【ダブルヘッダー1】栃津川ルートから登る尖山

2018.04.14(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:50

距離

4.5km

のぼり

440m

くだり

441m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
41
距離
4.5 km
のぼり / くだり
440 / 441 m
42
37
11
17

活動詳細

すべて見る

前から気になっていた、尖山の栃津川から登るルート。 殆ど廃道のようで、ネットで調べてもあまり参考になるページもなく、冬は冬で無除雪で行けず、これから草が伸びてきたら更に道がわからなくなるのでは???ということで一念発起し行ってきました。 結論から言うと、あまり楽しいルートではありませんでした。 特に途中、道を間違えて、ほとんど直登で尖山の急斜面を登りきる! 「ロープも鎖もない夏椿峠の急登が2倍ほど続く」感じでシンドイ山行は、あまり人に勧められたものでもありません。 このあと、登る人もなく廃道になっていくのかな……淘汰されていく登山ルートなのかもしれません。 ただ、変な場所から登ったおかげで、尖山を「降りて、また登る」はなかなか出来ない経験で、いつもの杉林ルートを下山し、そこから夏椿ルートを更に「登っていく」のは、なんだか不思議な感じで、たくさん登ってラッキー!!って感じでした。 しかも、今日の自分はなんだかおかしくて、結構なしんどい山行だったにも関わらず、タイトルにある通り、飽き足らずに、このあと吉峰山まで登ってしまいました。 吉峰の活動記録はまた後日…

