西表島横断1日目

2018.03.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:34

距離

11.2km

のぼり

512m

くだり

457m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 34
休憩時間
3 時間 31
距離
11.2 km
のぼり / くだり
512 / 457 m
1 55
7 24

活動詳細

すべて見る

西表島を一泊二日で横断しました。所々軽く道に迷いましたが、大富遊歩道から入り、浦内川の源流からイタジキ川出会いまで概ね順調に山行きが出来、無事テントを張ることが出来ました。

西表島 大富遊歩道の第2ゲート。
大富遊歩道には第3ゲートまでありますが、遊歩道入口から先はレンタカーやタクシーの乗り入れ禁止です。乗り入れできるのは地元の自家用車のみ。それで宿屋のご主人に頼んで送ってもらいました。入口から1.3Km。時間と体力の節約になりました。
大富遊歩道の第2ゲート。 大富遊歩道には第3ゲートまでありますが、遊歩道入口から先はレンタカーやタクシーの乗り入れ禁止です。乗り入れできるのは地元の自家用車のみ。それで宿屋のご主人に頼んで送ってもらいました。入口から1.3Km。時間と体力の節約になりました。
西表島 これが西表島東部地区へ水を送っている浄水場です。水は仲間川の支流から採水しているそうです。
これが西表島東部地区へ水を送っている浄水場です。水は仲間川の支流から採水しているそうです。
西表島 薄暗い中、歩き始めます。
薄暗い中、歩き始めます。
西表島 このような植物の説明書きがあちこちにありますが、それがどの植物を指しているのかさえ分かりませんでした。
このような植物の説明書きがあちこちにありますが、それがどの植物を指しているのかさえ分かりませんでした。
西表島 途中の橋。
途中の橋。
西表島 更に、先に進むと、
更に、先に進むと、
西表島 仲間川展望台船着場への道標が現れ、
仲間川展望台船着場への道標が現れ、
西表島 直ぐに仲間川展望台が現れました。
直ぐに仲間川展望台が現れました。
西表島 仲間川展望台からの眺めⅠ。朝もやがかかっていました。
仲間川展望台からの眺めⅠ。朝もやがかかっていました。
西表島 仲間川展望台からの眺めⅡ。あれが御座岳でしょうか。
仲間川展望台からの眺めⅡ。あれが御座岳でしょうか。
西表島 展望台を出て直ぐに第3ゲート。
展望台を出て直ぐに第3ゲート。
西表島 暫く歩くと、東屋がありました。
暫く歩くと、東屋がありました。
西表島 そこに生えていた草木①
そこに生えていた草木①
西表島 東屋で一服して歩きだすと、
東屋で一服して歩きだすと、
西表島 道の脇に見事につつじ?が咲いていました。
道の脇に見事につつじ?が咲いていました。
西表島 ちょっとピンク色のつつじ?です。
ちょっとピンク色のつつじ?です。
西表島 また歩いて行くと、今度は枯れ木に登山道テープの花が一杯咲いていました。何なんでしょうか?
また歩いて行くと、今度は枯れ木に登山道テープの花が一杯咲いていました。何なんでしょうか?
西表島 まもなく、横断道大富口です。
まもなく、横断道大富口です。
西表島 登山口着。ここが今回の山行きの最高標高の地点です。あとはアップダウンはあるものの浦内川を川に沿って下って行きます。
登山口着。ここが今回の山行きの最高標高の地点です。あとはアップダウンはあるものの浦内川を川に沿って下って行きます。
西表島 24番道標。
24番道標。
西表島 ここからいよいよ本格的な山道となります。
ここからいよいよ本格的な山道となります。
西表島 山道に入ってすぐに浦内川の源流の小川が表れます。
山道に入ってすぐに浦内川の源流の小川が表れます。
西表島 グッチョングッチョン沢道を進みます。
グッチョングッチョン沢道を進みます。
西表島 第23番道標。道標は約400メートル間隔で立てられています。時間にして30分位かかりました。グラウンド1周に30分かぁ・・・
第23番道標。道標は約400メートル間隔で立てられています。時間にして30分位かかりました。グラウンド1周に30分かぁ・・・
西表島 この登山道と書かれたピンクテープが命綱です。これを見失うと即、遭難です。
この登山道と書かれたピンクテープが命綱です。これを見失うと即、遭難です。
西表島 進みます。
進みます。
西表島 第22番道標。
第22番道標。
西表島 沢の途中の水たまり。
沢の途中の水たまり。
西表島 沢は確実に成長しています。
沢は確実に成長しています。
西表島 第21番道標。
第21番道標。
西表島 そこいらじゅうに小さな花が降っていました。
そこいらじゅうに小さな花が降っていました。
西表島 周りを見渡してもどこから降ってくるのかは分かりませんでした。
