楽しい岩山 東赤石山(1706m:四国百名山)

2015.10.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 18
休憩時間
2 時間 36
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1406 / 1411 m
2
3 39
10
1 54
2 24

活動詳細

すべて見る

🔶今回登った山  東赤石山 標高1706m、標高差1055m  日本200名山、四国百名山 🔶ルート  筏津登山口~東赤石直登~東赤石山頂~八巻山~石室越~赤石山荘~筏津登山口(計12.64㎞) 🔶山行内容  ⭕車中前泊   高知から約3時間かかるため、車中泊をする事にした。   駐車スペースは、登山口直近の道路脇等を利用。   登山口直近の広場は、私有地なので駐車禁止です。  ⭕登山口までのアクセス   筏津登山口までは、3ルート。   ①194号→西条→国道11号→新居浜→県道47号→登山口   ②高速又は国道、県道5号→新宮→国道319号→県道6号→登山口   ③土佐郡大川村から県道6号→登山口   道幅等、快適でお薦めなのは①。   ②は、時間を要し、道幅狭い。   ③は、大田尾越付近で通行止め。  ⭕登山道  ①筏津登山口~東赤石山頂   山頂まで、約3時間30分。   山頂に近くなるにつれ傾斜が増す感じ。   谷沿いに登るため、水場には問題ない。   マーキングはしっかりされており、踏み跡のある土道、苔むした石道等自然散策を楽しめます。  ②東赤石~八巻山~石室越   アルプスのような岩場の縦走道。   両手足使って行く場所があり、初心者は注意が必要。   一度行けば、また行ってみたくなります。  ⭕山頂からの展望   晴天であれば、北は新居浜や瀬戸内海。   南から西にかけて、大座礼山、平家平、笹ケ峰、更に西へ伊予富士、瓶ヶ森、石鎚山まで遠望できます。  ⭕三角点   山頂標識から東へ少し歩いた所にあります。   🔶山で出会った方々  ⭕山口県からの50代単独男性   東赤石山頂で出会う。   一見して山歴長そうな方で、足元の靴も汚れていない。   愛媛の地元TV局の方2人を筏津から案内してきたとのこと。   四国の山は魅力的と話されていました。   今日は、赤石山荘で一泊。  ⭕愛媛の地元TV局の30~40代2人組   晴天の新居浜や瀬戸内海を撮影するため山へ初めて登ったとの話   良い映像が残せたことと登山は気持ちいいと喜ばれていました。  ⭕地元、新居浜からの単独男性   ほとんど、東赤石しか登らないという強者。   今日のような快晴は、久しぶりとの話。   ちょっと風が強く、薄着で寒そうに見えました。  🔶山行感想   今回、西明石までピストン縦走する予定でしたが、東赤石山頂で長居して断念。   来年春に再度リベンジか?   岩山なので、風が強い日などは、一枚羽織る上着があればいいです。 🔶ゴミ回収コーナー  飴の空袋くらいでほとんどゴミ無し。 四国百名山32座目(1座追加) (うち日本百名山2座、日本200名山3座、日本300名山3座含む)踏破、続く…