富山市 栃津川沿いに登って行きます。尖山、ホントに尖ってますね
栃津川沿いに登って行きます。尖山、ホントに尖ってますね
富山市 ところどころダートがありますが、車の往来は割とあるみたいです
ところどころダートがありますが、車の往来は割とあるみたいです
富山市 お猿がいた!!
お猿がいた!!
富山市 林道の分岐を右へ…
林道の分岐を右へ…
富山市 登頂口には車を停めるスペースがあって安心
登頂口には車を停めるスペースがあって安心
富山市 作業用林道なのかな?ココが栃津川登山道入り口
作業用林道なのかな?ココが栃津川登山道入り口
富山市 フキノトウはもうこんなに大きくなっています
フキノトウはもうこんなに大きくなっています
富山市 ジムニーとかの四駆ならそのまま登っていけそうです
ジムニーとかの四駆ならそのまま登っていけそうです
富山市 薄暗い林道をテクテク🏃‍♂️始めての道であまり参考例も無いので少し不安
薄暗い林道をテクテク🏃‍♂️始めての道であまり参考例も無いので少し不安
富山市 でも天気が良くて良かった
でも天気が良くて良かった
富山市 朝日に照らされて、新芽が神々しく輝きます
朝日に照らされて、新芽が神々しく輝きます
富山市 ココからが登山口。マーカーリボンがあるので多分わかると思います
ココからが登山口。マーカーリボンがあるので多分わかると思います
富山市 こんな可憐な花がお出迎え
こんな可憐な花がお出迎え
富山市 シダのゼンマイもお出迎え
シダのゼンマイもお出迎え
富山市 ここら辺でマーカーがわからなくなった
ここら辺でマーカーがわからなくなった
富山市 まあ、大丈夫だろうと直登を選択!!実は道を間違えてます
まあ、大丈夫だろうと直登を選択!!実は道を間違えてます
富山市 岩がゴロゴロ!尖山には思えない風景です。もう一つの尖山の表情が垣間見えました。しかし登るのは相当厳しいです
岩がゴロゴロ!尖山には思えない風景です。もう一つの尖山の表情が垣間見えました。しかし登るのは相当厳しいです
富山市 シダのゼンマイってこんな感じに一斉に芽を出すんですね。ちょっと不気味
シダのゼンマイってこんな感じに一斉に芽を出すんですね。ちょっと不気味
富山市 ゼイゼイ言いながらもまだ花撮りの余裕あり!(スミレサイシン)
ゼイゼイ言いながらもまだ花撮りの余裕あり!(スミレサイシン)
富山市 写真ではわかりにくいですが、かなりの、相当な急登!辛い!😭😭😭
草になんとか捕まりながらやっとかっと登ります
写真ではわかりにくいですが、かなりの、相当な急登!辛い!😭😭😭 草になんとか捕まりながらやっとかっと登ります
富山市 何か、人工物が見えて来た!良かった😭
何か、人工物が見えて来た!良かった😭
富山市 たどり着いた先は、なんと!尖山の頂上付近の階段でした
たどり着いた先は、なんと!尖山の頂上付近の階段でした
富山市 ほんの数メートル下には夏椿峠の下山口が…尖山を垂直に登って来た事になります。アホや!俺😔
ほんの数メートル下には夏椿峠の下山口が…尖山を垂直に登って来た事になります。アホや!俺😔
富山市 人工の登山道のなんと優しくてありがたいことか!
人工の登山道のなんと優しくてありがたいことか!
富山市 尖山山頂到着です。ブッチャケ、こんなにシンドイ尖山は初めてだわ(;´Д`)
尖山山頂到着です。ブッチャケ、こんなにシンドイ尖山は初めてだわ(;´Д`)
富山市 先行の山ガールさんの写真を撮ってあげたら…
先行の山ガールさんの写真を撮ってあげたら…
富山市 自分も撮ってもらえました…が……
自分も撮ってもらえました…が……
富山市 お兄さん、このアングルがカッコいいよとか…
お兄さん、このアングルがカッコいいよとか…
富山市 指差ししてみて!お山はなんでもアリよ!とか…
指差ししてみて!お山はなんでもアリよ!とか…
富山市 男の人は横顔が凛々しいのよ!とかそそのかされて、何枚撮られたことでしょう。いやはや😊気恥ずかしい
男の人は横顔が凛々しいのよ!とかそそのかされて、何枚撮られたことでしょう。いやはや😊気恥ずかしい
富山市 鍬崎山、パラマウント映画のオープニングのような凛々しさ!
鍬崎山、パラマウント映画のオープニングのような凛々しさ!
富山市 立山は少し雲がかかって残念
立山は少し雲がかかって残念
富山市 雲の感じがなんとも言えずいい感じ
雲の感じがなんとも言えずいい感じ
富山市 お約束のいただきま〜す!
お約束のいただきま〜す!
富山市 ウロコのような雲模様が飽きません
ウロコのような雲模様が飽きません
富山市 富山平野はこんな感じ
富山平野はこんな感じ
富山市 さて!下山しますかね〜
さて!下山しますかね〜
富山市 アップなのでわかりにくいですがかなり小さな花です(スミレサイシン)
アップなのでわかりにくいですがかなり小さな花です(スミレサイシン)
富山市 可憐な花だなぁ〜(スミレサイシン)
可憐な花だなぁ〜(スミレサイシン)
富山市 春になって整備されたんですね。こうやってメンテがあって快適な登山があるのです。、ありがたやー
m(_ _)m
春になって整備されたんですね。こうやってメンテがあって快適な登山があるのです。、ありがたやー m(_ _)m
富山市 葉脈も美しいいい天気!
葉脈も美しいいい天気!
富山市 千垣の方へ抜けるルートも、今度チャレンジしてみたいです(全然懲りてないし…)
千垣の方へ抜けるルートも、今度チャレンジしてみたいです(全然懲りてないし…)
富山市 トゲトゲで野ばらかな?でも花の感じは薔薇っぽくないな
トゲトゲで野ばらかな?でも花の感じは薔薇っぽくないな
富山市 この花も名前わかりませんでした。(ヒュウガミズキ?ナンキンナナカマドかもしれません)
この花も名前わかりませんでした。(ヒュウガミズキ?ナンキンナナカマドかもしれません)
富山市 紫色が綺麗な花(スミレサイシン)
紫色が綺麗な花(スミレサイシン)
富山市 花?可愛らしい(キブシ)
花?可愛らしい(キブシ)
富山市 この花も沢山咲いてました(キクザキイチゲ)
この花も沢山咲いてました(キクザキイチゲ)
富山市 (キクザキイチゲ)
(キクザキイチゲ)
富山市 尖山杉並木ルートはいつ来ても癒されます
尖山杉並木ルートはいつ来ても癒されます
富山市 水辺に咲いてました(ミヤマカタバミ)
水辺に咲いてました(ミヤマカタバミ)
富山市 春っぽい水の流れ
春っぽい水の流れ
富山市 細かな綿のような柔毛で覆われた若芽
細かな綿のような柔毛で覆われた若芽
富山市 夏椿峠の分岐です。ここからまた尖山へ向かうのは、なかなか珍しいシチュエーションだと思います
夏椿峠の分岐です。ここからまた尖山へ向かうのは、なかなか珍しいシチュエーションだと思います
富山市 夏椿峠、最初は少しだけ急登ですが…
夏椿峠、最初は少しだけ急登ですが…
富山市 登りあがると緩やかなアップダウンが楽しい尾根伝いの道
登りあがると緩やかなアップダウンが楽しい尾根伝いの道
富山市 ところどころ倒木もありますが…
ところどころ倒木もありますが…
富山市 名前の通り、ツバキが咲き誇り和ませてくれます
名前の通り、ツバキが咲き誇り和ませてくれます
富山市 さっきいた尖山。また向かっているし…
さっきいた尖山。また向かっているし…
富山市 なんの芽でしょうかね〜
なんの芽でしょうかね〜
富山市 雑木林から杉の小径へ
雑木林から杉の小径へ
富山市 夏椿峠の分岐点まで登って来ました
夏椿峠の分岐点まで登って来ました
富山市 本当はこの「新村 栃津方面」から登ってくるはずだった(笑)
本当はこの「新村 栃津方面」から登ってくるはずだった(笑)
富山市 道らしいものは見当たりませんが、とりあえずマーカー頼りで降りてみます
道らしいものは見当たりませんが、とりあえずマーカー頼りで降りてみます
富山市 ほとんど登った形跡もありませんね
ほとんど登った形跡もありませんね
富山市 なんとなく不安に駆られる暗さの杉林の中
なんとなく不安に駆られる暗さの杉林の中
富山市 そんな不安もこんな花を見ると吹き飛びます(ミヤマカタバミ)
そんな不安もこんな花を見ると吹き飛びます(ミヤマカタバミ)
富山市 なんとか、もと来た道に戻って来たっぽい
なんとか、もと来た道に戻って来たっぽい
富山市 林道まで戻ってこれました。長ーい尖山登山でした
林道まで戻ってこれました。長ーい尖山登山でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。