(仮称)裏龍ノ口山 Part10 四御神ルート~湯迫ルート接続路? / パーカー発見される!

2018.03.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:03

距離

5.3km

のぼり

467m

くだり

474m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 3
休憩時間
42
距離
5.3 km
のぼり / くだり
467 / 474 m
2 43
42

活動詳細

すべて見る

お約束の一言・・。 裏龍ノ口山なんて正式名称ではありません・・。 グリーンシャワーの森側が・・(以下省略(^^;ゞ) コースの名前は「龍ノ口・金山登山詳細図」と言う地図を手に入れたので、 それに準拠します。 いつもの報告の前に・・。 遭難ルートで落としたパーカーが発見されました! 10日程前miyake3さんより 「自分のモノと思われるパーカーをある場所に置いておいたので確認しておいてね」 と、メッセージがありました。 会社帰りに指定の場所を確認すると・・間違いなく自分のパーカーでした! 雨濡れ等で汚れてたのに丁寧に畳んで頂いた上にコンビニ袋にまで入っていました。 本当にmiyake3さんありがとうございました。 さて、、今回は膝を痛めてしまったのと、とある理由から毎週ハイキングが 出来なくなったので久しぶりとリハビリのハイキングになりました\(^o^)/ 勿論膝に痛みなどが出たらすぐに中止して帰る心づもりでのアタック(?)でした。 今回のルートは車塚古墳の一周中に見つけた「多分」湯迫方面に行ける・・と良いな。 できたら湯迫コースのどこかに直結されていれば面白いかも・・。 と言う思惑と欲と確認を兼ねてのハイキングでした(^^;ゞ 四御神のいつもの場所に車を停め、準備を済ませ車塚古墳に向かいます。 池のほとりを歩いていると道が荒れている・・。 草をほじくり返した様になってます。 「これって・・猪の仕業? 多分そうだよな? ここまで下りてきているんだねぇ・・(^^;;;」 と、ちょっとビビりながら登山口に取り付きました。 登山道も所々ほじくり返した跡があるので、チョットドキドキです。 やや急登気味の階段込みの道を膝の具合を見ながらゆっくり目に登ります。 古墳まで来たら時計回りに歩いていきます。 以前発見した湯迫方面に向かっているだろう道に入り、進んで行きます。 進んで行きますが、結構なペースで下っている・・(^^;ぉぃっ! iPhoneのコンパス機能に付いている高度計を見ると、車塚古墳で高度160m位だったのに 再び確認した時は80mに・・(^^;イヤン・・ 「このコースははずれかな?」 と、思っている内に鉄塔(No.10)が見えてきました。 これって・・わざわざこっちを通らなくても鉄塔巡視路を通れば苦労なかったんじゃ・・(^^;ゞ 前日の雨で足下は結構ズルズルだったし・・(/_;) 気を取り直し鉄塔の周りを探索・・。 一つは鉄塔の前を通り舗装路に出て湯迫のホテルに向かうであろう道。 鉄塔の後ろを西に行くと行き止まりd(^^; 鉄塔より斜面の上を見ると入れそうな感じで藪が開けています。 「ここだぁ!」 と言う事で進入ですd(^^; 進入したんです・・したんですがぁ・・ 前回の遭難ルート(勝手に命名(^^;)と比べると緩いですが、余り人が 入ってきていない様子・・(((^^; でも、踏み跡は程々あるし斜度はきつくないのでそのまま決行d(^^;ヾ(^^; ここは観測用?の杭とピンクテープ、赤ペンキがほぼセットで書かれているようです。 赤ペンキ・・ペンキはずっと残るので、ある意味これはこれでどうかと思いますが・・(^^; 踏み跡と赤ペンキ等マーキングも頼りに進んでいたんですがぁ・・ 途中からマーキングを見失った・・(^^;;;ゞ 踏み跡はあるのでそっちも頼りにしながら、方向を確認しつつ湯迫コースを目指します。 遭難コースを経験しているせいか(するもんじゃないですが・・(^^;)割りと楽に 湯迫コースに合流出来ました! まぁ、険しさは比べものにならないですが・・d(^^; で、「ここまで来たならついでに少し下って隣にコースがある様なので そちらも行ってみようと思い分岐を探したけれど・・ 「無い!」てか「自分じゃ見つけられない・・」(^^;ゞ (^^;ゞ (^^;ゞ 暫くYAMAPを見ながらウロウロしたけど、時間が勿体ないので諦めて頂上を目指しました。 後はまぁ頂上で久しぶりの頂上でまったり山珈琲を満喫し、下り中にちょっと寄り道をして(^^;ゞ 帰ってまいりました。 膝の様子をうかがいながらのハイキングでしたが、本調子ほど良くはないですが 痛みが再発することなく無事終える事が出来ました(^^)v しかし、、、今回もまた廃人コースを行ってしまった気がする・・。 気がするだけですよね!? d(^^;;

