隠れ名山⁉️奥滝山ロックガーデン

2018.04.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
18
距離
28.2 km
のぼり / くだり
2080 / 2084 m
19
1 27
16
6
45
14
23
22
21
1
20
16
19
43

活動詳細

すべて見る

さて、このところの楽しい🎵イベントも一段落ついて、久々にいつものB級トレラン&ハイクに戻ってきました(笑) 今回は地理院地図を見ても山名がロクに無いという未知なるコース(^^; 特に前半部分はレポートもあまり見かけないので、どんな感じなのかサッパリ分かりません💦 まぁそんな所ほどワクワクする自分なんですが(笑) まだあまり知られてないような岩場がいっぱいあって楽しかったです🎶 本日のテーマは ・おむすび岩でおむすび ・春休みの地理の宿題を片付ける!です。 それにしても今日は雪も降りだして寒かった~(>_<) 4月に降雪を見たのって初めてでしたね💦 もう桜🌸も散ってしまったというのに、季節どうなってますの? このところのポカポカ☀️陽気なら、岩の上にゴロッと横になってポケ~(゜ρ゜)とする予定だったのに(笑) 本日のワラーチ区間は、県道289号線途中~奥滝山ロックガーデン~おおの自然観察の森~大野権現山~烏帽子岩と、白糸の滝~JR宮島口駅でした👣 奥滝山~帆柱山は意外や意外、あまり知られていない割には快走ルートでしたね🎵 一方、おむすび岩~船倉山間は倒木も多めで、芽吹いてきたら難儀な感じがしました💦

三倉岳・瓦小屋山 JR大野浦駅から出発!
経小屋山から登るAプランにしようかと思いましたが、今日は時折雨が降りそうな予報なのでBプランに変更します(^^;
JR大野浦駅から出発! 経小屋山から登るAプランにしようかと思いましたが、今日は時折雨が降りそうな予報なのでBプランに変更します(^^;
三倉岳・瓦小屋山 大頭神社、一年ぶりにやってきましたが🌸散っちゃいましたねー😞
大頭神社、一年ぶりにやってきましたが🌸散っちゃいましたねー😞
三倉岳・瓦小屋山 去年の経小屋山トレランセミナー(4/8)の時は、こんな満開🌸🌸🌸だったのに😅
去年の経小屋山トレランセミナー(4/8)の時は、こんな満開🌸🌸🌸だったのに😅
三倉岳・瓦小屋山 妹背の滝、ここで写真も撮ったなぁー✨ちなみにアイコンの場所はココです(^^)
妹背の滝、ここで写真も撮ったなぁー✨ちなみにアイコンの場所はココです(^^)
三倉岳・瓦小屋山 ツツジもイイ感じ!
ツツジもイイ感じ!
三倉岳・瓦小屋山 寒いし、どんな所か判らんのでシューズで上ってきたが、足取り重いのでやっぱコレに変えよ(^^;
寒いし、どんな所か判らんのでシューズで上ってきたが、足取り重いのでやっぱコレに変えよ(^^;
三倉岳・瓦小屋山 これで足が軽くなった(^^♪
これで足が軽くなった(^^♪
三倉岳・瓦小屋山 Aプランの経小屋山経由だとココに出てくるみたい
Aプランの経小屋山経由だとココに出てくるみたい
三倉岳・瓦小屋山 ここが取付きかな?
ここが取付きかな?
三倉岳・瓦小屋山 やっぱりそうです
やっぱりそうです
三倉岳・瓦小屋山 トレイル開始❗ワクワク😃💕
トレイル開始❗ワクワク😃💕
三倉岳・瓦小屋山 何故「の」だけ平仮名なのか?
何故「の」だけ平仮名なのか?
