九州オルレ大入島コース:島の温かさに触れる旅

2018.03.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:20

距離

10.3km

のぼり

555m

くだり

549m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
18
距離
10.3 km
のぼり / くだり
555 / 549 m
4
41
17
30
21
8
13

活動詳細

すべて見る

つい先日オープンしたコースです。朝早かったからかもしれませんが、他に男性2人のグループのみ。佐伯港から渡船ですぐ。アクセス良好です。海辺の長閑な風景から意外にハードな登りと、そのご褒美の大パノラマまで、変化に富んだコースで大満足でした。

彦岳 スタート地点からの舟の時刻表
長めに回ったり、ショートカットの場合はここから佐伯に帰ることもありかも。
スタート地点からの舟の時刻表 長めに回ったり、ショートカットの場合はここから佐伯に帰ることもありかも。
彦岳 舟隠というちいさな入江
透明度の高い海水に泳ぐ魚も見えます
舟隠というちいさな入江 透明度の高い海水に泳ぐ魚も見えます
彦岳 堤防を渡るコースです
堤防を渡るコースです
彦岳 海際に作られた歩きやすい道
海際に作られた歩きやすい道
彦岳 静かな佐伯湾
静かな佐伯湾
彦岳 コース序盤は海際を長く通って楽しい
コース序盤は海際を長く通って楽しい
彦岳 伊能忠敬が泊まったところ。オルレどころか、日本の海岸線を歩き通した先人の凄さを再認識
伊能忠敬が泊まったところ。オルレどころか、日本の海岸線を歩き通した先人の凄さを再認識
彦岳 地元の漁師さんが、これも見て行きなさいと教えてくれたりしました。
地元の漁師さんが、これも見て行きなさいと教えてくれたりしました。
彦岳 コースからは少し外れるけど、ぜひ
コースからは少し外れるけど、ぜひ
彦岳 仏様を祀った庵や、神社がいくつもコース沿いにあります。
地元のおばあちゃんからお接待をいただきました。
仏様を祀った庵や、神社がいくつもコース沿いにあります。 地元のおばあちゃんからお接待をいただきました。
彦岳 最初の山への登り口
最初の山への登り口
彦岳 整備されて歩きやすい林間の道を
整備されて歩きやすい林間の道を
彦岳 展望がひらけてくると足も早くなります
展望がひらけてくると足も早くなります
彦岳 鶴見崎
鶴見崎
彦岳 下って島の反対側の集落へ
下って島の反対側の集落へ
彦岳 ここから測量したそう。この島だけで何日かかったんだろう
ここから測量したそう。この島だけで何日かかったんだろう
彦岳 島の反対側に戻るトンネル
島の反対側に戻るトンネル
彦岳 島で唯一??の信号
中学校前です
島で唯一??の信号 中学校前です
彦岳 みかんのお接待
甘くて美味しい!
島の方たちが親切にしてくださいます。こちらもマナーを守って楽しみたいですね
みかんのお接待 甘くて美味しい! 島の方たちが親切にしてくださいます。こちらもマナーを守って楽しみたいですね
彦岳 ソメイヨシノの蕾も膨らんでいました
ソメイヨシノの蕾も膨らんでいました
彦岳 明日には開花かな?
明日には開花かな?
彦岳 2つ目のピーク遠目山への登り口
登らずに海岸線をいくコースもあります
2つ目のピーク遠目山への登り口 登らずに海岸線をいくコースもあります
彦岳 遠目山中腹からの眺め
遠目山中腹からの眺め
彦岳 鶴見崎方向、海に靄が
鶴見崎方向、海に靄が
彦岳 潜水艦が停泊していました
潜水艦が停泊していました
彦岳 遠目山から鶴見半島
遠目山から鶴見半島
彦岳 佐伯市街を一望
佐伯市街を一望
彦岳 遠見山山頂
よく整備されていて、しばらく滞在しました
遠見山山頂 よく整備されていて、しばらく滞在しました
彦岳 木登りもできます
木登りもできます
彦岳 上浦方面の眺望
上浦方面の眺望
彦岳 遠目山からのくだり
かなり急です
逆回りだとかなりの急登かも
遠目山からのくだり かなり急です 逆回りだとかなりの急登かも
彦岳 渓谷風の川も
渓谷風の川も
彦岳 ゴール近くの桜
ゴール近くの桜
彦岳 帰りはフェリーで
便数も比較的あるので、待合所でのんびり
帰りはフェリーで 便数も比較的あるので、待合所でのんびり
彦岳 フェリーの船室
細くて面白い
フェリーの船室 細くて面白い
彦岳 外のデッキから
車も1600円以内で渡せます
外のデッキから 車も1600円以内で渡せます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。