駒の尾山〜鍋ヶ谷山 リフレッシュ山歩き。

2018.03.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 41
休憩時間
1 時間 43
距離
6.6 km
のぼり / くだり
492 / 493 m
1 6
19
21
44

活動詳細

すべて見る

最近仕事が忙しく会議室の窓から見える六甲山を眺めながら「山欠状態」になっていましたが、あるYAMAP'erさんのレポを見ていて行きたくなった「駒の尾山」に登ってきました。3月の最終日、お天気も最高。大好きなお山になりました。春らしい気温で風も気持よくって、中国山地の山々を眺めながら快適に歩くことが出来て山欠も解消できました。さぁ、リフレッシュして4月からの新年度 仕事も山登りも頑張ります!

後山・船木山・駒の尾山 高速道路と林道をひた走り、ようやく駐車場に到着。
高速道路と林道をひた走り、ようやく駐車場に到着。
後山・船木山・駒の尾山 さぁ、駒の尾山に向けて、出発~。
さぁ、駒の尾山に向けて、出発~。
後山・船木山・駒の尾山 林間の光と空気、とっても気持ちが良いです。
林間の光と空気、とっても気持ちが良いです。
後山・船木山・駒の尾山 まだ緑の時期には早いので、青空がよく見えます。
まだ緑の時期には早いので、青空がよく見えます。
後山・船木山・駒の尾山 日陰には少し残雪があります。
日陰には少し残雪があります。
後山・船木山・駒の尾山 展望小屋(避難小屋)。駒の尾山の山頂が見えました。
展望小屋(避難小屋)。駒の尾山の山頂が見えました。
後山・船木山・駒の尾山 西粟倉の方向を。
西粟倉の方向を。
後山・船木山・駒の尾山 良く整備された登山道です。歩いていて気持ちいいです。
良く整備された登山道です。歩いていて気持ちいいです。
後山・船木山・駒の尾山 山頂直下から見た別ルート。この路も歩いてみたいな~。
山頂直下から見た別ルート。この路も歩いてみたいな~。
後山・船木山・駒の尾山 駒の尾山の山頂に到着。
駒の尾山の山頂に到着。
後山・船木山・駒の尾山 南西方向。天気も良いし、風も景色も気持ち良いです!
南西方向。天気も良いし、風も景色も気持ち良いです!
後山・船木山・駒の尾山 ストーンヘンジのような石の配置。
ストーンヘンジのような石の配置。
後山・船木山・駒の尾山 お昼までにもう少し時間があるので、鍋ヶ谷山まで足を延ばそう。
お昼までにもう少し時間があるので、鍋ヶ谷山まで足を延ばそう。
後山・船木山・駒の尾山 駒の尾山方向を振返って。クマザサに覆われた山頂、この雰囲気大好きです。
駒の尾山方向を振返って。クマザサに覆われた山頂、この雰囲気大好きです。
後山・船木山・駒の尾山 撮っているところを撮られていました。
撮っているところを撮られていました。
後山・船木山・駒の尾山 歩きたいって思う山路。
歩きたいって思う山路。
後山・船木山・駒の尾山 鍋ヶ谷山の山頂近くの木。何ともいえない雰囲気。
鍋ヶ谷山の山頂近くの木。何ともいえない雰囲気。
後山・船木山・駒の尾山 鍋ヶ谷山の山頂です。ピーク感と眺望はいまいちです。
鍋ヶ谷山の山頂です。ピーク感と眺望はいまいちです。
後山・船木山・駒の尾山 撮ってるところを撮られていました。
撮ってるところを撮られていました。
後山・船木山・駒の尾山 これから戻る「駒の尾山頂」方向(鍋ヶ谷山から)。
これから戻る「駒の尾山頂」方向(鍋ヶ谷山から)。
後山・船木山・駒の尾山 クマザサに覆われたなだらかな駒の尾山の山頂付近は、”歩きたい”と思わせる山路です。
クマザサに覆われたなだらかな駒の尾山の山頂付近は、”歩きたい”と思わせる山路です。
後山・船木山・駒の尾山 氷ノ山。まだ雪がたくさん残っています。
氷ノ山。まだ雪がたくさん残っています。
後山・船木山・駒の尾山 駒の尾山の頂上下にある「避難小屋」。さぁ、お腹もすいてきたので駒の尾山に戻ってお昼ごはんにしよう。
駒の尾山の頂上下にある「避難小屋」。さぁ、お腹もすいてきたので駒の尾山に戻ってお昼ごはんにしよう。
後山・船木山・駒の尾山 今日のお昼ご飯。初めて食べましたがこのカップヌードルの「クリーミートマト」美味しかったです。
今日のお昼ご飯。初めて食べましたがこのカップヌードルの「クリーミートマト」美味しかったです。
後山・船木山・駒の尾山 お昼の次はコーヒータイム。至福の時です。
お昼の次はコーヒータイム。至福の時です。
後山・船木山・駒の尾山 駒の尾山から見た「那岐山」。去年登ったけど、また行きたいです。
駒の尾山から見た「那岐山」。去年登ったけど、また行きたいです。
後山・船木山・駒の尾山 名残惜しいですが、そろそろ帰路に着きます。
名残惜しいですが、そろそろ帰路に着きます。
後山・船木山・駒の尾山 針葉樹林(ヒノキ?)です。残雪もありここだけちょっと違う空気でした。
針葉樹林(ヒノキ?)です。残雪もありここだけちょっと違う空気でした。
後山・船木山・駒の尾山 針葉樹林の木漏れ日。木の香りがして癒されます。
針葉樹林の木漏れ日。木の香りがして癒されます。
後山・船木山・駒の尾山 まだお山の木々は葉っぱを付けていないですが、この時期の広葉樹林帯の雰囲気も好きです。
まだお山の木々は葉っぱを付けていないですが、この時期の広葉樹林帯の雰囲気も好きです。
後山・船木山・駒の尾山 でも、枝の先端を見ると木々は着実に芽吹く準備を整えていっています。
でも、枝の先端を見ると木々は着実に芽吹く準備を整えていっています。
後山・船木山・駒の尾山 落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら登山口に戻ります。
落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら登山口に戻ります。
後山・船木山・駒の尾山 鳥のさえずりにカメラを向けると、ヤマガラでした。
鳥のさえずりにカメラを向けると、ヤマガラでした。
後山・船木山・駒の尾山 駐車場が見えてきました。気持ちの良い山歩きも、そろそろ終点です。
駐車場が見えてきました。気持ちの良い山歩きも、そろそろ終点です。
後山・船木山・駒の尾山 林道を走っていると、何箇所かでミツマタの群生地がありました。
林道を走っていると、何箇所かでミツマタの群生地がありました。
後山・船木山・駒の尾山 車を降りてミツマタのアップ。
車を降りてミツマタのアップ。
後山・船木山・駒の尾山 かわいい新芽の木々。
かわいい新芽の木々。
後山・船木山・駒の尾山 西粟倉から東粟倉に車を走らせていると、コブシの木々が純白の花を咲かせています。
西粟倉から東粟倉に車を走らせていると、コブシの木々が純白の花を咲かせています。
後山・船木山・駒の尾山 バッコヤナギ?の花でしょうか。
バッコヤナギ?の花でしょうか。
後山・船木山・駒の尾山 アセビの花に、ハチ?が蜜を吸いにきていました。
アセビの花に、ハチ?が蜜を吸いにきていました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。