笠形山(大屋コ-ス)

2018.04.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 45
休憩時間
47
距離
3.7 km
のぼり / くだり
546 / 548 m
14
1 6
1 4
18

活動詳細

すべて見る

笠形神社側からしか登ったことがないので今日は大屋コースを初体験。まるで別の山のように雰囲気が違うのでびっくり。良く整備された登山道をひたすら登る感じの神社コースに対して、大屋コースは渓流沿いということもあり、より変化に富んでいる。陽(神社コース)と陰(大屋コース)という印象。どちらが好みかは人それぞれ。

笠形山(播磨富士) 「ネイチャーパークかさがた」から林道を1.3kmぐらい進んだところが登山口。右手の「高床式倉庫?」の中にノートが置いてあるので、入山の旨を記帳。登山口の前までマイカーで行けるのも私にとっては魅力。
「ネイチャーパークかさがた」から林道を1.3kmぐらい進んだところが登山口。右手の「高床式倉庫?」の中にノートが置いてあるので、入山の旨を記帳。登山口の前までマイカーで行けるのも私にとっては魅力。
笠形山(播磨富士) 登山口の脇にある「二重ヶ滝」。
登山口の脇にある「二重ヶ滝」。
笠形山(播磨富士) 渓流に沿って進みます。
渓流に沿って進みます。
笠形山(播磨富士) 所々このように倒木があります。頭をぶつけないように注意!
所々このように倒木があります。頭をぶつけないように注意!
笠形山(播磨富士) このように要所には道しるべがペイントされています。
このように要所には道しるべがペイントされています。
笠形山(播磨富士) 炭焼窯跡
炭焼窯跡
笠形山(播磨富士) 「勝負滝」二つの谷が合流し流れる水がまた二つに分かれて滝になっているので勝負滝という、と案内にあるがどこで合流してどこでまた分流しているのかよく分からなかった。
「勝負滝」二つの谷が合流し流れる水がまた二つに分かれて滝になっているので勝負滝という、と案内にあるがどこで合流してどこでまた分流しているのかよく分からなかった。
笠形山(播磨富士) 前写真の階段を登ると林道に出る。登山道は林道を横切って続く。
前写真の階段を登ると林道に出る。登山道は林道を横切って続く。
笠形山(播磨富士) 登山道は林道を横切っても渓流沿いを行く。
登山道は林道を横切っても渓流沿いを行く。
笠形山(播磨富士) 何とも変わった形の岩なので一枚パチリ。
何とも変わった形の岩なので一枚パチリ。
笠形山(播磨富士) 「天邪鬼(あまんじゃこ)の力水」。ここで水を汲んで山頂でコーヒーを沸かすのがお奨めらしいが今日はパス。
「天邪鬼(あまんじゃこ)の力水」。ここで水を汲んで山頂でコーヒーを沸かすのがお奨めらしいが今日はパス。
笠形山(播磨富士) やっと尾根筋に出る。
やっと尾根筋に出る。
笠形山(播磨富士) 「龍の背」と呼ぶほどには迫力なし。
「龍の背」と呼ぶほどには迫力なし。
笠形山(播磨富士) 「え~ ここを通り抜けるのか・・・」横幅は30cmも無さそう。これはメタボ(私)でなくても苦行。
「え~ ここを通り抜けるのか・・・」横幅は30cmも無さそう。これはメタボ(私)でなくても苦行。
笠形山(播磨富士) 何とか通過。
何とか通過。
笠形山(播磨富士) 頂上直下。板状の岩が積重なっている。こういう岩ってマグマの噴出で出来るんやなかったかな?
頂上直下。板状の岩が積重なっている。こういう岩ってマグマの噴出で出来るんやなかったかな?
笠形山(播磨富士) 山頂 なう!
山頂 なう!
笠形山(播磨富士) 爽快! だけど寒い!手袋を外すと手がすぐにかじかんだのでひょっとしたら10℃を下回っていたかも。
爽快! だけど寒い!手袋を外すと手がすぐにかじかんだのでひょっとしたら10℃を下回っていたかも。
笠形山(播磨富士) 「笠形山」の標識がこんな形のものに変わっていました。
「笠形山」の標識がこんな形のものに変わっていました。
笠形山(播磨富士) 何の樹か知らないが山頂付近で見た新芽。躍動感や生命感に溢れていました。
何の樹か知らないが山頂付近で見た新芽。躍動感や生命感に溢れていました。
笠形山(播磨富士) 山頂付近では馬酔木も。
山頂付近では馬酔木も。
笠形山(播磨富士) 右の方の幹に道しるべ。このような道しるべが次々と現れるので余程のことがないと道に迷うことは無いと思うが、それでも数度どちらに進むか一瞬考え込んだことがあった。こういう林の中は現在位置を特定するための標定物が見通せないのでGPSを利用するYAMAPは有難い。
右の方の幹に道しるべ。このような道しるべが次々と現れるので余程のことがないと道に迷うことは無いと思うが、それでも数度どちらに進むか一瞬考え込んだことがあった。こういう林の中は現在位置を特定するための標定物が見通せないのでGPSを利用するYAMAPは有難い。
笠形山(播磨富士) 迷いやすそうな場所には✖マークが
迷いやすそうな場所には✖マークが
笠形山(播磨富士) 足元に穴が。 普通の山道として歩いていたら陥没した箇所を発見。
元々丸太で桟橋にようにしていた上に土砂や落葉が堆積しただけだったようです。
足元に穴が。 普通の山道として歩いていたら陥没した箇所を発見。 元々丸太で桟橋にようにしていた上に土砂や落葉が堆積しただけだったようです。
笠形山(播磨富士) 「竜ケ滝」
「竜ケ滝」
笠形山(播磨富士) 「勝負滝」
「勝負滝」
笠形山(播磨富士) 登山口の駐車場付近にはこの花が群生していました。
登山口の駐車場付近にはこの花が群生していました。
笠形山(播磨富士) 登山口に帰着。ここには5台以上駐車出来そう。下山した旨を記帳します。向うの構造物は登山者用トイレ。
登山口に帰着。ここには5台以上駐車出来そう。下山した旨を記帳します。向うの構造物は登山者用トイレ。
笠形山(播磨富士) 「二重ヶ滝」
「二重ヶ滝」
笠形山(播磨富士) 「二重ヶ滝」 近付くと上の滝が見えない!
「二重ヶ滝」 近付くと上の滝が見えない!
笠形山(播磨富士) 「二重ヶ滝」
「二重ヶ滝」
笠形山(播磨富士) 帰路に通りかかった「八千代区俵田 ほたるの宿路」。わざわざ車を止めたのはこの時期の葉桜が大好きなため。若葉の芽吹きに力をもらったような気になります。
帰路に通りかかった「八千代区俵田 ほたるの宿路」。わざわざ車を止めたのはこの時期の葉桜が大好きなため。若葉の芽吹きに力をもらったような気になります。
笠形山(播磨富士) 「八千代区俵田 ほたるの宿路」
「八千代区俵田 ほたるの宿路」
笠形山(播磨富士) 「八千代区俵田 ほたるの宿路」満開のときはさぞ見事だったでしょう。
「八千代区俵田 ほたるの宿路」満開のときはさぞ見事だったでしょう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。