三倉岳・瓦小屋山 ツツジのトンネルに癒されます🎵
ツツジのトンネルに癒されます🎵
三倉岳・瓦小屋山 この辺からキツくなってきます💦
この辺からキツくなってきます💦
三倉岳・瓦小屋山 北側から眺める経小屋山
北側から眺める経小屋山
三倉岳・瓦小屋山 途中の眺望が中々良いです🎵
松ヶ原地区から河平連山、傘山がよく見えました
途中の眺望が中々良いです🎵 松ヶ原地区から河平連山、傘山がよく見えました
三倉岳・瓦小屋山 この辺が547ピークかな?
この辺が547ピークかな?
三倉岳・瓦小屋山 渡ノ瀬ダムの貯水池が見えてきました
渡ノ瀬ダムの貯水池が見えてきました
三倉岳・瓦小屋山 567ピーク、奥滝山との分岐に到着です
567ピーク、奥滝山との分岐に到着です
三倉岳・瓦小屋山 分かりやすい案内板です
分かりやすい案内板です
三倉岳・瓦小屋山 それでは奥滝山👉へ、ここから300m位かな?
それでは奥滝山👉へ、ここから300m位かな?
三倉岳・瓦小屋山 地図に標高点も無い奥滝山に到着~❗
地図に標高点も無い奥滝山に到着~❗
三倉岳・瓦小屋山 宮島方面眺望よし❗
宮島方面眺望よし❗
三倉岳・瓦小屋山 それではロックガーデンとやらに、ここから20mくらいですが(^^;
それではロックガーデンとやらに、ここから20mくらいですが(^^;
三倉岳・瓦小屋山 すぐ到着したようです😀
すぐ到着したようです😀
三倉岳・瓦小屋山 さっきとは反対に西側の眺望よし、渡ノ瀬貯水池から河平連山、その向こうに三倉岳も見えるはずですが霞んでる、寒いと思ったらなんと雪も降り始めた💦
さっきとは反対に西側の眺望よし、渡ノ瀬貯水池から河平連山、その向こうに三倉岳も見えるはずですが霞んでる、寒いと思ったらなんと雪も降り始めた💦
三倉岳・瓦小屋山 ひゃっほーい❗
うーん💧自撮りイマイチどうもキマらん😥強風で寒いしレンズに雪も付いとるし(^^;
ひゃっほーい❗ うーん💧自撮りイマイチどうもキマらん😥強風で寒いしレンズに雪も付いとるし(^^;
三倉岳・瓦小屋山 分かりづらいですが、ガーデンと呼ぶほどなので大人数でもゆったり出来そうでした🎵
分かりづらいですが、ガーデンと呼ぶほどなので大人数でもゆったり出来そうでした🎵
三倉岳・瓦小屋山 それでは戻って中津岡山~帆柱山を縦走して、おおの自然観察の森方面へと進みます😃
それでは戻って中津岡山~帆柱山を縦走して、おおの自然観察の森方面へと進みます😃
三倉岳・瓦小屋山 大野権現山が左端に見えています、あそこも目指す予定
大野権現山が左端に見えています、あそこも目指す予定
三倉岳・瓦小屋山 奥滝山からはなかなかのワラーチ快走路です🎵
奥滝山からはなかなかのワラーチ快走路です🎵
三倉岳・瓦小屋山 中津岡山に到着、眺望なし😓
旧陸軍の石碑もあります🎵
中津岡山に到着、眺望なし😓 旧陸軍の石碑もあります🎵
三倉岳・瓦小屋山 三等三角点 馬ノ口 530.26m
三等三角点 馬ノ口 530.26m
三倉岳・瓦小屋山 この辺も気持ちいいトレイル🍀もうちょっと天気がよければ最高でした
この辺も気持ちいいトレイル🍀もうちょっと天気がよければ最高でした
三倉岳・瓦小屋山 ちょっとシダが鬱陶しい区間も💦
ちょっとシダが鬱陶しい区間も💦
三倉岳・瓦小屋山 ここは分岐です
ここは分岐です
三倉岳・瓦小屋山 左に下りれば、車道経由でおおの自然観察の森方面へ行けるみたい
左に下りれば、車道経由でおおの自然観察の森方面へ行けるみたい
三倉岳・瓦小屋山 直進すれば帆柱山経由(急坂)でおおの自然観察の森方面へ、もちろんコッチ😁
直進すれば帆柱山経由(急坂)でおおの自然観察の森方面へ、もちろんコッチ😁
三倉岳・瓦小屋山 ハイ出た!急坂(笑)
まぁそこまで大した事なかった
ハイ出た!急坂(笑) まぁそこまで大した事なかった
三倉岳・瓦小屋山 帆柱山到着!
