文殊山 あちこち

2018.04.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 7
休憩時間
12
距離
10.7 km
のぼり / くだり
1049 / 1038 m
3
34
9
32
1 46

活動詳細

すべて見る

二上登山口→小文殊→大文殊→奥の院→橋立山→奥の院→大文殊→南井コース途中の林道→大正寺コースの途中→小文殊→二上登山口 久しぶりに二上~酒清水往復のモントレしようと出発したが、イワカガミの写真ばかり撮ってたら失速&頑張る気持が失せてしまった。それでも、なんとか橋立山まで行って、その帰りの「文殊のヌシ付近」で先輩らに遭遇。 先輩・・・四方谷コースの途中にある林道に出て小文殊に出たいけど、道は分かるか? 私・・・・大正寺コースの榎坂峠にでるので戻れますよ。 先輩・・・遠い。。もっと近くで戻れるルートはないのか?? 私・・・・ん~っ、ちょいと斜面をよじ登るところあるけど、行けないことはないです。 先輩・・・案内せい~! 私・・・・んっ、大文殊で住職に渡すものがあるので、、、、まぁ~ダッシュで大文殊に行って、南井コースで林道に出ますので、その辺で合流します。 と、言うことになりアチコチ歩いて来ました。

文殊山 水田に水を張ったので、文殊山が写ってます。
水田に水を張ったので、文殊山が写ってます。
文殊山 満車の二上駐車場になんとか駐車して、スタート!!
満車の二上駐車場になんとか駐車して、スタート!!
文殊山 新緑が気持ちよい。。
新緑が気持ちよい。。
文殊山 第一イワカガミ発見。この子は白い子。
第一イワカガミ発見。この子は白い子。
文殊山 右のHコースに行きます。
右のHコースに行きます。
文殊山 イワカガミの蕾
イワカガミの蕾
文殊山 赤い子発見
赤い子発見
文殊山 ん~っ、可愛い。
ん~っ、可愛い。
文殊山 完全にスローペースになる。
完全にスローペースになる。
文殊山 (*^^*)
(*^^*)
文殊山 イワカガミ群生地
イワカガミ群生地
文殊山 一つをアップ
一つをアップ
文殊山 薄いピンクの子も可愛い。
薄いピンクの子も可愛い。
文殊山 チゴユリ発見
チゴユリ発見
文殊山 アップ ん~っ、清楚な感じ。
アップ ん~っ、清楚な感じ。
文殊山 もう少しで小文殊
もう少しで小文殊
文殊山 八重桜 なんか柔らかい
八重桜 なんか柔らかい
文殊山 小文殊の桜は、まだ咲いてます。
小文殊の桜は、まだ咲いてます。
文殊山 カタクリは、完全に終わってます。
カタクリは、完全に終わってます。
文殊山 大文殊到着
大文殊到着
文殊山 福井市内方面
福井市内方面
文殊山 霞んで白山も見えてます。
霞んで白山も見えてます。
文殊山 ヤマブキ
ヤマブキ
文殊山 これは??
これは??
文殊山 もうシャガが咲いてました。5月中旬に咲く花のような??
もうシャガが咲いてました。5月中旬に咲く花のような??
文殊山 シャガ
シャガ
文殊山 奥の院
奥の院
文殊山 奥が日野山、その手前が三里山
奥が日野山、その手前が三里山
文殊山 橋立山到着
橋立山到着
文殊山 この前教えてもらったオウレンの花が終わった後。
この前教えてもらったオウレンの花が終わった後。
文殊山 昨年まで登り難かったところに階段が出来てます。
昨年まで登り難かったところに階段が出来てます。
文殊山 大文殊に戻って来ました。
大文殊に戻って来ました。
文殊山 ニリンソウみたいだけど、花が大きくて、1輪のみ??
ニリンソウみたいだけど、花が大きくて、1輪のみ??
文殊山 これは??
これは??
文殊山 先輩らに合流 この林道は綺麗に整備されてます。
先輩らに合流 この林道は綺麗に整備されてます。
文殊山 榎坂峠の手前で、左に曲がって別の林道出ると、この林道は荒れ放題です。
榎坂峠の手前で、左に曲がって別の林道出ると、この林道は荒れ放題です。
文殊山 日野山、三里山も見えます。
日野山、三里山も見えます。
文殊山 林道は、こんな感じ。夏は、もっと草が増えて歩けない。
林道は、こんな感じ。夏は、もっと草が増えて歩けない。
文殊山 ここから斜面を登ります。もう少し榎坂峠の方に行けば、登り易い場所があるかも?
ここから斜面を登ります。もう少し榎坂峠の方に行けば、登り易い場所があるかも?
文殊山 大正寺コースに出ました。
大正寺コースに出ました。
文殊山 小文殊に出ました。人が多い!!
小文殊に出ました。人が多い!!
文殊山 2人は半田コース歩いたことないと言うので、半田コ―スへ
2人は半田コース歩いたことないと言うので、半田コ―スへ
文殊山 走りたくなる道
走りたくなる道
文殊山 二上登山口に戻って来ました。
二上登山口に戻って来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。