中倉山 孤高のブナと波平ピーク

2018.04.02(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:38

距離

12.6km

のぼり

1106m

くだり

1089m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
1 時間 7
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1106 / 1089 m
1
1 33
1 42
57
45

活動詳細

すべて見る

まーさん他ヤマッパーさんのレポを見て 行ってみました。 (まーさんの軌跡を参考にさせて頂きました、 ありがとうございました。) 銅採掘、精錬による公害の爪痕を残し 未だ植生の回復は道半ばのようです。 スゴイ急登で、いやもう、しんどかった。 けど、行った甲斐がありました。 素晴らしい景色で、 アルプスにも負けてませんよ。 ブナは立派でしたよ。 山も緑になったら、 岩綾と緑のコントラストが とても綺麗なのではないかと思います。 波平ピークって 誰が名付けたんですかねえ。 たしかに波平さんのようでした。

社山・半月山 銅親水公園に到着。
銅親水公園に到着。
社山・半月山 公園に行ってみます。
公園に行ってみます。
社山・半月山 まだまだ木々の再生には至ってないようですね。
まだまだ木々の再生には至ってないようですね。
社山・半月山 どこを見渡しても荒涼としてます。
どこを見渡しても荒涼としてます。
社山・半月山 公園へ行ってみます。
公園へ行ってみます。
社山・半月山 橋を渡ります。
橋を渡ります。
社山・半月山 大きな砂防ダム
大きな砂防ダム
社山・半月山 水は綺麗ですよ。
水は綺麗ですよ。
社山・半月山 施設のトイレ。
閉まっててショック。
施設のトイレ。 閉まっててショック。
社山・半月山 開いてませんでした。
朝早いからかな?
開いてませんでした。 朝早いからかな?
社山・半月山 中倉山は
松木川と仁田元川に挟まれてます。
これから仁田元川沿いを遡上します。
中倉山は 松木川と仁田元川に挟まれてます。 これから仁田元川沿いを遡上します。
社山・半月山 大変
大変
社山・半月山 大変
大変
社山・半月山 渡良瀬川の源流です。
渡良瀬川の源流です。
社山・半月山 仁田元川沿いへゴー
仁田元川沿いへゴー
社山・半月山 橋を渡ります。
橋を渡ります。
社山・半月山 水は綺麗。
水は綺麗。
社山・半月山 トイレ発見!
工事関係者の方用でしょうか?
すいません拝借させて頂きました。
トイレ発見! 工事関係者の方用でしょうか? すいません拝借させて頂きました。
社山・半月山 ココも橋を渡ります。
ココも橋を渡ります。
社山・半月山 仁田元へゴー。
仁田元へゴー。
社山・半月山 黒いのはなんだろ。
黒いのはなんだろ。
社山・半月山 植林を保護してるんですねー。
シカ🦌に食われちゃうのかな。
植林を保護してるんですねー。 シカ🦌に食われちゃうのかな。
社山・半月山 ナナカマド。
立派に育ちますように。
ナナカマド。 立派に育ちますように。
社山・半月山 川沿いを歩きます。
地味に長い。
川沿いを歩きます。 地味に長い。
社山・半月山 白樺も生えてます。
豊かな森だったんですねえ。
白樺も生えてます。 豊かな森だったんですねえ。
社山・半月山 舗装されてたり
舗装されてたり
社山・半月山 舗装されてなかったり
舗装されてなかったり
社山・半月山 やっと到着。
やっと到着。
社山・半月山 ココから登ります。
登山地図にはルートが載ってませんが
分かりやすかったです。
ココから登ります。 登山地図にはルートが載ってませんが 分かりやすかったです。
社山・半月山 ココから劇登り、
鬼のような急登。
道細いし滑りやすい。
雨でなくてよかった。
ココから劇登り、 鬼のような急登。 道細いし滑りやすい。 雨でなくてよかった。
社山・半月山 赤テープとトレースがあり
道迷いはなさそう。
誰がマーキングしてくれてるのでしょうか?
ありがとうございます。
赤テープとトレースがあり 道迷いはなさそう。 誰がマーキングしてくれてるのでしょうか? ありがとうございます。
社山・半月山 尾根に出ました。
エゲツない登りでシャリバテ気味。
ココでチョット休憩して
行動食を食べる。
尾根に出ました。 エゲツない登りでシャリバテ気味。 ココでチョット休憩して 行動食を食べる。
社山・半月山 奥に見える山を登ります。
奥に見える山を登ります。
社山・半月山 結構ありますね、
頑張ろう。
結構ありますね、 頑張ろう。
社山・半月山 木が少なくなってきました。
木が少なくなってきました。
社山・半月山 尾根の張り出したところに出ました。
見晴らしは最高!
尾根の張り出したところに出ました。 見晴らしは最高!
社山・半月山 奥に薄っすら見えるのは
日光男体山。
手前の三角形の山は
社山。
奥に薄っすら見えるのは 日光男体山。 手前の三角形の山は 社山。
社山・半月山 銅親水公園が下の方に見えます。
銅親水公園が下の方に見えます。