帆柱山到着!
三倉岳・瓦小屋山 眺望は宮島がほんのわずか見える程度
眺望は宮島がほんのわずか見える程度
三倉岳・瓦小屋山 おおの自然観察の森の入口近くに下りてきました
おおの自然観察の森の入口近くに下りてきました
三倉岳・瓦小屋山 登山口から見るとこんな感じです
登山口から見るとこんな感じです
三倉岳・瓦小屋山 ホントはおおの自然観察の森を経て権現山へ登りたいが、とある方から宿題をいただいた為にちょっと寄り道しまーす😅
ホントはおおの自然観察の森を経て権現山へ登りたいが、とある方から宿題をいただいた為にちょっと寄り道しまーす😅
三倉岳・瓦小屋山 例のポイントはこの辺りかな~😀
例のポイントはこの辺りかな~😀
三倉岳・瓦小屋山 やっぱりそうでした!
やっぱりそうでした!
三倉岳・瓦小屋山 一番右側のピークが529峰ではないかとの事ですが、私は556峰だと推測、確認依頼を頂いたので早速検証してみたいと思います!😆
一番右側のピークが529峰ではないかとの事ですが、私は556峰だと推測、確認依頼を頂いたので早速検証してみたいと思います!😆
三倉岳・瓦小屋山 ちなみに529峰と556峰は真反対の位置関係にあります、尾根筋と谷筋を分かりやすく色を付けてみました、どちらも向かって左側からの稜線が似たような感じですが…529峰なら向かって右側の谷へ稜線が落ちていく感じになると思います
ちなみに529峰と556峰は真反対の位置関係にあります、尾根筋と谷筋を分かりやすく色を付けてみました、どちらも向かって左側からの稜線が似たような感じですが…529峰なら向かって右側の谷へ稜線が落ちていく感じになると思います
三倉岳・瓦小屋山 実際にここに来るまで自信ありませんでしたが、検証の結果やっぱり556峰です(^^)
実際にここに来るまで自信ありませんでしたが、検証の結果やっぱり556峰です(^^)
三倉岳・瓦小屋山 写真に尾根筋と谷筋を入れるとこんな感じになります、地図とも整合しています(^^)
写真に尾根筋と谷筋を入れるとこんな感じになります、地図とも整合しています(^^)
三倉岳・瓦小屋山 ちなみにこの位置から529峰の方向はご覧の通り💧
途中の尾根どころか林道横の斜面にぶち当たってます(^^;
ちなみにこの位置から529峰の方向はご覧の通り💧 途中の尾根どころか林道横の斜面にぶち当たってます(^^;
三倉岳・瓦小屋山 一応ちょっと先まで確認しに行ったがよく分からん💦
一応ちょっと先まで確認しに行ったがよく分からん💦
三倉岳・瓦小屋山 林道を戻りつつ、529峰が見えそうなポイントを見つけましたが…
林道を戻りつつ、529峰が見えそうなポイントを見つけましたが…
三倉岳・瓦小屋山 調べてみよう
調べてみよう
三倉岳・瓦小屋山 うーん💧
あの手前に張り出した標高450m付近の尾根に隠れて見えなさそう💦
うーん💧 あの手前に張り出した標高450m付近の尾根に隠れて見えなさそう💦
三倉岳・瓦小屋山 宿題を終えて戻ってきました、林道は思いのほか急で疲れた😵
宿題を終えて戻ってきました、林道は思いのほか急で疲れた😵
三倉岳・瓦小屋山 ベニマンサク湖
ベニマンサク湖
三倉岳・瓦小屋山 ちょっと湖畔の道も楽しみながら🎵
ちょっと湖畔の道も楽しみながら🎵
三倉岳・瓦小屋山 大野権現山登山口、30分位で山頂に着くかなー(^^)
大野権現山登山口、30分位で山頂に着くかなー(^^)
三倉岳・瓦小屋山 ゆる~い登りなので割と走れます😃
ゆる~い登りなので割と走れます😃
三倉岳・瓦小屋山 きつくなってきたがそろそろ尾根の分岐に出そう
きつくなってきたがそろそろ尾根の分岐に出そう
三倉岳・瓦小屋山 まずは👈へ、あとでおむすび岩も行くよー
まずは👈へ、あとでおむすび岩も行くよー
三倉岳・瓦小屋山 山頂近くの石積み、誰が築いたんだろ?
