藤尾山,石保戸山,倉掛山,鈴庫山/新犬切峠→藤尾山→新犬切峠→指入峠→石保戸山→鳥小屋分岐→白沢峠→倉掛山→ハンゼノ頭→鈴庫山→柳沢ノ頭→柳沢峠

2018.04.11(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 1
休憩時間
33
距離
21.7 km
のぼり / くだり
1676 / 1572 m
3
33
1 6
39
37
5
26
6
13
3
24
29
9
10
5
7

活動詳細

すべて見る

2018/04/11(水) 藤尾山(ふじおやま) 標高:1,606m 所在地:山梨県 グレーディング: 名山: 石保戸山(いしやすどやま) 標高:1,673m 所在地:山梨県 グレーディング: 名山: 倉掛山(くらかけやま) 標高:1,777m 所在地:山梨県 グレーディング: 名山: 鈴庫山(すずくらやま) 標高:1,600m 所在地:山梨県 グレーディング: 名山: 山域:奥秩父山塊 天気:曇り 登山第百十三弾! 最近、南アルプスや八ヶ岳のチャラついた山に行っていて、すっかりどマイナー山から離れていたのですが、久しぶりに本業に復帰です。 しかし、1人では寂しかったので、一番の山友であるSさんを誘い、「どこの山だよ!」って文句言われつつも付き合ってもらいました( ̄▽ ̄) 今回は、前々から計画は練っていたものの、中々実行に移せていなかった大菩薩嶺の北の山々です。 西沢渓谷方面は西関東道路を使えるし、そんなグネグネ道ではないので、アプローチも苦ではないのですが、大菩薩ラインは柳沢峠までグネグネ道だし、丹波山村なんてその倍って感じで、行きたい山はあれど中々踏み出せない山域なんです、、 前日に一緒にどっか行こうという話になり、しかし、水曜は天気がわるそう、、 ほんとは富士山麓の山に行く案もあったのですが、雨が降りそうだったので、まだ雨の降らなさそうな大菩薩系に決定。 Sさんから、「いつも西上州に付き合ってもらってるから、今回は任せるよ!」なんて、言われたので、これはチャンスと温めていた計画を発動しました! 朝、柳沢峠に集合し、車1台デポして、新犬切峠に向かいます。 ほんと、こーゆー時に車2台あるって便利だ。 1人だと回収するのにどれだけ苦労するか、、 まず本日の1座目の藤尾山へ。 整備されている巻道を歩くと鳥の巣箱がたくさん。 歩くとネットが張られていて、さすがに高度あげないといけないよねって話になってそっから直登。 これがまたキツくて、開始30分でふくらはぎパンパン(T ^ T) 全然ゆるふわじゃないし、しまいには笹薮も出てきてどマイナー山全開です。 なんとか尾根に合流しましたが、急登だったね〜 そういえば、Sさんは先週、残雪の笊ヶ岳日帰りしてる変態です。いいなあー羨ましい。 っていうと、蝙蝠の方が羨ましいって必ず返される笑笑 個人的には、残雪日帰り笊の方が、1日の負荷は強いと思うけどなぁ〜 なんて、思いつつも藤尾山に到着。 山頂標識はなく、三角点あるのみで、展望もない。 まぁそんなもんでしょ。 帰りは尾根で降りようという話になり、先陣切って歩く。 踏み跡はあり、少なからず人は入っていそう、、途中、一ノ瀬の方に下りる尾根に吸い込まれそうになったけど、早めのリカバリーで、危険回避。 元の尾根に戻ると笹薮が😩 これが続くとすればきついなぁって思ったら、急にあたりが明るくなった⁉️ どうやら、地図に載ってる防火帯に出たらしく、その格差に笑った。 