周りを見渡してもどこから降ってくるのかは分かりませんでした。
西表島 第20番道標。
第20番道標。
西表島 ロープ場もあります。
ロープ場もあります。
西表島 補助の道標も見つけると安心します。
補助の道標も見つけると安心します。
西表島 第19番道標。20番台から10番台へ突入です。
第19番道標。20番台から10番台へ突入です。
西表島 この様にはっきりして、大股で歩ける道を私たちは高速道路と呼んでいました。何時までもこの道が続きますように・・・
この様にはっきりして、大股で歩ける道を私たちは高速道路と呼んでいました。何時までもこの道が続きますように・・・
西表島 黄色い花①が心を慰めてくれます。
黄色い花①が心を慰めてくれます。
西表島 高速道路が続きます。
高速道路が続きます。
西表島 川らしくなってきました。
川らしくなってきました。
西表島 第18番道標。
第18番道標。
西表島 大きな淀みが現れました。
大きな淀みが現れました。
西表島 その淀みに流れ込んでいる川を渡渉します。
その淀みに流れ込んでいる川を渡渉します。
西表島 第17番道標。そこを過ぎてしばらく行くと、
第17番道標。そこを過ぎてしばらく行くと、
西表島 第一山小屋跡着。
山小屋が建っていた場所にしてはちょっと狭い。掘っ立て小屋だったんでしょうか。
第一山小屋跡着。 山小屋が建っていた場所にしてはちょっと狭い。掘っ立て小屋だったんでしょうか。
西表島 大きなシダが生えていました。
大きなシダが生えていました。
西表島 見た目大きさが分かりませんが、このゼンマイの高さは連れの身長近く(1.5メートル)近くありました。
見た目大きさが分かりませんが、このゼンマイの高さは連れの身長近く(1.5メートル)近くありました。
西表島 第16番道標。
第16番道標。
西表島 二本目の渡渉です。
二本目の渡渉です。
西表島 急な崖のような登りも次から次へと襲ってきます。
急な崖のような登りも次から次へと襲ってきます。
西表島 道に迷ってしまい、一番近いピンクリボンまで戻り、再度道を見つけだしました。
その後、間違った道への入口に憎しみを込めてビニルテープで通せんぼをしました。
道に迷ってしまい、一番近いピンクリボンまで戻り、再度道を見つけだしました。 その後、間違った道への入口に憎しみを込めてビニルテープで通せんぼをしました。
西表島 第15道標。
第15道標。
西表島 これでも西表島では、はっきりとした登山道。
これでも西表島では、はっきりとした登山道。
西表島 中間広場着。ここでヒルの洗礼が・・・
中間広場着。ここでヒルの洗礼が・・・
西表島 取り敢えず花②が咲いていましたので、パチリ。
取り敢えず花②が咲いていましたので、パチリ。
西表島 第14番道標。
第14番道標。
西表島 すぐに第13番道標。
すぐに第13番道標。
西表島 沢を渡ります。よく滑る。
沢を渡ります。よく滑る。
西表島 第12番道標。
第12番道標。
西表島 ほとんど森の中を歩きますが、時々青空が望める空間が現れます。気持ちいい。
ほとんど森の中を歩きますが、時々青空が望める空間が現れます。気持ちいい。
西表島 板根。
板根。
西表島 サキシマスオウの木でしょうか・・
サキシマスオウの木でしょうか・・
西表島 急坂をよじ登り、
急坂をよじ登り、
西表島 第11番道標。
第11番道標。
西表島 続いて、第10番道標。10番台もこれで終了。
続いて、第10番道標。10番台もこれで終了。
西表島 ロープのついた崖をよじ登り、
ロープのついた崖をよじ登り、
西表島 第9番道標。いよいよ一桁の番号に突入。
第9番道標。いよいよ一桁の番号に突入。
西表島 第8番道標。
第8番道標。
西表島 長いロープのついた崖を下りると、
長いロープのついた崖を下りると、
西表島 そこは、イタジキ川出会い。急に空が広がりました。
そこは、イタジキ川出会い。急に空が広がりました。
西表島 川はもう、浦内川の様相を呈していました。
川はもう、浦内川の様相を呈していました。
西表島 イタジキ川出会いの看板。今日はここでテントを張ります。
イタジキ川出会いの看板。今日はここでテントを張ります。
西表島 まずはお湯を沸かして今夜の晩餐。カップヌードル。食後のインスタントコーヒーがうまかった。
まずはお湯を沸かして今夜の晩餐。カップヌードル。食後のインスタントコーヒーがうまかった。
西表島 テントは私たちだけ。贅沢にテン場を使います。
テントは私たちだけ。贅沢にテン場を使います。
西表島 今日の行程を振り返って、よくやった。頑張った。と自画自賛して、就寝。夜は満天の星とはいかず、曇っていました。残念。
今日の行程を振り返って、よくやった。頑張った。と自画自賛して、就寝。夜は満天の星とはいかず、曇っていました。残念。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。