龍ノ口山 今回はこんな感じで時計回りに回りました(^^)v 赤丸の分岐が見つけられませんでした・・。
今回はこんな感じで時計回りに回りました(^^)v 赤丸の分岐が見つけられませんでした・・。
龍ノ口山 今日の気温はこんな感じ(^^)
今日の気温はこんな感じ(^^)
龍ノ口山 いつもの登り口です(^^)
いつもの登り口です(^^)
龍ノ口山 橋を渡り・・
橋を渡り・・
龍ノ口山 途中道がこんな感じになってました。 これって猪ですよね?d(^^;
途中道がこんな感じになってました。 これって猪ですよね?d(^^;
龍ノ口山 杖がすっかり無くなっています(^◇^;
杖がすっかり無くなっています(^◇^;
龍ノ口山 見る度に案内板の文字が薄くなっていっている気がします。
見る度に案内板の文字が薄くなっていっている気がします。
龍ノ口山 相変わらず歩幅に合わない階段は苦手です(^^;ゞ
相変わらず歩幅に合わない階段は苦手です(^^;ゞ
龍ノ口山 まぁ、そう言う事を書いていますd(^^;
まぁ、そう言う事を書いていますd(^^;
龍ノ口山 写真だと解り辛いですが、分岐です。 右が古墳一周コース。 左向こうが今回行く道ですd(^^)
写真だと解り辛いですが、分岐です。 右が古墳一周コース。 左向こうが今回行く道ですd(^^)
龍ノ口山 この辺りは歩きやすいですd(^^)
この辺りは歩きやすいですd(^^)
龍ノ口山 ほぼこんな感じかな。 勿論狭めの所もありますが・・。
ほぼこんな感じかな。 勿論狭めの所もありますが・・。
龍ノ口山 鉄塔の足とアミノ鉄製の橋が見えてきました。
鉄塔の足とアミノ鉄製の橋が見えてきました。
龍ノ口山 ほぼ・・と言うか完全に麓ですねd(^^; 右に見えるのが地面(地下?)から出てきた電線が鉄塔に向かって伸びている所ですね。 ガイシとか迫力がありましたd(^^)
ほぼ・・と言うか完全に麓ですねd(^^; 右に見えるのが地面(地下?)から出てきた電線が鉄塔に向かって伸びている所ですね。 ガイシとか迫力がありましたd(^^)
龍ノ口山 ルート探索。 囲いの裏を見てみると・・。 行けませんね(^^; 本当はこの下から一般道に出られるので、それで湯迫のホテルまで行くのが正当なんでしょうねd(^^;
ルート探索。 囲いの裏を見てみると・・。 行けませんね(^^; 本当はこの下から一般道に出られるので、それで湯迫のホテルまで行くのが正当なんでしょうねd(^^;
龍ノ口山 見上げてみるとあんな所に行けそうな所が・・。 誘っているので行ってみます・・てか、行かねばなるまい(^^;ゞ
見上げてみるとあんな所に行けそうな所が・・。 誘っているので行ってみます・・てか、行かねばなるまい(^^;ゞ
龍ノ口山 前回よりましなルートですねd(^^;
前回よりましなルートですねd(^^;
龍ノ口山 踏襲跡がやや解り辛いのを除けば雰囲気は好きですね(^^)/
踏襲跡がやや解り辛いのを除けば雰囲気は好きですね(^^)/
龍ノ口山 ここでは、観測用の杭とピンクテープがセットみたいですね(^^)
ここでは、観測用の杭とピンクテープがセットみたいですね(^^)
龍ノ口山 と言うか・・・
と言うか・・・
龍ノ口山 ピンクテープの所に赤ペンキを打っている気がする・・d(^^;
ピンクテープの所に赤ペンキを打っている気がする・・d(^^;
龍ノ口山 間違いなさそう・・(^^;
間違いなさそう・・(^^;
龍ノ口山 何の数字でしょう? 杭を見てなかったですが、杭に書いてある数字?
何の数字でしょう? 杭を見てなかったですが、杭に書いてある数字?
龍ノ口山 大量ではない印で良いですねd(^^)
大量ではない印で良いですねd(^^)
龍ノ口山 ここもセットでマーキングですね。
ここもセットでマーキングですね。
龍ノ口山 ここは単独でマーキングでした。 2本線なので、急角度に曲がる・・ですよね?d(^^)
ここは単独でマーキングでした。 2本線なので、急角度に曲がる・・ですよね?d(^^)
龍ノ口山 上が広くなっている様な雰囲気なので「登山道に出たかな?」と思い登ってみると・・。
上が広くなっている様な雰囲気なので「登山道に出たかな?」と思い登ってみると・・。
龍ノ口山 え~~と、、、(^^;)=(;^^) ちょっと段になっているだけの場所でした(^^;ゞ
え~~と、、、(^^;)=(;^^) ちょっと段になっているだけの場所でした(^^;ゞ
龍ノ口山 今度こそ間違いなく・・
今度こそ間違いなく・・
龍ノ口山 湯迫のコースに出ましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノイェイ!