よく見ると笹薮の横に踏み跡あって、そっちが正解だったのね、、 あとは防火帯と言う名の広い登山道を下るだけ。 犬切峠に戻り、さて、柳沢峠に向け縦走開始です。 ここも、尾根は防火帯で、迷うことはなさそう。しかし、ふかふかの土で、ぱっと見急登でもなさそうな傾斜も歩いてみるとかなり足に負荷がかかっていた。 奥秩父の方がガスにのまれていて、どうやら1800あたり以上はガスみたい。 よって、近くにある同定できる山は鶏冠山(黒川山)くらいで、今回の山行中、幾度となく鶏冠山を写真に納めました。もう、これほど鶏冠山を撮ることはないでしょう、、 アップダウンを繰り返し、なんとか次なる石保戸山到着。 こちらも山頂標識なし笑笑 石保戸山から鳥小屋分岐までバリルートで繋げた。 こっからはしっかりした道です。 途中にあった三角点を回収しつつ次の倉掛山を目指す。 途中、年代物の廃車が置かれていて、かなり古そうだった。 なんとか、倉掛山に到着〜やっと山頂標識に出会えた‼️ ここがおそらく本日の最高点。 ここから、板橋峠までは、ほんとに歩きやすい道で、快適だった^ ^ この辺から大菩薩がよくみえるようになったけど、山頂が雲で見えなーい。 板橋峠あたりはソーラーパネルで人の手が加えられていた。 さらに歩くと、ハンゼノ頭。ここは結構展望良かった〜どうやら南アも見えるみたい。 最後に、もともと行く予定ではなかった鈴庫山へ。 Sさんが行ってみたいということで、距離も短いし行くことに。 地図では破線だけど、道は階段作られていてしっかりしており、普通の登山道でいいよねーって話していた。 鈴庫山からは、展望ないかと思ったけど、盆地の方に開けており、おそらく富士山も見えそう! 中々良いところで、山の神もあり信仰される山でした。 ラスト柳沢峠までは、トレラン! いや〜楽しかった‼️

倉掛山・鈴庫山・小倉山 柳沢峠に車デポして新犬切峠へ。
柳沢峠に車デポして新犬切峠へ。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 最初の目的地「藤尾山」どれ笑笑
最初の目的地「藤尾山」どれ笑笑
倉掛山・鈴庫山・小倉山 取り付き
踏み跡というか、ちゃんと道がある
取り付き 踏み跡というか、ちゃんと道がある
倉掛山・鈴庫山・小倉山 明瞭な巻道を進むとネットが、、
明瞭な巻道を進むとネットが、、
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ネットは尾根に向かって伸びていた。
ネットは尾根に向かって伸びていた。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 直登を選択。
直登を選択。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 これがまた急登で、開始早々、汗だく💦
全然ゆるふわじゃねぇ、、
これがまた急登で、開始早々、汗だく💦 全然ゆるふわじゃねぇ、、
倉掛山・鈴庫山・小倉山 笹薮も出現、、
なんとか踏み跡を辿って、笹ラッセルは回避。
笹薮も出現、、 なんとか踏み跡を辿って、笹ラッセルは回避。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 あれが山頂かな?
尾根まであと少し〜
あれが山頂かな? 尾根まであと少し〜
倉掛山・鈴庫山・小倉山 尾根に合流ー
急登だったわー
尾根に合流ー 急登だったわー
倉掛山・鈴庫山・小倉山 一番奥が、藤尾山かな?
