2015-33(くじゅう23)大船山紅葉 南尾根ルート(展望台ルート)

2015.10.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 25
休憩時間
2 時間 4
距離
13.8 km
のぼり / くだり
1246 / 1245 m

活動詳細

すべて見る

2015/10/04 一番水0630→0710くたみ別れ→1005展望台1015→1224大船山1250→御池→大船山1315→1340段原→1450坊がつる→1507法華院温泉山荘1530→1600鉾立峠→1630佐渡窪→1640鍋割峠→1720くたみ別れ→1750一番水 混雑を避けるため地図に載っていないマイナーな大船山南尾根ルートにした。 レゾネイトクラブくじゅう前を午前6時半頃出発し佐渡窪手前から大きく東側に向かう、地図にないルートのため山頂まで一人も出会いなし。 山頂には12時半頃着いたが、シーズンの割には少なく2~30人の登山者がいた。 思っていたとおり紅葉ピークには少し早すぎた。 坊がつるへの下りに、登ってくる登山者3~4名と会ったが、日曜日で時間も遅くなったことからか、その後、法華院からレゾネイトクラブくじゅう前につく午後6時まで全く出会いなしだった。 1週間後は坊がつるや男池、今水等からの登路はたぶん行列となるだろう。 面白い出会い?があった。最初は鹿児島からきたという3人連れのうちの女性から山頂でカメラのシャッターを押してくれと頼まれて押す、これがペンタックスk-x。次が山頂直ぐ下で出会った大船は初めてという女性、御池を是非見たらと話していたら持っておられたカメラがペンタックスk-s2。実は先週中秋の名月を撮影後、一眼レフが欲しくなって色々見ていたが、k-s2が無性に気になっていたものだからきょうの2件の出会いが偶然とはいえ何か啓示かと…

九重山(久住山)・大船山・星生山 くじゅう高原の夜明け
くじゅう高原の夜明け
九重山(久住山)・大船山・星生山 日の出
日の出
九重山(久住山)・大船山・星生山 一番水の案内ポール
一番水の案内ポール
九重山(久住山)・大船山・星生山 一番水、ここから入る
一番水、ここから入る
九重山(久住山)・大船山・星生山 案内板
案内板
九重山(久住山)・大船山・星生山 湧水場
湧水場
九重山(久住山)・大船山・星生山 登路入り口
登路入り口
九重山(久住山)・大船山・星生山 散策路を行く
散策路を行く
九重山(久住山)・大船山・星生山 砂防ダム、工事が終わっていた
砂防ダム、工事が終わっていた
九重山(久住山)・大船山・星生山 この先に4千本の山桜が。
この先に4千本の山桜が。
九重山(久住山)・大船山・星生山 くたみ別れ
くたみ別れ
九重山(久住山)・大船山・星生山 ここが分岐。佐渡窪への登路(本道)は左に上るが、大船山南尾根ルートはロープ横をまっすぐ進む。
ここが分岐。佐渡窪への登路(本道)は左に上るが、大船山南尾根ルートはロープ横をまっすぐ進む。
九重山(久住山)・大船山・星生山 左に上る佐渡窪への登路(本道)
左に上る佐渡窪への登路(本道)
九重山(久住山)・大船山・星生山 南尾根ルートはテープが頼り、5~10m程度の範囲にあるテープを確実に辿る必要がある。
南尾根ルートはテープが頼り、5~10m程度の範囲にあるテープを確実に辿る必要がある。
九重山(久住山)・大船山・星生山 案内標識も新しくなっていた
案内標識も新しくなっていた
九重山(久住山)・大船山・星生山 テープを見逃さないように
テープを見逃さないように
九重山(久住山)・大船山・星生山 それにしてもドングリが多い
それにしてもドングリが多い
九重山(久住山)・大船山・星生山 岩に張り付く若木
岩に張り付く若木
九重山(久住山)・大船山・星生山 見上げると少しだが紅葉が。
見上げると少しだが紅葉が。
九重山(久住山)・大船山・星生山 シャクナゲも多く見られる
シャクナゲも多く見られる
九重山(久住山)・大船山・星生山 南尾根ルートは別名「展望台ルート」
ここが展望台か。
南尾根ルートは別名「展望台ルート」 ここが展望台か。
九重山(久住山)・大船山・星生山 さらに進む
さらに進む
九重山(久住山)・大船山・星生山 紅葉
紅葉
九重山(久住山)・大船山・星生山 大岩を掴む、さっきの若木もいつかはこうなるのか
大岩を掴む、さっきの若木もいつかはこうなるのか
九重山(久住山)・大船山・星生山 コケ?
コケ?
九重山(久住山)・大船山・星生山 また見晴らしの良い場所に出た。ここが展望台か。
また見晴らしの良い場所に出た。ここが展望台か。
九重山(久住山)・大船山・星生山 声が聞こえ、すぐに山頂が見えてきた。
声が聞こえ、すぐに山頂が見えてきた。
九重山(久住山)・大船山・星生山 山頂近くの紅葉
山頂近くの紅葉
九重山(久住山)・大船山・星生山 と、山頂下の広場に出た。
と、山頂下の広場に出た。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ここに出る。
ここに出る。
九重山(久住山)・大船山・星生山 山頂からの展望をしばし。
山頂からの展望をしばし。
九重山(久住山)・大船山・星生山 いよいよ御池(おいけ)へ。
いよいよ御池(おいけ)へ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 湖面に映る紅葉
湖面に映る紅葉
九重山(久住山)・大船山・星生山 坊がつるへ降りた
坊がつるへ降りた
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院で🍺
法華院で🍺
九重山(久住山)・大船山・星生山 鉾立峠への途中でミヤマキリシマが。
鉾立峠への途中でミヤマキリシマが。
九重山(久住山)・大船山・星生山 白中岳と夕日に光るススキと。
白中岳と夕日に光るススキと。
九重山(久住山)・大船山・星生山 佐渡窪へ向かう
佐渡窪へ向かう
九重山(久住山)・大船山・星生山 災害の痕が残る佐渡窪への登路
災害の痕が残る佐渡窪への登路
九重山(久住山)・大船山・星生山 この標識、背丈よりも高かったはず。
この標識、背丈よりも高かったはず。
九重山(久住山)・大船山・星生山 佐渡窪から大船に別れを告げる
佐渡窪から大船に別れを告げる
九重山(久住山)・大船山・星生山 鍋割峠
鍋割峠
九重山(久住山)・大船山・星生山 鍋割坂
鍋割坂
九重山(久住山)・大船山・星生山 鳴子山への直登ルート分岐。
鳴子山への直登ルート分岐。
九重山(久住山)・大船山・星生山 案内表示が付けてあった。
案内表示が付けてあった。
九重山(久住山)・大船山・星生山 暗くなる前に下りれた。
暗くなる前に下りれた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。