電動アシストクロスバイクでヒルクライム!

2018.03.31(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:32

距離

24.3km

のぼり

1037m

くだり

1038m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 32
休憩時間
25
距離
24.3 km
のぼり / くだり
1037 / 1038 m
1 4
1 27

活動詳細

すべて見る

最近電動アシストスポーツ自転車に興味があったんで家の近くでレンタル出来るところがないかなー? と探してたのです そしたら、割と近くの「道の駅 富士川」でレンタルをしていると知りました。 3時間で500円とリーズナブルなのも良いですね。 さっそく借りて走ってみることにしました 車種はヤマハのYPJ-C クロスバイクタイプの電動アシストスポーツ自転車です でも、ただそこらを走ってきても面白くない。 せっかくならそこから近い四尾連湖(しびれこ)までヒルクライムしてみることにします。 道の駅のスタッフさんも親切な方で好感を持てました 一応 「バッテリーってどのくらい持ちますか?」 と聞いてみたら 「急な坂を登らない限り一本で十分ですよ」 とのこと 「ちょっと坂を登って見たいんですよねー」 というと 「じゃあ,予備バッテリー持って行きます?」 と言うことだったので お言葉に甘えてお借りしました。 さて、乗り出してすぐわかったのは 普通の自転車に比べて発進時の漕ぎ出しが軽いということ 電動アシストモードにはエコモードと、スタンダードモードと、ハイパワーモードがあるのですが スタンダードモードで発進すると平地がまるで軽い下り坂のように軽く発進できます。 ちなみにハイパワーモードだと発進するときに後ろから誰かが押してくれているんじゃないかと錯覚するくらいパワフルに走り出します アシストを切ると… うん、まあ普通の自転車よねってかんじ 普段乗っているロードバイクに比べると アシストオフだと若干重いです 重量もあるし、タイヤが太い分抵抗が大きい感じ このあたりがファーストインプレッションでしょうか そんな感じで試し乗りをしながら いよいよヒルクライム開始です 去年の夏にも行った四尾連湖(しびれこ) を目指します。 依然調べたら、神奈川県にある自転車乗りに有名なヤビツ峠という場所に斜度や距離がほぼ同じ感じの場所です 大体片道12kmで平均斜度5%くらい 若干、登り下りがあります。 たしか去年ロードバイクで登ったら3時間くらい掛かったんですよね 電動アシストの実力はいかに? さて、せっかくバッテリーを二本借りられたので一本分は電動アシストの力を存分に使い切ってしまいましょう 最初からハイパワーモードだぜ!(笑) これで登ってみると おおー、やっぱりある程度力を入れないと登らないけど、ぜんぜん楽だ。 試しに坂の途中で止まって発進してみても まるで軽い下り坂でこぎ出しているようです。 すごいなアシスト力。 でも、バッテリーの消費も速いです あらかじめ仕様をしらべていたんですが ハイパワーモードなら平地を20km走れるらしいのですが 5km走ったところでバッテリー切れ さすがに5%以上の坂でずっとハイパワーだとこんなもんかな。 ちなみに、ここまでで道のりもだいたい半分です。 ちなみに5%の坂道って普通の自転車だと立ち漕ぎでゼエゼエ言いながらやっと登れるくらいの斜度です。 しばらくバッテリー切れ状態で走ってみましたが、やっぱり重い! これで坂は登れないや ということでバッテリー交換です 二本借りれて本当に良かった。 さて、バッテリーを交換してみたのですが さすがにここから先ずっとハイパワーモードだと最後まで持ちそうもないので 基本的にスタンダードモードをメインにして 坂がキツいところだけハイパワーモードにしてみます。 スタンダードモード&ローギアで登ることしばし どうも電動アシストってアシストパワーがよく効いてくれる回転数というか 速度があるみたいに思えてきました。 バイクとか自動車のエンジンのパワーバンドみたい感じ? 低速域で、ちょうどいいギアを撰んでやるとグイグイアシストが効いてくれる感じ すこし、軽めのギアでくるくる回した方がずっと楽なんですよね そうなるとビンディングペダルが欲しいところですがレンタルしているこの自転車はフラットペダル。 まぁ、一般向けのレンタルだし仕方ないね。 これで登っていくと結構大変 基本的に座ったままですが力いっぱい漕いでいってなんとか登れる感じです。 途中で急坂や息が切れてしまったときにハイパワーモードに切り替えながらなんとか山頂到着です。 ロードバイクで3時間かかったけど 電動アシストクロスバイクだと1時間半かかりました。 ちょうど半分ですね バッテリー残量はわずかに目盛りが2マス。 うへーギリギリw 下りのルートの途中でも ちょっと登り坂があるので 本当にギリギリかな せっかくお昼近くに四尾連湖(しびれこ)に着いたので湖畔のレストハウスで何か食べていこうと降りていくと親子づれの方に話しかけられました。 「ひょっとして、その自転車で上がって来たの?(笑)」 と 「いやー、でも電動アシスト自転車ですからねー」 と答えたものの 「よく、それで登ってきたねー」 と感心されてしまいました。 そしてレストハウスで昼食 あっさり味のスタンダードな醤油ラーメンがうれしいですね 昼食を食べたら今度はダウンヒルです。 ほぼ下り坂なのでアシストはオフで降りていきます。 車体重量が意外とあるのとタイヤが太いおかげで安定感がありますね。 特に車体重量が有るから安定するというのはロードバイクより安心度があります。 ロードバイクだ重量は軽ければ軽い方が良いって言われるけど下り坂で速度が出ているときだけは安定感があって良いかもしれない。 さて、1時間半もかけて登ってきたのに 降りるとなると30分もかかりませんでした。 まぁ、そんなもんですよねー そして、やっと平地に到着 せっかくだからここからは電動アシストオンにしてみよう。 やはり、こぎ出しが軽くなりますね。 この発進時の快適さはアシストのたまものです。 終着点の「道の駅ふじかわ」500m手前くらいでバッテリー2本目も終了。 ちょうどいいタイミングです。 さて、電動アシストクロスバイクを返却するときに 「バッテリー二本使い切っちゃいました(てへぺろ)」 と報告すると 「いったいどこまで行ってきたんですか?」 「四尾連湖(しびれこ)までです」 「えー!?」 と驚かれました(笑) スタッフさんも 「バッテリー二本で四尾連湖(しびれこ)までですか…参考になりました。」 と言ってました。 そうよね、普通レンタル自転車でそんなにガッツリ走らないよね。 しかし、楽しかった! 普段乗るならやっぱりロードバイクが良いけど 電動アシストクロスバイクも楽しいですね!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。