山頂近くの石積み、誰が築いたんだろ?
三倉岳・瓦小屋山 大野権現山到着~!
大野権現山到着~!
三倉岳・瓦小屋山 三等三角点 権現 699.12m
チェックは省略😁
三等三角点 権現 699.12m チェックは省略😁
三倉岳・瓦小屋山 傾いた祠
傾いた祠
三倉岳・瓦小屋山 冬に積雪に阻まれた野貝原山、もう一度リベンジしたい
冬に積雪に阻まれた野貝原山、もう一度リベンジしたい
三倉岳・瓦小屋山 ここから宮島がこんな感じで見えます
ここから宮島がこんな感じで見えます
三倉岳・瓦小屋山 この後あの稜線を行きますよー😉
この後あの稜線を行きますよー😉
三倉岳・瓦小屋山 さあおむすび岩へ(^^♪
さあおむすび岩へ(^^♪
三倉岳・瓦小屋山 念願のおむすび岩に到着~🎵
念願のおむすび岩に到着~🎵
三倉岳・瓦小屋山 ここに来たらやっぱり恒例のアレをやらんといかんですね~(*≧∇≦)ノ
ここに来たらやっぱり恒例のアレをやらんといかんですね~(*≧∇≦)ノ
三倉岳・瓦小屋山 いなり寿司やないかい❗やり直しじゃ💢
いなり寿司やないかい❗やり直しじゃ💢
三倉岳・瓦小屋山 それも違うー‼️
海苔は合うとるけれどもw
それも違うー‼️ 海苔は合うとるけれどもw
三倉岳・瓦小屋山 ・・・( ^ω^)
無いんかい‼️
・・・( ^ω^) 無いんかい‼️
三倉岳・瓦小屋山 しまった~💧うっかり助六寿司を買ってきてしまいました(^^;
しまった~💧うっかり助六寿司を買ってきてしまいました(^^;
三倉岳・瓦小屋山 ギャグがさぶいと思ったら雪まで降り出したもよう(笑)、とっとと退散じゃ💦
ギャグがさぶいと思ったら雪まで降り出したもよう(笑)、とっとと退散じゃ💦
三倉岳・瓦小屋山 この白い粒、雪です雪❄️
この白い粒、雪です雪❄️
三倉岳・瓦小屋山 それでは烏帽子岩~船倉山へ
それでは烏帽子岩~船倉山へ
三倉岳・瓦小屋山 ここは十字分岐、佐伯町上峠、おおの自然観察の森方面へも下りれるみたい
ここは十字分岐、佐伯町上峠、おおの自然観察の森方面へも下りれるみたい
三倉岳・瓦小屋山 烏帽子山到着!
烏帽子山到着!