社山・半月山 残りあとちょっと
頑張ろう。
残りあとちょっと 頑張ろう。
社山・半月山 木がなくなりました。
木がなくなりました。
社山・半月山 おっ!
見えた。
おっ! 見えた。
社山・半月山 笹の草原
笹の草原
社山・半月山 パノラマで。
パノラマで。
社山・半月山 中倉山到着!
中倉山到着!
社山・半月山 素晴らしい景色です。
異世界な感じ。
素晴らしい景色です。 異世界な感じ。
社山・半月山 誰もいないので、
百均で買った
スマホ用三脚とリモコンで
自撮り。
景色が隠れて台無し。
誰もいないので、 百均で買った スマホ用三脚とリモコンで 自撮り。 景色が隠れて台無し。
社山・半月山 稜線に道が続いてます。
孤高のブナはどこだろう。
稜線に道が続いてます。 孤高のブナはどこだろう。
社山・半月山 振り返って
中倉山ピーク。
振り返って 中倉山ピーク。
社山・半月山 素晴らしい尾根道。
素晴らしい尾根道。
社山・半月山 孤高のブナ
到着。
孤高のブナ 到着。
社山・半月山 立派ですね。
立派ですね。
社山・半月山 保護されてますね。
ロープが張ってありました。
保護されてますね。 ロープが張ってありました。
社山・半月山 実は
近くに木々が生えてます。
実は 近くに木々が生えてます。
社山・半月山 とても絵になりますね。
とても絵になりますね。
社山・半月山 次は
波平ピークを目指します。
次は 波平ピークを目指します。
社山・半月山 これは
ニセ波平ピーク?
これは ニセ波平ピーク?
社山・半月山 振り返って。
中倉山と
ブナが見えます。
振り返って。 中倉山と ブナが見えます。
社山・半月山 どこにあるのかな?
どこにあるのかな?
社山・半月山 中禅寺湖から登れる社山(しゃざん)。
下で見た案内版には
「やしろやま」と明記されてました。
まさか
反対側から見ることになろうとは、
社山を登った時は思いもしませんでした。
中禅寺湖から登れる社山(しゃざん)。 下で見た案内版には 「やしろやま」と明記されてました。 まさか 反対側から見ることになろうとは、 社山を登った時は思いもしませんでした。
社山・半月山 霞が掛かってます。
春はしょうがないですねえ。
霞が掛かってます。 春はしょうがないですねえ。
社山・半月山 結構な岩岩ゾーンですが
巻道があります。
それを知らずに
岩の上を歩いてました。
結構な高度感で四つん這いで渡りました。
結構な岩岩ゾーンですが 巻道があります。 それを知らずに 岩の上を歩いてました。 結構な高度感で四つん這いで渡りました。
社山・半月山 奥は
日光白根山かな?
奥は 日光白根山かな?
社山・半月山 だいぶ歩いてきました。
だいぶ歩いてきました。
社山・半月山 あった!
あった!
社山・半月山 波平ピーク到着?
波平ピーク到着?
社山・半月山 たしかに
こっちのほうが
波平さんの頭のようですね。
たしかに こっちのほうが 波平さんの頭のようですね。
社山・半月山 まだ先に道がありますが、
目的達成したので。ここまで。
まだ先に道がありますが、 目的達成したので。ここまで。
社山・半月山 誰かが
刺したんですかね。
誰かが 刺したんですかね。
社山・半月山 男体山の剣のように
撮ってみる。
男体山の剣のように 撮ってみる。
社山・半月山 社山をバックに。
社山をバックに。
社山・半月山 戻ります。
戻ります。
社山・半月山 波平ピークは
奥のピークあたりだったようです。
波平ピークは 奥のピークあたりだったようです。
社山・半月山 ブナのところまで戻ってきました。
ブナのところまで戻ってきました。
社山・半月山   青みががっているのは
iPhoneのフィルター機能のせい。
サングラスをしているのを忘れて、
暗いなあと思い、使ってみたら
こんな風にに仕上がってました。
おどろおどろしい。
青みががっているのは iPhoneのフィルター機能のせい。 サングラスをしているのを忘れて、 暗いなあと思い、使ってみたら こんな風にに仕上がってました。 おどろおどろしい。
社山・半月山 ブナの木が見える倒木に座って昼食。
カロリーを気にして
味噌汁にしてみましたが、
やっぱり物足りなかった。

新作じゃがりこ美味しかったですよ。
ブナの木が見える倒木に座って昼食。 カロリーを気にして 味噌汁にしてみましたが、 やっぱり物足りなかった。 新作じゃがりこ美味しかったですよ。
社山・半月山 では
来た道を戻ります。
では 来た道を戻ります。
社山・半月山 帰りは
急登を駈け下るように降りて来たので
早かった。
帰りは 急登を駈け下るように降りて来たので 早かった。
社山・半月山 渡良瀬川源流
松木川の方
渡良瀬川源流 松木川の方
社山・半月山 よく見ると
魚が泳いでました。
環境は回復してきてるのかな。
よく見ると 魚が泳いでました。 環境は回復してきてるのかな。
社山・半月山 ここのゲートをくぐって入りました。
だいぶタフな山行でした。

ありがとうございました。
ここのゲートをくぐって入りました。 だいぶタフな山行でした。 ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。