一番奥が、藤尾山かな?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 山頂到着。
尾根は踏み跡明瞭でした。
山頂到着。 尾根は踏み跡明瞭でした。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 期待してなかった青空も少し見える
期待してなかった青空も少し見える
倉掛山・鈴庫山・小倉山 一度、違う尾根に迷い込みそうになるものの早めのリカバリーでなんとかなる。
笹薮を抜けると、こんな防火帯にでた。
そのあまりの差に2人して笑った
一度、違う尾根に迷い込みそうになるものの早めのリカバリーでなんとかなる。 笹薮を抜けると、こんな防火帯にでた。 そのあまりの差に2人して笑った
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんな笹薮を抜けて来た。
薮好きだなぁ笑笑
こんな笹薮を抜けて来た。 薮好きだなぁ笑笑
倉掛山・鈴庫山・小倉山 防火帯と笹薮の境目
防火帯と笹薮の境目
倉掛山・鈴庫山・小倉山 奥秩父の方。
標高高い方はガスガスですな
奥秩父の方。 標高高い方はガスガスですな
倉掛山・鈴庫山・小倉山 下りは防火帯を下る
下りは防火帯を下る
倉掛山・鈴庫山・小倉山 取り付きに戻ってきた。
登りは右の道に誘われてしまったけど、本来は尾根を行くべき
取り付きに戻ってきた。 登りは右の道に誘われてしまったけど、本来は尾根を行くべき
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鶏冠山(黒川山)①
今回、鶏冠山めちゃめちゃ写真撮った
鶏冠山(黒川山)① 今回、鶏冠山めちゃめちゃ写真撮った
倉掛山・鈴庫山・小倉山 アップで
神社のあるところがぼこってしてる
アップで 神社のあるところがぼこってしてる
倉掛山・鈴庫山・小倉山 藤尾山。
なんともいえないダラーっとした山容
急登あったんだけどね。
藤尾山。 なんともいえないダラーっとした山容 急登あったんだけどね。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 三角点
三角点
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ずっと防火帯を歩く
ずっと防火帯を歩く
倉掛山・鈴庫山・小倉山 あっ、そういえば、今回のパートナー、いつもお世話になってるSさん。
最近は西上州だったけど、今日はわがまま言って、マイナー登山に付き合って頂きます〜
あっ、そういえば、今回のパートナー、いつもお世話になってるSさん。 最近は西上州だったけど、今日はわがまま言って、マイナー登山に付き合って頂きます〜
倉掛山・鈴庫山・小倉山 茶、茶、茶
なにも生えない笑笑
茶、茶、茶 なにも生えない笑笑
倉掛山・鈴庫山・小倉山 石保戸山はー
どれ?
石保戸山はー どれ?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 指入峠。
ここまで林道通っているのに、尾根を歩く変態ども
指入峠。 ここまで林道通っているのに、尾根を歩く変態ども
倉掛山・鈴庫山・小倉山 久しぶりにちゃんとした看板みたなぁ
久しぶりにちゃんとした看板みたなぁ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ちゃんと石保戸山って書いてあった
ちゃんと石保戸山って書いてあった
倉掛山・鈴庫山・小倉山 地図にはないルート
しかし防火帯だから、なんとかなるでしょ!
地図にはないルート しかし防火帯だから、なんとかなるでしょ!
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんな感じところが多かったんすよ
そして急登、足場わるし!
こんな感じところが多かったんすよ そして急登、足場わるし!
倉掛山・鈴庫山・小倉山 四つん這いで登るSさん。
マイナスドライバーが必要でしたね(^◇^;)
2人して急登はヘロヘロ
四つん這いで登るSさん。 マイナスドライバーが必要でしたね(^◇^;) 2人して急登はヘロヘロ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 似てる写真多すぎて、どの山撮ったか分からなくなってきた、、
たぶん鶏冠山②
似てる写真多すぎて、どの山撮ったか分からなくなってきた、、 たぶん鶏冠山②
倉掛山・鈴庫山・小倉山 50m先。
わざわざどうもありがとう
50m先。 わざわざどうもありがとう
倉掛山・鈴庫山・小倉山 石保戸山三角点
石保戸山三角点
倉掛山・鈴庫山・小倉山 山頂標識なし、、
さっきの50m先書くならこっちにテープ付けてくれ(⌒-⌒; )
山頂標識なし、、 さっきの50m先書くならこっちにテープ付けてくれ(⌒-⌒; )
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鳥小屋分岐
鳥小屋分岐
倉掛山・鈴庫山・小倉山 水場あり。
ここはちゃんとパイプも設置されてた
水場あり。 ここはちゃんとパイプも設置されてた
倉掛山・鈴庫山・小倉山 廃車。
左ハンドル、年代物そう、、
廃車。 左ハンドル、年代物そう、、
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ニュータイプの三角点
ニュータイプの三角点
倉掛山・鈴庫山・小倉山 三角点ピーク。
刈り払われてるのが意外だ
三角点ピーク。 刈り払われてるのが意外だ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 別の三角点ピーク
別の三角点ピーク
倉掛山・鈴庫山・小倉山 白沢峠到着
白沢峠到着
倉掛山・鈴庫山・小倉山 テント建て放題
テント建て放題
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ちゃんと倉掛山の字が書かれていた!
