リハビリ気分で鎌倉アルプス

2015.10.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 43
休憩時間
10
距離
12.2 km
のぼり / くだり
557 / 599 m
1 29
10
31
3
12
9
29

活動詳細

すべて見る

最後に行った6月頃から久しぶりの山歩きになりました。体調不良だったり、仕事が忙しくまとまった休みが取れなかったり等々で、今年の夏は完全に山とは切り離されて過ごしていました。 と言うわけで、まだ体調も万全ではないこともありますが、久々ということもあり、今回は気軽に歩ける里山ルートを選択しました。 今回歩いたのは、京急の金沢文庫駅からスタートし、ゴールはJR横須賀線の北鎌倉駅へと下る、通称鎌倉アルプスです。 ルート中の起伏はそれほどではなく、のんびり歩けるルートなのですが、思いの外変化もあり、比較的長い距離を楽しめる、年代を問わず誰にでもお奨めできるルートです。周りを住宅街に囲まれていることを忘れてしまうほど、自然が豊かなのも魅力的です。 ※ YAMAPアプリの操作ミスで、軌跡が「能見台」が起点になってしまっていますが、今回は金沢文庫駅が起点です。それと市界広場から釜利谷方面へちょっとはみ出ている軌跡がありますが、実は考え事をしながら歩いていたら、ついうっかり分岐を間違えてそちらへ下ってしまったため。いかんですね、こういうのは。低山は特に分岐が多いので、より一層気を付けねばなりません。 ・私は長い距離を楽しみたく、いつもだいたい今回のようなルート取りですが、時間の都合などに併せて、好きなようにルートを短縮できます。ルートから外れれば、そこは住宅街。バス停を探せば、最寄の駅までバスで移動できると思います。 ・金沢動物園を過ぎた大丸山周辺は通行止区間があり、現在はう回路を利用することになります。でも案内標識がありますので、それをきちんと確認しながら歩けば迷うようなことはないだろうと思います(上に書いた私のようなうっかりミスをしなければ)。 ・大丸山から先、天園あたりまではこのあたりに多い「切通し」や大岩が何度か現れます。 ・天園の峠の茶屋から獅子舞経由で鎌倉市街地へ下るルートは、紅葉の時期には特にお勧めです。 ・峠の茶屋は結構賑わっていました。これから肌寒くなる時期、ここでおでんなど頂くのも良いかも。 ・今回は今泉台の住宅地へと下り、北鎌倉駅へ歩くルートとしましたが、途中で建長寺の境内へと下り(境内を抜けるには拝観料が必要らしい)、鎌倉駅へ向かうルートなど、様々なルートが選択できます。

鎌倉アルプス(大平山・天台山) 金沢文庫駅から歩いて5分ほど。住宅街の中にいきなり登山口が現れます。入口には「六国峠入口」の大きな案内標識があります。
金沢文庫駅から歩いて5分ほど。住宅街の中にいきなり登山口が現れます。入口には「六国峠入口」の大きな案内標識があります。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 階段を登りきると、切通しの路。ここを過ぎてちょっと歩くと能見台。
階段を登りきると、切通しの路。ここを過ぎてちょっと歩くと能見台。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 能見台を過ぎてさらにしばらく歩くと左手に展望が開けます。遠くに見える稜線が、今日歩く鎌倉アルプスの稜線(だと思う)。
能見台を過ぎてさらにしばらく歩くと左手に展望が開けます。遠くに見える稜線が、今日歩く鎌倉アルプスの稜線(だと思う)。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 横浜横須賀道路の高架下を潜って少し歩くと、金沢動物園。
横浜横須賀道路の高架下を潜って少し歩くと、金沢動物園。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) と言うわけで、金沢動物園です。バスでここまで来て、ここを起点に歩き始めても良いかも。
と言うわけで、金沢動物園です。バスでここまで来て、ここを起点に歩き始めても良いかも。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 動物園脇のルートから植物区エリアの整備された木道を歩きます。
動物園脇のルートから植物区エリアの整備された木道を歩きます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ややわかりにくい、う回路(NEXCO東日本工事中のため)を経由して、鎌倉方面への稜線に出ます。稜線に出てからは起伏が少なくなりますが、大丸山山頂へはちょいとばかりきついこの階段を登ります。
ややわかりにくい、う回路(NEXCO東日本工事中のため)を経由して、鎌倉方面への稜線に出ます。稜線に出てからは起伏が少なくなりますが、大丸山山頂へはちょいとばかりきついこの階段を登ります。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 階段を登りきると大丸山山頂。「横浜市最高峰」の案内とベンチがあり、休憩にピッタリ。山頂からは金沢八景の展望が楽しめます。
階段を登りきると大丸山山頂。「横浜市最高峰」の案内とベンチがあり、休憩にピッタリ。山頂からは金沢八景の展望が楽しめます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) こんな切通しの道が時々現れます。色々と変化があるのがこのルートの楽しみ。
こんな切通しの道が時々現れます。色々と変化があるのがこのルートの楽しみ。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 天園の茶屋。ビールなどの飲み物の他、おでんなどの軽食も頂けます。もう1軒近くに茶屋があったと思いますが、そちらは利用したことがありませんのでコメントできず・・・。
天園の茶屋。ビールなどの飲み物の他、おでんなどの軽食も頂けます。もう1軒近くに茶屋があったと思いますが、そちらは利用したことがありませんのでコメントできず・・・。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 「鎌倉市最高峰」の大平山山頂直下の展望台から鎌倉市街地方面を遠望。
「鎌倉市最高峰」の大平山山頂直下の展望台から鎌倉市街地方面を遠望。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) で、この岩山を登りきったところが大平山の山頂です。冬枯れの時期にしか来たことがなかったので岩肌が露出した姿しか見たことがなかったのですが、この時期は草が結構生えているのですね。
で、この岩山を登りきったところが大平山の山頂です。冬枯れの時期にしか来たことがなかったので岩肌が露出した姿しか見たことがなかったのですが、この時期は草が結構生えているのですね。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) またこんな岩が露出したルートを歩き続けます。
またこんな岩が露出したルートを歩き続けます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 路のど真ん中に大岩。角度によっては誰かの顔に似ていないこともない・・・かも。
路のど真ん中に大岩。角度によっては誰かの顔に似ていないこともない・・・かも。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 1箇所だけこんなロープが張られた場所もあります。子供でもひょいひょい登れるような高さですが、ここで年配の方が転倒するのを目撃したことがありますので、注意するに越したことはありません。
1箇所だけこんなロープが張られた場所もあります。子供でもひょいひょい登れるような高さですが、ここで年配の方が転倒するのを目撃したことがありますので、注意するに越したことはありません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 建長寺上の展望台から展望。左手には鎌倉市街中心部。
建長寺上の展望台から展望。左手には鎌倉市街中心部。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 下山は幾通りも選択できますが、今回は「今泉台4丁目入口」を下山口としました。
下山は幾通りも選択できますが、今回は「今泉台4丁目入口」を下山口としました。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 階段を降り切ると、目の前が住宅街。ここからのんびり歩いても15分~20分ほどで北鎌倉駅に到着です。時間が早ければ明月院などに立ち寄っても良いかも。
階段を降り切ると、目の前が住宅街。ここからのんびり歩いても15分~20分ほどで北鎌倉駅に到着です。時間が早ければ明月院などに立ち寄っても良いかも。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。