 笑 まだ車で上がっていく方があったので、諦めず頑張ります!!
[長命寺]  閉門20分前に到着しました 笑 まだ車で上がっていく方があったので、諦めず頑張ります!!
箕作山・太郎坊山 階段は808段あると言われています.慌てていて数え忘れました 笑
階段は808段あると言われています.慌てていて数え忘れました 笑
箕作山・太郎坊山 御堂が見えてきた!!聖徳太子礼拝石がありました.
御堂が見えてきた!!聖徳太子礼拝石がありました.
箕作山・太郎坊山 [長命寺] 西国三十三所第三十一番札所
何とか間に合いました...汗 途中ほぼ諦めていましたが、何とかなるものですね 笑 見どころの多い素晴らしいお寺なのに、本堂をあたふたとお参りすることしかできませんでした.是非また再訪したいです.
[長命寺] 西国三十三所第三十一番札所 何とか間に合いました...汗 途中ほぼ諦めていましたが、何とかなるものですね 笑 見どころの多い素晴らしいお寺なのに、本堂をあたふたとお参りすることしかできませんでした.是非また再訪したいです.
箕作山・太郎坊山 御寺の方に道を聞いて長命寺山にも足を伸ばしました.
御寺の方に道を聞いて長命寺山にも足を伸ばしました.
箕作山・太郎坊山 巨石が転がる気持ちの良い道でした.
巨石が転がる気持ちの良い道でした.
箕作山・太郎坊山 [長命寺山 山頂]
山頂付近はかなり倒木が多く荒れていました.倒れかけている木も多く危険なので整備されるまで近づかない方が無難かと思います.
[長命寺山 山頂] 山頂付近はかなり倒木が多く荒れていました.倒れかけている木も多く危険なので整備されるまで近づかない方が無難かと思います.
箕作山・太郎坊山 下山します.
下山します.
箕作山・太郎坊山 長命寺の山号になっている姨綺耶山(いきやさん)はもう一山向こうです.
長命寺の山号になっている姨綺耶山(いきやさん)はもう一山向こうです.
箕作山・太郎坊山 参道を辿り
参道を辿り
箕作山・太郎坊山 長命寺港に無事降りてきました.有り難いです.
長命寺港に無事降りてきました.有り難いです.
箕作山・太郎坊山 [長命寺バス停]
遅くなったのでバスはもうないかなと思ったのですが、
[長命寺バス停] 遅くなったのでバスはもうないかなと思ったのですが、
箕作山・太郎坊山 [長命寺バス停]
結構遅くまで運行していました.助かりました.JR近江八幡駅まで行き、帰宅しました.
[長命寺バス停] 結構遅くまで運行していました.助かりました.JR近江八幡駅まで行き、帰宅しました.
箕作山・太郎坊山 夕暮れの長命寺港
夕暮れの長命寺港

活動の装備

  • その他(Other)
    Smartwool Ms メリノ250ベースレイヤーパターンボトム ディープネイビー
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    デルタ LT ジャケット メンズ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    Phase AR LS Zip neck Triton
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    アトム LT フーディ メンズ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    Gamma Rock Pants
  • その他(Other)
    GARMIN Oregon 750TJ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスカーボン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。