三倉岳・瓦小屋山 四等三角点 烏帽子岩 630.96m
四等三角点 烏帽子岩 630.96m
三倉岳・瓦小屋山 左に烏帽子岩250mと読めるので行ってみます🎵
左に烏帽子岩250mと読めるので行ってみます🎵
三倉岳・瓦小屋山 これが烏帽子岩か~
これが烏帽子岩か~
三倉岳・瓦小屋山 そこからの眺め
そこからの眺め
三倉岳・瓦小屋山 船倉山へはここを左へ下ります、直進は×
船倉山へはここを左へ下ります、直進は×
三倉岳・瓦小屋山 ちょい荒れ気味💦ワラーチ限界のためシューズに履き替えた😵
ちょい荒れ気味💦ワラーチ限界のためシューズに履き替えた😵
三倉岳・瓦小屋山 また出ましたね、畑口「講」っての
また出ましたね、畑口「講」っての
三倉岳・瓦小屋山 倒木も多めです😞
倒木も多めです😞
三倉岳・瓦小屋山 名前も無いが眺望抜群の岩場
名前も無いが眺望抜群の岩場
三倉岳・瓦小屋山 船倉山到着!
船倉山到着!
三倉岳・瓦小屋山 三等三角点 上山 545.59m
三等三角点 上山 545.59m
三倉岳・瓦小屋山 阿品台から広島市内方面、霞んでなかったら絶景です❗
阿品台から広島市内方面、霞んでなかったら絶景です❗
三倉岳・瓦小屋山 宮島へ行き交うフェリーも
宮島へ行き交うフェリーも
三倉岳・瓦小屋山 宮島フェリー直列
宮島フェリー直列
三倉岳・瓦小屋山 白糸の滝ルートで下山します
白糸の滝ルートで下山します
三倉岳・瓦小屋山 ここは中電の保守道でよく整備されていますね、下りがちょっと楽しかっ
た🎶
ここは中電の保守道でよく整備されていますね、下りがちょっと楽しかっ た🎶
三倉岳・瓦小屋山 またもや分岐
またもや分岐
三倉岳・瓦小屋山 小っちゃい字で書いてあった、このまま気付かなかったら見過ごしてしまうところだった💦
小っちゃい字で書いてあった、このまま気付かなかったら見過ごしてしまうところだった💦
三倉岳・瓦小屋山 例の建物を上から眺める
例の建物を上から眺める
三倉岳・瓦小屋山 ソメイヨシノと入れ替わり、八重桜が開いてきてます
ソメイヨシノと入れ替わり、八重桜が開いてきてます
三倉岳・瓦小屋山 木の隙間から滝が見えました!あれがそうかな?
木の隙間から滝が見えました!あれがそうかな?
三倉岳・瓦小屋山 ここから滝に行ってみます
ここから滝に行ってみます
三倉岳・瓦小屋山 しばらく行くと見えてきた❗
しばらく行くと見えてきた❗
三倉岳・瓦小屋山 白糸の滝、高さは40mくらいあるかな?向きを変えながら落下し中々のものです✨
白糸の滝、高さは40mくらいあるかな?向きを変えながら落下し中々のものです✨
三倉岳・瓦小屋山 海の見える杜美術館のとこに下りてきました
海の見える杜美術館のとこに下りてきました
三倉岳・瓦小屋山 遊歩道があります、せっかくなので通ってみましょう
遊歩道があります、せっかくなので通ってみましょう
三倉岳・瓦小屋山 こんな感じ
こんな感じ
三倉岳・瓦小屋山 ソメイヨシノはやっぱり終わってます
ソメイヨシノはやっぱり終わってます
三倉岳・瓦小屋山 しだれ桜🌸はまだ真っ最中✨
しだれ桜🌸はまだ真っ最中✨
三倉岳・瓦小屋山 振り返り
振り返り
三倉岳・瓦小屋山 中山トンネルを抜けて
中山トンネルを抜けて
三倉岳・瓦小屋山 JR宮島口駅に到着、ありがとうございました❗
JR宮島口駅に到着、ありがとうございました❗
三倉岳・瓦小屋山 オマケ:
これから夏に向けて、灼熱のロードも快適に過ごせるように芝ーチも作ってみた(^^♪
オマケ: これから夏に向けて、灼熱のロードも快適に過ごせるように芝ーチも作ってみた(^^♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。