笹ヶ峰・寒風山・平家平 夜が明けました。登山口までちょっとの歩きです。
夜が明けました。登山口までちょっとの歩きです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 登山口近くのバス待合所。右側にトイレがありますが、まあまあです。
登山口近くのバス待合所。右側にトイレがありますが、まあまあです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 バス待合所の隣は、筏津登山口。
バス待合所の隣は、筏津登山口。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 この奥が登山道入口、スタートです。
この奥が登山道入口、スタートです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 登山口入口の案内板。
登山口入口の案内板。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 倒木箇所。くぐって行きます。
倒木箇所。くぐって行きます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 途中の案内板。
途中の案内板。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木の枝のゲート。くぐって奥へ。
木の枝のゲート。くぐって奥へ。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 古い案内板(筏津と瀬場からの合流点)
古い案内板(筏津と瀬場からの合流点)
笹ヶ峰・寒風山・平家平 新しい案内板(筏津と瀬場からの合流点)
新しい案内板(筏津と瀬場からの合流点)
笹ヶ峰・寒風山・平家平 自然豊かな登山道。良い感じです。
自然豊かな登山道。良い感じです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 途中から見えた金星?
途中から見えた金星?
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ガレ場です。
ガレ場です。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 赤石山荘のご主人が作った水場。コップまであります。
赤石山荘のご主人が作った水場。コップまであります。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 マーキングテープもちゃんとしています。
マーキングテープもちゃんとしています。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 石段箇所。
石段箇所。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木橋。ロープの手すりまであります。
木橋。ロープの手すりまであります。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山道の様子。
山道の様子。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山道の様子。
山道の様子。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 手前の日にかなりの雨だったのか、木の皮などが引っかかっています。
手前の日にかなりの雨だったのか、木の皮などが引っかかっています。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木の間から木漏れ日が差してきています。
木の間から木漏れ日が差してきています。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木橋。ちょっと傷んでいて少し注意。
木橋。ちょっと傷んでいて少し注意。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 少し下って、木橋を渡ります。
少し下って、木橋を渡ります。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木橋の箇所。
木橋の箇所。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木橋を渡り少し登ると、赤石山荘と赤石山への分岐があります。ここから急登になります。今回は右へ。
木橋を渡り少し登ると、赤石山荘と赤石山への分岐があります。ここから急登になります。今回は右へ。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ちょっと視界が開けたので、周辺の山を撮影。
ちょっと視界が開けたので、周辺の山を撮影。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 紅葉と周辺の山。
紅葉と周辺の山。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ひっそりと生えていたヒメシヤラの木。
ひっそりと生えていたヒメシヤラの木。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 岩苔を接写。
岩苔を接写。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 谷沿いに登って行きます。
谷沿いに登って行きます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 かっぽ場所。
かっぽ場所。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 かっぽ場所からの景色。
かっぽ場所からの景色。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 かっぽは、こんな感じです。
かっぽは、こんな感じです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 だんだんと高度を上げて行きます。
だんだんと高度を上げて行きます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 少しだけ傾斜がなだらかになりました。
少しだけ傾斜がなだらかになりました。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 大きな杉の木。根元付近しか写っていません。
大きな杉の木。根元付近しか写っていません。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 少し離れて撮影。
少し離れて撮影。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木の根の階段。
木の根の階段。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 水場。
水場。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 石や岩の山道に・・・急登です。
石や岩の山道に・・・急登です。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 もう一枚。
もう一枚。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 なかなか良い感じでしょ。
なかなか良い感じでしょ。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 落ち葉と木のバランスが良い。
落ち葉と木のバランスが良い。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 石に『赤石山』と書かれています。
石に『赤石山』と書かれています。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 白骨林混じりの山道。
白骨林混じりの山道。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 絶妙の紅葉コントラスト。
絶妙の紅葉コントラスト。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木の間から岩山の山頂が見えています。
木の間から岩山の山頂が見えています。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 更に高度を上げて周囲の山を撮影。
更に高度を上げて周囲の山を撮影。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山頂まで近そうで、まだ遠い。
山頂まで近そうで、まだ遠い。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 トラバース道へたどり着きました。
トラバース道へたどり着きました。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 トラバース道から東赤石への直登分岐。ここの傾斜は凄いです。
トラバース道から東赤石への直登分岐。ここの傾斜は凄いです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 分岐点をもう一枚。
分岐点をもう一枚。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 平家平から笹ヶ峰までの稜線が綺麗に見えてます。
平家平から笹ヶ峰までの稜線が綺麗に見えてます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 魚のような岩。
魚のような岩。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 急登を登りきり、東赤石を目指します。
急登を登りきり、東赤石を目指します。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 東赤石山頂から新居浜方向。綺麗に見えてます。
東赤石山頂から新居浜方向。綺麗に見えてます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 東赤石から西への岩道。
東赤石から西への岩道。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 東赤石山頂着。三角点は、少し東にあります。
東赤石山頂着。三角点は、少し東にあります。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山頂では地元テレビ局の方が撮影中でした。
山頂では地元テレビ局の方が撮影中でした。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 今日登ってきた筏津方向を撮影。
今日登ってきた筏津方向を撮影。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 これから岩道を西へと行きますよ。
これから岩道を西へと行きますよ。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 高度感抜群。下に赤屋根の赤石山荘が見えました。
高度感抜群。下に赤屋根の赤石山荘が見えました。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 この乗っかっている岩の下を歩いて行きます。
この乗っかっている岩の下を歩いて行きます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 歩いてきた岩道ルートを撮影。結構大変です。ちなみに一番高い所が八巻山です。
歩いてきた岩道ルートを撮影。結構大変です。ちなみに一番高い所が八巻山です。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 石室越に来ました。時間的に赤石山荘経由で下山します。
石室越に来ました。時間的に赤石山荘経由で下山します。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 石室越から少し下ったところで昼食。歩いてきた岩の稜線を見ながらで格別でした。
石室越から少し下ったところで昼食。歩いてきた岩の稜線を見ながらで格別でした。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 赤石山荘着。上には歩いてきた岩の稜線が真上に見えます。
赤石山荘着。上には歩いてきた岩の稜線が真上に見えます。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 宿泊の際の連絡先を書いた看板を撮影。
宿泊の際の連絡先を書いた看板を撮影。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 赤石山荘からの岩の稜線と紅葉。
赤石山荘からの岩の稜線と紅葉。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 分岐点。来たルートと別ルートで下山します。
分岐点。来たルートと別ルートで下山します。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 葉っぱ真っ赤がです。
葉っぱ真っ赤がです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 この鉄筋の先のブリキ缶は何?
この鉄筋の先のブリキ缶は何?
笹ヶ峰・寒風山・平家平 苔むした山道を下山中。
苔むした山道を下山中。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 沢場をかっぽします。
沢場をかっぽします。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 沢場から上の様子。
沢場から上の様子。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ちょっと危ない所はロープがされていました。
ちょっと危ない所はロープがされていました。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 水の流れ方が良い感じ。
水の流れ方が良い感じ。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 かっぽ場所。
かっぽ場所。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ジェット噴射のような滝。
ジェット噴射のような滝。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ちょっとなだらかな部分もあります。
ちょっとなだらかな部分もあります。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 木橋。
木橋。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 なかなか急な下りです。
なかなか急な下りです。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 どちらも急登の分岐でした。
どちらも急登の分岐でした。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 瀬場、筏津との分岐。
瀬場、筏津との分岐。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 もうすぐ登山口です。
もうすぐ登山口です。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 無事下山。楽しい1日でした。
無事下山。楽しい1日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。