野草園に早春の芽吹きを感じにいく 

2018.03.16(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m

活動詳細

すべて見る

 20数年前、タダで一日思いっきり遊べる西蔵王公園に子供とよく来ていた。向いの野草園には両親がまだ足腰元気な頃赤湯から孫見に来たついでに何度か連れて行った。趣味の野菜ばかりで野草、樹木はとんと縁がなかったが、山登りするようになって少し興味が湧いてきた。  たまたま先日登った瀧山を検索していたら、あの野草園で春の開園前の四季観察会というのが目に留まり、一期一会と申し込んでみた。私の記憶ははるかな尾瀬つながりでお化け水芭蕉😨とザゼンソウを見た程度。  今日の気温は前日の夏のような20℃から6℃に急降下、肌寒い。先着20名と書いてあったが参加者倍の40名と大人気。2つのグループ(もちろん私は🔰コース)に分かれる。  最初に迎えてくれたのがマルバマンサク、実は咲いている花はまだこれだけだった。先生の案内で雪道をツボ足で見学する。木の若芽など気にすることもなかったのでその冬越しの戦略の多様さに目からうろこ。2時間かけて園内の木々を観察。あの水芭蕉の谷はやっと雪がとけかかったところで見れなかった。最後にフクジュソウを見て終了。志鎌先生の話も分かりやすく面白くて寒いけどのんびりといい時間だった。  いつもなら昼は蕎麦となるが、あまりにも体が冷えてしまったので温かいラーメンが食べたくなり下界に下りる。今日は山形ではまだ少数派の豚骨めんこいやの豚醤油、人気の満席。  スープも全部飲んでまたまたログがおかしいとYAMAPを眺めていると誰かが呼んでいるような。  その主は目の前の千歳山😄。それでは腹ごなしによばれるかといつもの稲荷神社コース。すっかり雪も消えて登山道も乾いている。午前に習った木の芽に気を取られつつもほどなく山頂へ。雪山の成果?なぜか今までで一番楽に登れた。  ベンチで少し休んでいると、またピーチク聞こえる。しばらく眺めていると小鳥が近くに。250mm Zでは誰だかわからない😁が何枚か撮ってみる。 帰りは、今年も正月から1日も休んだことがないという達人とご一緒に。 花と若葉の千歳山が今から楽しみだ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。