上成木から岩茸石、高水山+青梅丘陵

2018.04.26(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 57
休憩時間
32
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1421 / 1541 m
2
23
1
1 8
22
16
6
2
11
45
1 5

活動詳細

すべて見る

午前中は高水三山のうちの二山。続いて午後は青梅丘陵ハイキングコースを歩いてきました。 上成木バス停(8:10)→名坂峠→岩茸石山(9:45)→高水山(10:25)→平溝集落→榎峠(11:55)→雷電山→辛垣山(12:55)→三方山(13:50)→矢倉台→遊歩道→青梅第四小学校前バス停(16:00) どちらも初心者向けコースとして有名ですので、よく整備され道標も親切です。トイレや休憩所も各所にあります。最初の名坂峠に出る道だけは不安だったのですが、さすがに都道(笑)だけあってよく踏まれており、杞憂でした。 しかし初心者向けと言っても、青梅丘陵も標高500m無い割りに三方山から西側はアップダウンの連続で、確実にHPを削りにきます。それなのにコースの大半が植林帯で眺望もそんなに無くMPを削られ……となると、ホントにホントの初心者を連れて行ったらマズいコースのような気がします。三方山は二等三角点があって、スギの植林さえなければ、人気の出そうな山なんだけどなあ。 というわけで私の感想「ここはトレランのコースに絶好だな……」。成木は5月6日、青梅は6月17日に大会があるそうで。みなさまのご健闘を祈っております。

高水山・岩茸石山・惣岳山 上成木バス停。都営バス停留所の最高地点です。
上成木バス停。都営バス停留所の最高地点です。
高水山・岩茸石山・惣岳山 バス停からすぐの所に高水山への登山口がありますが、スルーして成木川を遡ります。
バス停からすぐの所に高水山への登山口がありますが、スルーして成木川を遡ります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 極指の集落の奥から、都水道局浄水場脇の道に左折します。
極指の集落の奥から、都水道局浄水場脇の道に左折します。
高水山・岩茸石山・惣岳山 YAMAPのマップではこの木橋を渡り名坂沢の右岸を行く道がマークされていますが、渡らずにまっすぐ行きます。
YAMAPのマップではこの木橋を渡り名坂沢の右岸を行く道がマークされていますが、渡らずにまっすぐ行きます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 このコンクリ製の橋を渡ります。
このコンクリ製の橋を渡ります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 小さな滝がいくつもあって、気持ちの良い沢沿いの道です。
小さな滝がいくつもあって、気持ちの良い沢沿いの道です。
高水山・岩茸石山・惣岳山 せっかくなので「升が滝」を見ていきます。
せっかくなので「升が滝」を見ていきます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 道標から歩いてすぐです。望遠レンズを持って来なかったので、こんな遠景しか撮れませんでした……。
道標から歩いてすぐです。望遠レンズを持って来なかったので、こんな遠景しか撮れませんでした……。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山の名の通り、ゴツゴツした岩がいくつも転がっています。
岩茸石山の名の通り、ゴツゴツした岩がいくつも転がっています。
高水山・岩茸石山・惣岳山 放棄されたわさび田の跡地で左折します。昔は黒山方面へ直進する道があった?
放棄されたわさび田の跡地で左折します。昔は黒山方面へ直進する道があった?
高水山・岩茸石山・惣岳山 名坂峠です。かつては大丹波と上成木を結ぶ重要な峠でした。今通ってきた道も、実は都道202号線なのです。
名坂峠です。かつては大丹波と上成木を結ぶ重要な峠でした。今通ってきた道も、実は都道202号線なのです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 名坂峠から山頂まではすぐ! 今日は吹き返しの風が強い。
名坂峠から山頂まではすぐ! 今日は吹き返しの風が強い。
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水山の向こうにスカイツリー。
高水山の向こうにスカイツリー。
高水山・岩茸石山・惣岳山 奥は日光連山かなあ。白いのは雪じゃなくて雲だろうか。
奥は日光連山かなあ。白いのは雪じゃなくて雲だろうか。
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水までは明るい尾根道。
高水までは明るい尾根道。
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水山頂は眺望がないです。
高水山頂は眺望がないです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 不動堂にお参りして軍畑駅方面に下山します。
不動堂にお参りして軍畑駅方面に下山します。
高水山・岩茸石山・惣岳山 ウツギが満開。
ウツギが満開。
高水山・岩茸石山・惣岳山 ヤマメちゃんのいる釣り堀脇を通って、
ヤマメちゃんのいる釣り堀脇を通って、
高水山・岩茸石山・惣岳山 二俣尾の集落に出ます。まだ時間は正午前。
二俣尾の集落に出ます。まだ時間は正午前。
高水山・岩茸石山・惣岳山 せっかくなので榎峠から青梅丘陵に入ります。
せっかくなので榎峠から青梅丘陵に入ります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 どうやら高水山から榎峠に降りる道も生きているようです。
どうやら高水山から榎峠に降りる道も生きているようです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 きれいに階段を作ってくれているんですが、逆にこれが続くとキツいんですよね……。
きれいに階段を作ってくれているんですが、逆にこれが続くとキツいんですよね……。
高水山・岩茸石山・惣岳山 雷電山登頂。視界はほとんど無し。
雷電山登頂。視界はほとんど無し。
高水山・岩茸石山・惣岳山 続いて辛垣城跡のある辛垣山。シャガが群生していました。
続いて辛垣城跡のある辛垣山。シャガが群生していました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 親切です。
親切です。
高水山・岩茸石山・惣岳山 ノスゾウ峠の手前で西の奥多摩連山が見渡せる地点があります。中央奥は石尾根の鷹ノ巣ですかね? 中央右が本仁田山かな。
ノスゾウ峠の手前で西の奥多摩連山が見渡せる地点があります。中央奥は石尾根の鷹ノ巣ですかね? 中央右が本仁田山かな。
高水山・岩茸石山・惣岳山 青梅中央アルプスに吹上キレット。
青梅中央アルプスに吹上キレット。
高水山・岩茸石山・惣岳山 遊歩道に出ると楽になります。
遊歩道に出ると楽になります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 基本的に針葉樹林なんですが、たまに出てくるコナラの新緑がきれいでしたね。
基本的に針葉樹林なんですが、たまに出てくるコナラの新緑がきれいでしたね。
高水山・岩茸石山・惣岳山 賛同したい。
賛同したい。
高水山・岩茸石山・惣岳山 もうすぐゴール。
もうすぐゴール。
高水山・岩茸石山・惣岳山 おまけで見事に開花したウラシマソウ。
おまけで見事に開花したウラシマソウ。
高水山・岩茸石山・惣岳山 もう一枚。お隣の埼玉、山梨では準絶滅危惧。
もう一枚。お隣の埼玉、山梨では準絶滅危惧。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。