湯迫のコースに出ましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノイェイ!
龍ノ口山 「看板うめぇ!」ってか? 見事に食べてますね(^O^;
「看板うめぇ!」ってか? 見事に食べてますね(^O^;
龍ノ口山 どうせ上に行くなら別ルートを・・と思い、ちょっと下りますd(^^)
どうせ上に行くなら別ルートを・・と思い、ちょっと下りますd(^^)
龍ノ口山 YAMAPの地図だとこの辺りにあるはずなんですが、暫く行ったり来たり踏み込んだりしましたが、解らないので諦めて通常のルートで山頂を目指します(^^;ゞ
YAMAPの地図だとこの辺りにあるはずなんですが、暫く行ったり来たり踏み込んだりしましたが、解らないので諦めて通常のルートで山頂を目指します(^^;ゞ
龍ノ口山 暫く登っていたら、こんな所に踏襲跡が・・(^^; 本来はここに出てくるはずだったんですね?d(^^;
暫く登っていたら、こんな所に踏襲跡が・・(^^; 本来はここに出てくるはずだったんですね?d(^^;
龍ノ口山 よっこらしょ! で、ここに登り付きました(^^)v
よっこらしょ! で、ここに登り付きました(^^)v
龍ノ口山 気温は5℃でした。今日は風が余り無かったので、暑すぎず歩きやすかったですねo(^-^)o
気温は5℃でした。今日は風が余り無かったので、暑すぎず歩きやすかったですねo(^-^)o
龍ノ口山 正面の木が無くなってました(^。^;
正面の木が無くなってました(^。^;
龍ノ口山 最近お気に入りのケルンショットd(^^)
最近お気に入りのケルンショットd(^^)
龍ノ口山 ボランティアの方でしょうか? 登山道を履いて下さっていました。
ボランティアの方でしょうか? 登山道を履いて下さっていました。
龍ノ口山 ここもお決まりのショットですねぇ・・(^^;ゞ
ここもお決まりのショットですねぇ・・(^^;ゞ
龍ノ口山 お久しぶりの山頂からのショット(^^)v 冬程綺麗じゃないですね。 春霞かな?
お久しぶりの山頂からのショット(^^)v 冬程綺麗じゃないですね。 春霞かな?
龍ノ口山 一応撮ってみたけど、南展望所と温度が変わる訳もなく・・d(^^;
一応撮ってみたけど、南展望所と温度が変わる訳もなく・・d(^^;
龍ノ口山 久々の山珈琲です。 怪しいバーナーを使ってみています(^◇^;ゞ
久々の山珈琲です。 怪しいバーナーを使ってみています(^◇^;ゞ
龍ノ口山 珈琲のアテは某メーカーのアレに似たブツですd(^^; 一箱に2袋・・4本入りで90円です。 効能は解りませんが似た様なモノでしょうd(^^; コスパは良いですね。
珈琲のアテは某メーカーのアレに似たブツですd(^^; 一箱に2袋・・4本入りで90円です。 効能は解りませんが似た様なモノでしょうd(^^; コスパは良いですね。
龍ノ口山 例の藪漕ぎルートですねd(^^; もう完全にルート化しましたね。 と言うか、本来のコースに戻った?
例の藪漕ぎルートですねd(^^; もう完全にルート化しましたね。 と言うか、本来のコースに戻った?
龍ノ口山 その反対側の道です。 地図を見ると途中で切れているんですね。
その反対側の道です。 地図を見ると途中で切れているんですね。
龍ノ口山 路面は伐採した草等で荒れ気味ではありますが、幅も広く気持ち良く歩けますd(^^)
路面は伐採した草等で荒れ気味ではありますが、幅も広く気持ち良く歩けますd(^^)
龍ノ口山 道のり半ばですが、ここでタイムアップとなったので折り返しますd(^^) 復帰初日から「午前様」ならぬ「午後様」になると拙いですからねd(^^;
道のり半ばですが、ここでタイムアップとなったので折り返しますd(^^) 復帰初日から「午前様」ならぬ「午後様」になると拙いですからねd(^^;
龍ノ口山 う~ん、、天使の階段というか木漏れ日が良い感じで下りてきていたので、撮ってみたけれどそんなモノは見えませんd(^^;
う~ん、、天使の階段というか木漏れ日が良い感じで下りてきていたので、撮ってみたけれどそんなモノは見えませんd(^^;
龍ノ口山 ヤケになって煽ってみたd(^^;
ヤケになって煽ってみたd(^^;
龍ノ口山 狛犬のコマさんですd(^^)
狛犬のコマさんですd(^^)
龍ノ口山 獅子の獅子丸さんですd(^^)
獅子の獅子丸さんですd(^^)
龍ノ口山 一周してきましたo(^-^)o
一周してきましたo(^-^)o
龍ノ口山 我が愛車今日もお留守番ありがとう! お疲れ様でした。
我が愛車今日もお留守番ありがとう! お疲れ様でした。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。