【羽後朝日岳】貝沢集落から

2018.04.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
47
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1346 / 1346 m
30
1 38
23
25
21
21
1 6
31

活動詳細

すべて見る

一般的なルートが無く、残雪期に行く以外は沢登りか藪を強行突破するしかない羽後朝日岳。 2年前、秋田に来た当初は登る気なんてさらさらありませんでしたが、いつの間にか自然と足を向けることになりました。 天気はてんくらA、曇りマークで日中は安定も夜にかけて下り坂予報だったので、泣いても笑っても9時折返しを決めて登り始め。何とか余裕をもって間に合いました。 集落の最後から自然融雪に任せてあるのか、登山口までもそれなりに歩くことに。ツボ足だったので散々ハマって非常に歩きにくい。 全線基本的に雪道ですが、尾根に出れば雪は締まりました。 ちなみにこの日すれ違った人間はゼロ!静かな山は好きなのですが、全くいないというのはとても不安なものですね笑。 沢尻岳から大荒沢岳への1つ目のピーク斜面中間あたりにクラック入ってます。幅は狭かったですが深さは2メートル近くありそう。踏み抜き注意です。距離は短いですが、やや高度感のある斜面なので注意。 大荒沢岳〜朝日岳間は藪近くを歩くと当然ながらやたら踏み抜くのでご用心。 とりあえず集落の最後から登山口に辿り着くまでが地味にしんどいです😅。

和賀岳・薬師岳・高下岳 パッキリ割れちゃってますが、右です。
ハマるハマる…歩きにくいことこの上ない😅
パッキリ割れちゃってますが、右です。 ハマるハマる…歩きにくいことこの上ない😅
和賀岳・薬師岳・高下岳 この時期らしい日差しの届くブナ林を進む。
この時期らしい日差しの届くブナ林を進む。
和賀岳・薬師岳・高下岳 郡境。夏道がほんの少し顔を出したりしてます。
郡境。夏道がほんの少し顔を出したりしてます。
和賀岳・薬師岳・高下岳 岩手山。迫力あるなあ。
岩手山。迫力あるなあ。
和賀岳・薬師岳・高下岳 早池峰山。薬師岳と並んで楽しそうな感じ。
早池峰山。薬師岳と並んで楽しそうな感じ。
和賀岳・薬師岳・高下岳 落ちそう。
落ちそう。
和賀岳・薬師岳・高下岳 秋田駒ケ岳。個人的にこれが一番秋田駒ケ岳らしい角度だと思います。
秋田駒ケ岳。個人的にこれが一番秋田駒ケ岳らしい角度だと思います。
和賀岳・薬師岳・高下岳 大荒沢岳から朝日岳方面。
大荒沢岳から朝日岳方面。
和賀岳・薬師岳・高下岳 朝日岳から和賀岳、鳥海山。
朝日岳から和賀岳、鳥海山。
和賀岳・薬師岳・高下岳 仙北平野。遠い。
仙北平野眺めるなら真昼岳がいいかな。
仙北平野。遠い。 仙北平野眺めるなら真昼岳がいいかな。
和賀岳・薬師岳・高下岳 会いたかった朝日岳の碑。
会いたかった朝日岳の碑。
和賀岳・薬師岳・高下岳 『朝日嶽』
『朝日嶽』
和賀岳・薬師岳・高下岳 北方。
北方。
和賀岳・薬師岳・高下岳 朝日沢堀内沢方面。深いねー。
朝日沢堀内沢方面。深いねー。
和賀岳・薬師岳・高下岳 森吉山と田沢湖。田沢湖は山の上から見る方が深く見える不思議。
森吉山と田沢湖。田沢湖は山の上から見る方が深く見える不思議。
和賀岳・薬師岳・高下岳 登ってきた稜線。早池峰山もハッキリ。
登ってきた稜線。早池峰山もハッキリ。
和賀岳・薬師岳・高下岳 大荒沢ー朝日のコル近くから大荒沢〜沢尻方面。
大荒沢ー朝日のコル近くから大荒沢〜沢尻方面。
和賀岳・薬師岳・高下岳 滑りたいこの斜面。
滑りたいこの斜面。
和賀岳・薬師岳・高下岳 登りのときに踏み抜いたクレバスを実況見分。
深さ2メートルくらいありそう。
登りのときに踏み抜いたクレバスを実況見分。 深さ2メートルくらいありそう。
和賀岳・薬師岳・高下岳 沢尻岳から大荒沢、朝日方面。
沢尻岳から大荒沢、朝日方面。
和賀岳・薬師岳・高下岳 何この杉の葉みたいなニョロニョロ…。
→ヒカゲノカズラの仲間っぽい。
何この杉の葉みたいなニョロニョロ…。 →ヒカゲノカズラの仲間っぽい。
和賀岳・薬師岳・高下岳 くねくねと踊るようなブナ林。
どうしてこうなるのだろう?
くねくねと踊るようなブナ林。 どうしてこうなるのだろう?
和賀岳・薬師岳・高下岳 登山口入口。ヤマップ地図にある大カツラは枯れてるっぽい…?

ここを左に行って、水源の森(幼齢林なのか雪原でした)の脇を抜けた先の杉林が尾根への取付き登山道になります。
登山口入口。ヤマップ地図にある大カツラは枯れてるっぽい…? ここを左に行って、水源の森(幼齢林なのか雪原でした)の脇を抜けた先の杉林が尾根への取付き登山道になります。
和賀岳・薬師岳・高下岳 沢。ここは簡単に越せる。
沢。ここは簡単に越せる。
和賀岳・薬師岳・高下岳 多分、タヌキ。
多分、タヌキ。
和賀岳・薬師岳・高下岳 こちらは濡れずに越すのは難しい。
帰りはやや水量が増えたのか浸かった。
気温が上がると厳しいかも。
こちらは濡れずに越すのは難しい。 帰りはやや水量が増えたのか浸かった。 気温が上がると厳しいかも。
和賀岳・薬師岳・高下岳 おつかれさまでした。
集落終点の様子。まだまだ残雪豊富です。
おつかれさまでした。 集落終点の様子。まだまだ残雪豊富です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。