ちゃんと倉掛山の字が書かれていた!
倉掛山・鈴庫山・小倉山 廃車その②
廃車その②
倉掛山・鈴庫山・小倉山 荷台から木が生えてる〜
そして、乗り込むSさん
荷台から木が生えてる〜 そして、乗り込むSさん
倉掛山・鈴庫山・小倉山 あれが倉掛山かな?
→その手前のピークでした
あれが倉掛山かな? →その手前のピークでした
倉掛山・鈴庫山・小倉山 結構崩落してる
結構崩落してる
倉掛山・鈴庫山・小倉山 崖の手前に三角点
崖の手前に三角点
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こちらもニュータイプ
こちらもニュータイプ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんな感じの崩落‼️
こんな感じの崩落‼️
倉掛山・鈴庫山・小倉山 まーた登りかよ
まーた登りかよ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 おそらく犬切峠から藤尾山
おそらく犬切峠から藤尾山
倉掛山・鈴庫山・小倉山 倉掛山まであとすこし
倉掛山まであとすこし
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鶏冠山③
徐々に形をかえてく
鶏冠山③ 徐々に形をかえてく
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんなに鶏冠山を撮る人はいるのだろうか、、
こんなに鶏冠山を撮る人はいるのだろうか、、
倉掛山・鈴庫山・小倉山 今日歩いてきた尾根。
石保戸山わかんねー
今日歩いてきた尾根。 石保戸山わかんねー
倉掛山・鈴庫山・小倉山 公園とかにありそうな木の生え方
公園とかにありそうな木の生え方
倉掛山・鈴庫山・小倉山 そしてとーちゃく!
やった山頂標識あった🎶
そしてとーちゃく! やった山頂標識あった🎶
倉掛山・鈴庫山・小倉山 三角点はピークにあった
三角点はピークにあった
倉掛山・鈴庫山・小倉山 まだまだ柳沢峠まで遠そう。
あの電波塔の奥
まだまだ柳沢峠まで遠そう。 あの電波塔の奥
倉掛山・鈴庫山・小倉山 しかし、ここからは気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。
もう2度とこなそうだけど
しかし、ここからは気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。 もう2度とこなそうだけど
倉掛山・鈴庫山・小倉山 倉掛山を振り返る
倉掛山を振り返る
倉掛山・鈴庫山・小倉山 実際観ると、いい景色だねーって言い合っていたけど、今見るとまったく伝わってこない笑笑
実際観ると、いい景色だねーって言い合っていたけど、今見るとまったく伝わってこない笑笑
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんにちは鶏冠山④
こんにちは鶏冠山④
倉掛山・鈴庫山・小倉山 地味な絵だけど、ほんと、歩きやすいんすよ〜
地味な絵だけど、ほんと、歩きやすいんすよ〜
倉掛山・鈴庫山・小倉山 道もわかりやすい
道もわかりやすい
倉掛山・鈴庫山・小倉山 まったく人工物が見えない。
まったく人工物が見えない。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 アンテナ?
アンテナ?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 大菩薩嶺。
山頂だけ雲の中
大菩薩嶺。 山頂だけ雲の中
倉掛山・鈴庫山・小倉山 あの上に三角点1700mがあったはずだが、写真撮るの忘れた
あの上に三角点1700mがあったはずだが、写真撮るの忘れた
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鶏冠山⑤
鶏冠山⑤
倉掛山・鈴庫山・小倉山 アップ
鶏冠山を舐め回すように色々な角度から写真撮る笑笑
アップ 鶏冠山を舐め回すように色々な角度から写真撮る笑笑
倉掛山・鈴庫山・小倉山 急に山が開拓されてしまった
急に山が開拓されてしまった
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鶏冠山⑥?
