群馬子持山初夏の陽気

2018.04.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:08

距離

9.9km

のぼり

1053m

くだり

1049m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 8
休憩時間
4 時間 35
距離
9.9 km
のぼり / くだり
1053 / 1049 m
3
6
21
1
6
14
1 50
22
12
13
16
47
1
17
3

活動詳細

すべて見る

今日の群馬は平野部で30度近い気温、子持山周辺も25度前後と季節はずれの陽気でした。 子持山入り口の子持神社までは渋川伊香保インターから20分ほどでアクセス良いです。 全体の印象としては 登山カードポスト、分岐サイン、ルートのテープが細やか ルートや眺望部の伐採が行き届いている 礫が多く、落ち葉と合わせて転びそう 地元の方の整備と気持ちに感謝せずにいられないです。 登山道入り口は子持神社から林道をさらに進みます。沢沿いの林道はいくつか橋があり目印になります。林道は3号橋付近で現在通行止め、付近に駐車できるスペースはほとんどなく、子持神社周辺の駐車場の利用がオススメ(6号、7号橋に駐車場がある)。 今回は7号橋から屏風岩を経て獅子岩、子持山山頂を目指します。 子持神社から7号橋まで林道歩き2.5km、2箇所?に登山カードポストの設置あり。 7号橋を過ぎると子持神社奥の院、ほどなく屏風岩への立て看板と木道がみえます。木道を渡りきると屏風岩と行者像あり。そこからは少しわかりにくい沢沿いの登山道となります。 途中屏風岩への分岐から岩を目指します。15分ほどの距離で屏風岩頭頂部のクサリとハシゴあり。 頭頂部は両脇スッパリ切れ落ちて、なかなかのスリル。先端部に石碑がありますが、よくここに立てたなと。 分岐まで戻り、獅子岩を目指します。 沢沿いの道はなんとかトレールが見える感じです。落ち葉に隠れた礫が滑って多少登りづらいかも。 6号橋からのルートと合流するあたりに展望岩があり、獅子岩をいい感じで仰ぎ見ることができます。 獅子岩には垂直な岩壁に岩のぼらーの方たちが。 ここから獅子岩へは急で岩が多く、トレポをしまいます。 岩の基部に着くとがっしりしたクサリ状の梯子があり、これと数メートルほどのクサリで獅子岩の頭に到着です。 頂上からは赤城山、榛名山とその手前に屏風岩を眺めることができます。子持山への登山道もクッキリで、先行者がみえてます。 この日は霞がちでしたが、秩父の山の向こうにうっすら富士山も見えました。 獅子岩から子持山山頂まではいったん獅子岩を降り、さらにいくらか岩部を下って獅子岩から見えた道を登ります。 ソコソコの急登で岩、根、小石が多く、足元に気を使います。 子持山山頂までに柳木ヶ峰含め小ピークが2つあります。 子持山山頂付近は岩部が多くロープも出現します。 子持山山頂部は思いのほか広く、赤城、榛名はもちろん、谷川岳、武尊山を望むパノラマがひろがります。 下山は獅子岩までピストンで、その後の分岐を6号橋まで下りましたが、登りで気を使った落ち葉と礫がずっと足元を狂わせ、下りの方が疲労しました。 水が1リットルしかなかったのが間違いで下りはバテバテ、今後水の量には十分注意せねばと思った山行でした。 そもそも5時間くらいで往復できるはずですが、グダグタ写真など撮り9時間もウロウロしてたのが間違いでした。獅子岩も3回登り降りしたので距離も標準より長いです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。