鶏冠山⑥?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 どす曇り予想だったのに晴れ間見えた‼️
どす曇り予想だったのに晴れ間見えた‼️
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ここからは人の手がかなり加わった道を歩く
ここからは人の手がかなり加わった道を歩く
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ソーラーパネル
ここで出来た電力を下に持ってく?
ソーラーパネル ここで出来た電力を下に持ってく?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 丸裸にされた山、、
丸裸にされた山、、
倉掛山・鈴庫山・小倉山 藤谷ノ頭?
藤谷ノ頭?
倉掛山・鈴庫山・小倉山 三角点
三角点
倉掛山・鈴庫山・小倉山 大菩薩嶺の雲取れた!
丸っこい。
大菩薩嶺の雲取れた! 丸っこい。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 休憩スペース
奥に見えるは鈴庫山
休憩スペース 奥に見えるは鈴庫山
倉掛山・鈴庫山・小倉山 電波塔
電波塔
倉掛山・鈴庫山・小倉山 レンゲツツジの群生地
レンゲツツジの群生地
倉掛山・鈴庫山・小倉山 トイレ〜
トイレ〜
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ちなみにすげー綺麗でした
ちなみにすげー綺麗でした
倉掛山・鈴庫山・小倉山 アップダウン多いよ
アップダウン多いよ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 南アビッグ3も見えるって書いてあるけど、ガスで見えん
南アビッグ3も見えるって書いてあるけど、ガスで見えん
倉掛山・鈴庫山・小倉山 しかし、甲府盆地がよーく見える
しかし、甲府盆地がよーく見える
倉掛山・鈴庫山・小倉山 こんなのもある
こんなのもある
倉掛山・鈴庫山・小倉山 奥秩父の山々
奥秩父の山々
倉掛山・鈴庫山・小倉山 すっかり大菩薩嶺は晴れた
すっかり大菩薩嶺は晴れた
倉掛山・鈴庫山・小倉山 ここら辺は道が入り組んでてわからん
ここら辺は道が入り組んでてわからん
倉掛山・鈴庫山・小倉山 さて、鈴庫山へ
さて、鈴庫山へ
倉掛山・鈴庫山・小倉山 現在地確認
現在地確認
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鈴庫山まで破線ルートだけど、階段作られていて、普通の登山道だった。
鈴庫山まで破線ルートだけど、階段作られていて、普通の登山道だった。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 おぉあれは独立峰の塩の山だ!
おぉあれは独立峰の塩の山だ!
倉掛山・鈴庫山・小倉山 盆地。
行ってみたい尾根がたくさんあるわ。
盆地。 行ってみたい尾根がたくさんあるわ。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 鈴庫山山頂。
鈴庫山山頂。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 山の神。
たしかに、信仰される山だわ。
山の神。 たしかに、信仰される山だわ。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 行ってみたい尾根その①
行ってみたい尾根その①
倉掛山・鈴庫山・小倉山 行ってみたい尾根その②
行ってみたい尾根その②
倉掛山・鈴庫山・小倉山 戻ってきて、柳沢ノ頭。
戻ってきて、柳沢ノ頭。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 三角点もあった。
三角点もあった。
倉掛山・鈴庫山・小倉山 晴れてたら富士山見えていただろーなー
晴れてたら富士山見えていただろーなー
倉掛山・鈴庫山・小倉山 さぁ下山だ!
ん、竹森林道??
さぁ下山だ! ん、竹森林道??
倉掛山・鈴庫山・小倉山 なぜか、13時半までに下山したいって話になり、走って下山〜
一瞬、トレイルランナーになった^ ^
分岐から8分‼️
なぜか、13時半までに下山したいって話になり、走って下山〜 一瞬、トレイルランナーになった^ ^ 分岐から8分‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。